釣りを楽しむ釣り

来光に楽しい釣りを祈願する

投稿日:

今日は正月の5日。・・・今年の初釣りである。友の弔いは明日だが、何時までもふさぎ込んでいたのではあの世から心配するだろう。勝手な言い訳だが、やはり早く竿を出したい、大きなキスの顔が見たい!というのが本音である。・・きっと友は許してくれよう。

昨日、釣友から馬入河口で釣れているとの情報を貰い、少し早めに、いつもの釣り場に入った。丁度、東の水平線から朝陽がさし始めており、急ぎ両手を合わせ沢山のことを祈願した。釣りに関しては勿論大漁だが、何よりも「楽しい釣りが続けられる」ことを強く願った!

・・・で、釣れたの?? どうやら昨日とは大分様子が違うようで、アタリが無く、エサもなくならないような時間が続いた・・。でも、ポチポチとは釣れる。昨日もそうだったようだが喰う場所は極端に狭い。距離も、遠近探っては見たが定まらない。・・・しかし、本来ならば今頃シロギスは釣れない。しかし、未だ水温は17度台であり、言うならば温暖化の影響を受けており未だにキスは居るようだ。

・・・ともかく、4色先に投げて1色までをゆっくり、ゆっくりと、時間をかけてサビいて誘うしかない。エサはジャリメと青イソメを付けてみたが、青イソメに分がありそうである.・・・と言うことで頑張ってみた。そして、結果は4尾!!  ここに集まった仲間は11人だったが、帰りの11時半現在での竿頭だったようである。釣れたのは「今日が初釣り」という者だけだったようで、これも天の配剤、ご来光への祈願が功を成したに違いない!!

 

Loading





-釣りを楽しむ釣り

執筆者:

関連記事

平塚海岸 ちょっと行ってみました!

今井さん 大中小と・・ 今朝はゆっくり起き、塩漬けの東京スナメをもって海岸に行ってみた。 エサは生餌が無いと気が乗らないが、でも、塩東京だってバカには出来ない。大した台風ではなかったが、今日は少し遠投と判断し、硬めの竿を用意した。 それに、J・二宮さんが考案した「湘南テンビン」の改良型を試したかったのだ・・。 テトラ西側に釣友の今井さんが居り、様子を聞くと「西海岸に行ったが良くなかった」と云う。そう言いながら、上げた仕掛けに20センチ級が付いていた。 暫く経ってから、5色チョット先でやっと…

Loading

西伊豆岩地海岸へ

 昨日、仲間3人で、小生自身3か月ぶりの釣行をしてきた。目的地は西伊豆の岩地海岸・・。結果は全くの不釣だった。・・・狭い海岸だが、くまなく探ってみた。しかし、魚影が全く感じられず、3人での釣果は18センチ級が5尾という貧果だった。1週間前、ぷーさん夫婦がツ抜けをし、その情報を聞いての釣行だったのである。  実はこの日、痛めた足の治り具合を確かめるためでもあった。岩地海岸近くは全て駐車禁止。・・・駐車場は国道沿いの高台にあり、海岸までは荷物を持って100段からの階段を下らなければならない。さ…

Loading

キスとハゼの近況です

 寒さが深まり、キスは終盤を迎えたようだ。・・・でも、何処かで落ちの荒食いが始まるような気がしてならない。また、最近嵌まって居る馬入のハゼだが、深みに移動し、魚体も大きくなっている。・・これから暫くは、この二つを掛け持ちで楽しめそうだ!  過日、徳島に遠征中、茅ヶ崎海岸で良型が30〜40尾釣れ盛ったと言う情報を電話で聞いた。 帰ってから、同行の和田さんがクーラー満杯を1度だけ味わったそうだが、小生は釣りに出られず蚊帳の外に居た。 以来、悪天候で釣れずの状態であったが、最近になって回復し波も穏やかに…

Loading

何と、32尾-2130g  66.5g/尾

釣果! 過日、新潟県の村松浜に行ってきた。目的は村上周辺のキスを釣ってみたかったのである。そのきっかけとなったのは、当地で行われるダイワのブロック大会に出場した和田満雄さんと井原伸行さんの車に同乗させてもらい、一人で周辺の海岸を探釣したかったのである。 だが、残念ながら大雨、海の方も荒れ濁りが強く、とても竿を出せる環境では無かった。・・でもそんな中で行われた大会、流石に超一流のキャスターたち、確実に結果を出していた。 でも、夕食に入った蕎麦屋で出会った村上名産の「鮭の酒びたし」「ハタハタの…

Loading

フグは外!キスは内!!

釣り人の去った馬入川河口 早いもので既に一月が過ぎ、もう、今日3日は節分である。1週間ぶりに相模川河口に行ってみた。 この間、雨や風などで海が荒れ水温も下がり、キスの食いはぐっと下火になってしまったようだ。それでも静かな日には、ほんの2〜3色でキスの顔は見られた。 和田さんと小生、遠、近に分かれて投げてみた。ここでは遠投では釣れないのは分かってはいるが、水温が下がった場合には遠投し、深場を狙うのは常識である。・・・もしや?を期待したのだが、やはり居なかった。 小生は近場を丹念に釣ってみた。…

Loading

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ