思い・雑感・・あるまま

友逝くや一人寂しく献杯す

投稿日:

旧年中、皆様方には大変お世話になりましたことを御礼申し上げます。

本年も相変わらずよろしくお願い申し上げます。

令和 5年 1月 1日

 

本来ならば、ここに新年の喜びを申し上げるところですが、実は暮れの30日、66年の長きに渡る大親友が逝ってしまいました。高校一年生で出会い、大学は異なりましたが同じ農学分野に進み、横浜市勤務で再び出会い、同じ職場で約40年間にわたって切磋琢磨した間柄でした。また、定年退職を記念した中国長江の川下りの二人旅の思い出は鮮明です。そしてついこの間まで老後の自由気ままの中、好きな酒を呑み交わし、何事をも語りあえる掛替えのない友であったのです。

5日前に見舞ったとき、もう直ぐにお互い82歳だね!! ・・一緒に歳を取ろうよ! ・・正月には来るからね!と約束もしました。しかし、正月を迎えた今、彼は住み慣れた部屋で奥さんに見守られながら長い眠についています。正月で斎場が休みのため葬儀は6日になってしまうのです。この間は、勿論小生も喪に服します。自分自身、弱気になってしまうことがありますが、これからは一層体を大事に、友の分まで長生きしたいと思っています。

彼とのお互いの喜怒哀楽を思い出しつつ、感謝の念をもってここに記しました。 合掌

Loading





-思い・雑感・・あるまま

執筆者:

関連記事

釣具タンスの整理!

ハリス・ミキイト・ライン 天候も悪く投げ錬にもいかれない中、暫く整理してなかった釣り具を片付けた。まだ、ほんの一部だが引き出しの中はさっぱりスッキリ!! 片づけ始めると、捨てようと思っても一つ一つに思い出が重なってなかなか捨てられない。中には、有るのを忘れて重ね買いしたモノ、これぞと思って買ったが使わずのままのモノなどがあり作業の手が止まる。 こうなると、手付かずにある他の沢山の釣り道具も続けて整理しなければならない。・・・竿はどうするか、リールはどうするか、クーラーやエサ箱は?? 更には…

Loading

新春への期待!!

12年1月 30?のホシギス
   明けましておめでとうございます。 日頃、この稚拙なブログを飽きずにお読みいただきありがとうございます。 深く感謝いたしますとともに引き続き本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 昔から、年寄りから「この歳になると一年が過ぎるのがこんなに早いものか!」と、嘆きの声が聴かれます。・・まさに、自分が今、その年代にあり、そのような感じを強く抱く歳になりました。  日々、健康ではありますが、趣味の釣りに没頭でき、欲しい道具を手造りできる今を、そんな幸せが何時まで…

Loading

チョイ投げ/D・スマーツ!

 先に、本格的なチョイ投げ?には、見合った竿として「ダイワのディスマーツが良い。」との聞きかじりを披露した。 実はその後すぐに行き付けの宮嶋屋釣具店に注文し、それが一昨日届いたのである。  早速、今日はそれを持って平塚海岸に行ってきた。テトラ群の手前であれば2色以内にキスは確実に居る筈である。まだ誰もそんな近くを狙う者は居ないが、キスは日照で温められた浅場に寄ってくるに違いない。そんなことを信じつつサオを出したのである。 行き合う釣り人からは、この時期にそんなバカな?と怪訝そうな目で見られ…

Loading

お詫び・・・

深海魚ミズウオ・・こいつが破壊者か!!長らくご愛読いただいたこの日記ですが、このたびサーバー破壊といった思わぬ事故が発生し、蓄積したこれまでの記事は全て消滅してしまいました。私自身、何時か遭遇するであろう事故を予測し、バックアップしておかねばと思いつつある中での突然の事故で、1本の記事も残せなかったことを悔やんでいます。新たな気持ちで再生したいと思っています。これからもご支援いただけますようよろしくお願いいたします。なお、私の日記を何篇かでも、ワードや、F・ディスクなどで保存された奇特な方…

Loading

大荒れの平塚海岸!!

テトラに挑みかかる大波!! 台風6号の影響を受けて、平塚海岸はこのように大荒れが続いている。 今朝方はもっと過激な波だったが、写真は午後3時頃のもの。 紀州沖にある迷走台風は、これからこっちを目指しそうな気配だが・・・。 風は?雨は?そして波は・・・涼しさだけはいただけるが、早く去って欲しいものだ。  それにしても、魚たち、いや、愛してやまないシロギスは、こうした時、いったいどうしているのだろうか?? ・・・ 大荒れの波を見るたびに考える疑問である・・。

Loading

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ