-
-
2025/04/13 -懐かしき思い出の写真集
ほぼ10年前、まだ早い湘南平塚海岸で竿を出してみた。いきなり25cmが、他に数尾20センチ級が釣れたのである!! 初物25cm!!
-
-
2025/03/22 -懐かしき思い出の写真集
丁度10年前(2015.3.7)の南伊豆妻良提。・・・30~40年前のその頃、伊豆の最南端は交通の便が悪く辺鄙な場所だった。通う投げ釣りマンはごく少なく、真冬でも、もっと大きなキスが釣れたのだが、今は …
-
-
2025/02/28 -懐かしき思い出の写真集
2013年の2月に何をしていたか見ていたら、こんな写真があった。浅草の町を歩いているとき見つけた「神谷バー」・・神谷バーは明治の中頃、日本で初めて出来たバーだそうな!・・学生の頃、一度だけ行った思い出 …
-
-
2025/02/19 -懐かしき思い出の写真集
ウッドガン メタボ ロング:アワビ巻き 鱚介オリジナル工房を立ち上げて10年が経った2014年の写真である。 巻かれたアワビシート、その煌めきに興味をそそられて魚が集まる。・・・そんな思いを持って造っ …
-
-
2025/02/09 -懐かしき思い出の写真集
これは2009年(平成21年)2月6日に掲載された小生の記事である。 真冬の今頃、沖縄にホシギスを求め村越正海さんと通っていたとき、琉球新聞の記者から誘われて投稿したものだ。 内容には、 …
-
-
2025/02/07 -思い・雑感・・あるまま
俳句を始めて4年となった。自然と海、鱚や釣りを主題として読んできたがそろそろネタ切れに近づいたようだ・・。 新しい世界を捉えたいと思ったがそんな器用さはない。ただ、これまで読んできた100句くらいの駄 …
-
-
2025/02/02 -懐かしき思い出の写真集
厳寒期、特に2月に入ると砂浜からの投げでキスの顔を見るのは厳しい。・・・古い写真を辿っているうちにこんな記録があった。 2月の鱚は貴重である 時は2021年とそれほど昔ではないが、これは2月7日に茅ヶ …
-
-
2025/01/29 -懐かしき思い出の写真集
写真は2013年3月のモノである。趣味が高じ鱚介オリジナル工房を立ち上げて10年たったころだ。小田原木工業組合主催の展示会で、お世話になった佐藤工芸(株)さんのブースに、当時作っていた作品を発表させて …
-
-
2025/01/19 -思い・雑感・・あるまま
シーズン明けの準備、汚れたエサ箱を丁寧に洗いニスを掛け、リニューアルした。 長らく投げ釣りをしてきたが、同時に、実に多くのエサ箱も消費してきた。こんな中で一番気に入り、これぞ他には無い最良の「小出し用 …
-
-
2025/01/12 -懐かしき思い出の写真集
日本には5種類の鱚(キス)が居ると言われ、このうち釣りの対象となっているのは表題の4種である。 ・・が、もう一種「アクトギス」と言うのが居るが、これは南の西表島だけで確認されているようで、まだ釣りの対 …