思い・雑感・・あるまま

恥ずかしや「さびき」の字源今に知る

投稿日:2024年3月7日 更新日:

釣りに関する言葉(用語)には難しいものが多くある。 方言なら止むを得ないのだが、ごく一般に通用している言葉にも結構分からないものがある。 小生自身、投げ釣りのことを長いこと書いてきたのだが、その一つに「さびく」とか「サビキ」とか、その意味合いは分かっていたのだが、その字源は全く知らなかった。

要するに、投げ釣りでは、仕掛けを投げ込んでから、その仕掛けをゆっくりと海底に沿って引いてくることを「さびく」とか「さびきで誘う」とか言う。 また、連付きのハリに疑似餌などを付け、上下に動かして誘う「サビキ釣り」と呼ぶもの、更には、釣り具として「サビキ仕掛け」などの商品も売られている。一言でいうなら、餌を引いて動かすことを「さびく」と言い、専用の釣り仕掛けを「〇〇サビキ」などと銘打って売っているのである。

ただし、この多く使われている「さびき」という言葉を辞典で調べても見つからない。・・「サビキ釣り」と云う解釈はあるのだが「さびき」という単独での用語は見当たらないし漢字もない。・・・釣りの古書を調べたが見つからなかった。

・・・ず~と、気になっていた。・・それを最近、ふとしたきっかけ(俳句を創る中)で見付けてしまったのだ!

「さびき」の「さ」は漢字の「些」で、「びき」は「引」であろうことを・・。 「さびき」=「些引」となる。・・・こうして意味不明の仮名での「さびき」と云う文字を、漢字(字源)にして読んでみると容易に、その持つ意味が分かろう。

 

因みに、「字源」からこれを解読するとよく理解もできる。・・・ 「些」とは、「少しばかり」とか「僅か」と云う意味であり、用語として「些事・些細・些少・些末・些音」等がある。・・・これらは何れも「小さいこと、僅かなこと」を表現する用語であが、「些」を重ねることで「それ以上に小さいこと」を言うのである。

投げ釣りに、この「さびき=些引き」を当てはめると、投げた後の仕掛けをただ、ズルッと引くのではなく、細かに、僅かずつ、それこそアリの歩くような速度で、ゆっくりと動かしながらキスを誘い込むのだ!! と言ったその繊細さを伝える言葉なのである。

 

Loading





-思い・雑感・・あるまま

執筆者:

関連記事

no image

湘南オープン・第1回 投げ釣り大会

 表題の告知について湘南鱚酔会大会実行委員会から依頼がありましたので、次の通りご案内申し上げます。参加を希望される方は11月15日までに、湘南鱚酔会の会友を通じて、或いはメールにてご連絡ください。参加人数はMAX100名程度と思われます。 各 位 落ち鱚も佳境を迎えようとする今日この頃、皆様におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 この度、湘南鱚酔会を発足し鱚の投げ釣りを楽しみたい太公望の皆様と交流を深めるために下記の要領にて、湘南オープン第1回投げ釣り大会を開催する運びとなりました…

Loading

諸事雑感あれこれ・・車検整備!

  トリトニアクロカタ 今年の桜は、パッツと咲いて、サッと散る!・・よく聞く、男の生き方に例えられるが、やはり美しいものはもっと長くあって欲しいものだ。今年もアフリカ原産と聞く「トリトニアク …

Loading

最高級エサ箱を新調!!

10ℓ用エサ箱セット 今日、注文してあったキャバリア工房さんのエサ箱(ダイワ10ℓクーラーボックス用)が届いた。 組み板を使った木製で、もうこれ以上のモノは無いと常々感じているエサ箱、菅谷実工房主の心のこもった温かみを感じる手製の逸品である。 今、小生が使っているエサ箱は同じキャバリア工房さんの同種のモノで、富山の吉野海洋君から頂いたモノである。  ただ、使っていて、自分流の使い方からして若干の改良点を感じていたのである。 このエサ箱は、一見して、手間暇を掛けた実に…

Loading

システムの移行について(予告)

大雨の宇佐美海岸で・・ リフォームやコロナで釣行もできず、このブログも休止していましたが、この間にサーバー管理者から次のようなメールが届きました。 「長年ご利用頂いているブログのシステムですが、サーバー会社より古いシステムでセキュリティ面での問題がある為、別のシステムへの移行を指摘されています。現在のブログのアドレスのまま別途ブログシステムをご用意する事は出来るのですが、全く異なるシステムへの移行の為、残念ながら記事をそのまま移行する事が出来ません。 サーバーからの移行期限が8月末ですので…

Loading

シラス漁解禁に思う

新聞記事!! 昨日の新聞湘南版に「春シラス好調」の記事が出ていた。つい先日もローカル紙に取り上げられていたが、この事で大いに気になることがあり、思うことを少し書いてみた。 シラスは、社会一般には春を告げる風物として、或いは、漁師町の名物料理として貴重な存在ではあろう。しかし、問題は、これが大漁に漁獲されていることだ。ある船は1船だけで連日150キロの水揚げだと言う。これが解禁期間中、獲れ続くとは考えはしないし全くの不漁の時もあろうが、それにしても相模湾だけでも何十船ものシラス船が沖合で連日…

Loading

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ