「 投稿者アーカイブ:高澤鱚佑 」 一覧
-
-
随分長い間書いてなかった・・自分でも驚いた!! ・・ご心配のメールなど頂き恐縮至極です。 この間、実にいろいろな事があって、釣りの方も殆ど行っていなかったのです。 ただ裏返してみると、この間、何時も行 …
-
-
2023/06/24 -釣りを楽しむ釣り
天候との兼ね合いを見ながら何時もの釣り場で楽しんでいる。自分には縁が無いが、釣友らは最近、26cm、27cm、28cmと、かなりの大物を手にしている。 今日は、埼玉の関根さんから頂いた貴重な「竹製の尺 …
-
-
2023/06/11 -釣りを楽しむ釣り
何時もの釣り仲間である和田満雄さん、和田明雄さんの3人+初めての同行者堀内孝さんの4人で石川県に釣行してきた。一番の感動は、写真のような大物、数、近場での強烈なアタリを堪能できたことである。 6日夜、 …
-
-
2023/06/06 -鱚介オリジナル工房
北陸方面の釣行は秋が多かったが、今年は初夏の金沢~能登方面を探索することにした。仲間4人、現地は地元釣友が案内してくれる。目標は少し大きめの連掛けを期待しているのだが?? 2022.11.15の釣果 …
-
-
2023/06/03 -思い・雑感・・あるまま
釣友を通じて、大ギスを一発で計測できる尺スケールを戴いた。竹を半割にして作ったスケールで、レザー光線でミリ単位の刻印が付けられ、厚く漆の塗装がなされた逸品である。最近釣行する千葉房総の釣り仲間が使って …
-
-
2023/05/13 -釣りを楽しむ釣り
一昨日、空にモーターパラグライダーが6連の鯉のぼりを付けて気持ちよさそうに飛んでいた。ついつい、キスの連掛けを思い描いてしまう。 ホームグランドの釣り場、どうやらツ抜けが出来るようになってきた。でも、 …
-
-
2023/05/02 -思い・雑感・・あるまま
今日、平塚海岸テトラ前で投げてきた。結果はシロギス1尾だけと言った貧果だったが、とても嬉しい出来事があった。 実は、丁度1週間前テトラ群の左で釣りをしたのだが、この時、大事にしていた影山産業ののタング …
-
-
2023/04/22 -釣りを楽しむ釣り
一旦、沖に止まっていたシロギスが大分岸に近づいてきたようである。ホームグランドとなった馬入川河口もボチボチと釣れ続いて居る。そんな中、今日は、釣友からの情報を貰い久し振りに平塚海岸で投げてきた。 10 …
-
-
2023/04/18 -鱚介工房:逸品紹介
昨年、このページでスピード・デルナー(富士工業)の半ブラ・テンビンオモリを紹介したが、最近、これが人気商品となっている。スピード・デルナーの特徴は海底からの巻き上げが軽く、サビキも大変し易く、アタリも …
-
-
2023/04/11 -思い・雑感・・あるまま
今年も良く咲いた「トリトニアクロカタ」。数年前、伊豆松崎のとある食事処で数株戴いて来たもので、この地に合ったのか良く咲いている。 アフリカ原産の野草と聞いたがこれは原種のようで、これを基に改良がなされ …