投げ釣り釣行記

秋深し能登シロギスは元気なり

投稿日:

13日の夜9時、仲間4人で能登の先端狼煙岬に向け出発した。 晩秋から春まで、日本海の荒波は釣り人など寄せ付けない・・が、未だ釣れる!との情報を得て出かけたのである。 今回の釣行計画は、第一日目は半島先端の「狼煙漁港」である。過去には27センチの大物が出ており、冬に向け外海の荒れから大キスが入り込む。二日目は、かほく市に住む釣友が案内してくれる。三日目は2日間の状況から決めようという荒っぽい計画だ。

車は、東名小田原ⅰ→新東名→東海環状→東海北陸→北陸道金沢森本ⅰ→能登里山街道→珠洲市・・と快調に走り、午前6時ころ狼煙漁港に到着した。ところが、途中のから眺めた海は大荒れだ!・・でも、壁に囲まれた漁港なら大丈夫・・・。囲む堤防を時折波が越えるほどだったが、何とか竿は出せた・・。小生の一番は23センチ、未だ水温が高いのか入り込むキスは少ないと見た。各自数尾釣ったところで時計も12時近くなっており竿をたたむ。

白波が寄せる千里浜

実は、狼煙と金沢との距離は140キロもあり、宿泊地の宝達志水町まででも100キロを超えるほど遠い。途中、行きつけの「ツバキ茶屋」で昼を取る。店内に並べられた貝や魚を用いた民芸品、小石に描いた料理メニューも楽しめる。勿論、しゃれた創作料理で中々旨い!何故か懐かしい「タコ貝」の殻が欲しく、店主に相談すると快く売ってくれると言う!・・1000円でよいかな?・・いや、少し傷があるからと云って900円で譲ってくれた。・・・帰宅して調べると12センチもので2500円もする。・・売ってもらったのは何と20センチに近い! 53年前の昔、能登狼煙の海岸で拾った10センチくらいのものと合わせ、我が家の宝物となった!!

狼煙漁港で23センチ

狼煙漁港の釣果

大波で釣りする場所などは無いが、冬の大荒れを見ながら、千枚田、能登の塩田塩工房などを眺めながら、宿(旅館やまもと)に着く。風呂に浸かり、旨い酒と料理をたらふく食べて全員熟睡した。(地震のアラートが鳴ったようだがm気づいたのは一人だけ、後の三人は白河夜船だった!

ツバキ茶屋

手造りメニュー

手のひら上のフィギア

タコ貝 = アオイ貝

二日目、7時30分に地元釣友が来てくれた。昨日の波は治まり「釣りは出来る!」とのこと・・。能登里山街道を金沢方面に向かい、かほく市の白尾で下りる。途中から眺める海は沖合から白波が打ち寄せており、こんななkにキスは居るのだろうか??

「白尾」から、さらに南下、着いた場所は「大崎海岸」であった、過去に何回か来たがこんな波だったから竿は出せなかった。・・でも、こんな中でも今大きなキスは居ると言う! 流石に他には釣り人は居なかったが、彼は自信をもって案内してくれたのだ!・・そして、居た!4色投げて3色で来る・・。友人は流石、7点バリで4連、5連とヒネ混じりの良型を釣り上げていた。小生は3本バリでやったが、そっと用意した「岩イソメ」が功をなしたのかヒネ主体で間断無く釣れたのだ。・・・時には渦巻く2色でも釣れたのだから、それぞれ釣れた皆も本当にびっくりである!!

午後も、他には行かずに同じ大崎海岸で釣ることに・・。仲間もみな満足でこの日を終わった。また、明日は案内できないからと言って、宿近くの「米出海岸」を案内してくれた。

・・・・案内の彼が居なかったらどうしていただろうか?竿も出せずに一日早く帰ってしまったかもしれない。 ・・・釣った大量のキスは宿に提供・・。 夕食にもテンプラやから揚げで出してくれた。

釣果のキスのから揚げ

大崎海岸

大崎海岸の釣果

三日目、朝一番は案内のあった「米出海岸」でやって、だめだったら昨日の海岸に行こうと思っていたのが、何と、ここの米出海岸にもキスは居た。小生は20尾も釣ったろう。仲間も満足な様子!・・・だが、時計を見るともう10時を廻っている。長丁場の運転も残っており、11時には切り上げた。・・各自、3日間とも、それなりに楽しめたのである。

近藤さん

和田会長さん

和田さん

さて、長々の話は終わるが、今回の釣行で宿泊した宝達志水町の「旅館:やまもと」は、我々のような投げ釣りマンにはお勧めである。田んぼの中と言うか周りが広々とした中にあって、旅館と言うより旅館風民宿と言って良いかもしれない。小ざっぱりと整った部屋、料理がとても丁寧に造られ、品数も多く、きっと若者でも十分満腹するだろう。それに超えるのが女将さんである。気さくな方で気配りも良い。・・我々にとっては2回目であったが、かほくや能登の釣行では欠くことが出来ない「定宿」となりそうだ。・帰りがけに、庭で生ったという「柿」を段ボール一杯にお土産として頂いてしまった!!

また、今回、国がやっている「ゴーツートラベル」?の恩恵を初めて実感した旅でもあった。宿代は4割引き、県のクーポン券は2泊して6000円券、旅行業界?から3000円相当のお菓子の土産ハガキが付いてきた。今度行くときはそんなサービスは無いだろうが、時にはそんなことも有ってほしいものである。

・・晩秋の能登の釣行は実に楽しく終わることが出来た、仲間の皆さん。お世話になったかほくの芦原さん。本当にありがとうございました。

Loading





-投げ釣り釣行記

執筆者:

関連記事

平塚海岸 台風一過!

型は割り箸サイズ!! 11号台風の去った海岸に行ってみた。波は治まり、昨日まであったウネリは無く、若干濁りはあったもののこれならば充分投げられる。・・しかし、海岸には投げ釣りマンの姿は無く、チョッと寂しい気もした。 何時ものテトラ周辺から外れ、西側の通称「扇の松下」に行ってみた。・・・前回、好釣果を得た場所である。 例の如く、ジャリメの一匹掛けで遠投を試みた。背からの強い北風に乗って良く飛ぶ。飛距離は7色を超え、8色にまで掛かったから驚きである。風のお陰と言えど、こうも飛ぶと気持ちが良い。…

Loading

no image

落ち前の荒食いか?・・絶好釣!

先ずは写真を見てほしい。出来れば、拡大して見てみて下さい。今日の日付が確認できますよ!! 今日、波口で来なかったら・・今日、荒食いの兆候がなかったら・・何としよう。例年、遅くも11月下旬までに落ち前の荒食いがあるのだが、今年はそれが見られない。もう、12月も半ばだ。だから、今日、兆候が見られなかったら、今年はシロギスは居ないのだから、落ちもしないし、荒食いする訳が無いと諦めることにしよう。しかし、一方、今日は必ず釣れる!!との予感もしていた。その証拠に、車で家を出てかなり走ってからカメラを忘れたこ…

Loading

伊豆熱川 好釣!

下島さん今日、久々に伊豆熱川に行ってみた。予測したとおり、18〜23センチのシロギスがバッチリ釣れた。同行は、釣友の下島伸一さん、大野清風さん。それぞれの釣果は、満面の笑顔が答である。午前4時30分、横浜から車で来る大野清風さんを待って平塚を出発。途中、小田原のFBC釣具店で「東京スナメ」と「ジャリメ」を購入。国道135号線をたどり、熱川に着いたのが6時30分。潮は中潮で満潮に近い。波は比較的穏やかで砂浜も出ている。海岸沿いの駐車スペースに車を入れ早速海岸に下りる。そして、私の第一投に、い…

Loading

no image

南国土佐への釣行

土佐の高知への遠征釣行は今回で何度目だろう。最初が1989年だったから、もう15年も通っている。年に2〜3回、毎回3〜4日間は釣りをしているから、可也・・と云うことになる。この間、大概は良く釣れたとの印象は強いが、全く釣れなかったり、大雨の凄さに驚かされたり、風邪をこじらせて急遽帰宅したりと思い出は尽きない。また、私と一緒に釣行した方も多く、先方にも随分多くの釣友が出来た。そんな中、常に面倒を見て戴いているのが高知市内に住む、堀オリジナル工房の堀川宗雄さんである。今では、兄弟のように気心を通じた、…

Loading

丹後に大鱚を求めて・・!!

この1尾に・・写真は、28センチの大ギスである。 5日から10日まで、晩秋から初冬に大ギスが釣れるという若狭から丹後半島にかけて、釣友の宇都木朗君と釣行してきた。きっかけは、手取投友会の宮本幹治会長からの誘いに乗って、北陸を中心とした複数の釣りクラブが主催する「年忘れ納竿投げシロギス釣り大会」への参加だった。 ならば、初めて行くご当地だから、丹後半島まで足を伸ばし、平日の静かさの中ゆっくりと大ギスを狙おうと思ったのである。残念ながら期待した大ギスの数釣りには恵まれなかったが、季節毎に沢山釣…

Loading

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ