投げ釣り釣行記

“もったいない”・・があった!

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

小さいが本物のシロギスです

今日、久し振りに早起きして平塚海岸で投げてきた。今の季節に「投げる」と云えば、6色も7色も投げることを言うのが普通の言い方である。だが、私が投げたのはたったの3〜4色である。通称、駅下ビーチパークのテトラ前で、それ以上投げられないと言う事もある。海に立ったのが午前6時05分、東の水平線から太陽が正に上がらんとする時であった。

こんな時期にそんな所で、投げでシロギスが釣れる訳が無い。・・・と、言うのが今頃の常識かもしれない。だが考えてみると、それは今の時期に「釣った人が居ない。」から、というより「釣る人が居ない」から情報が伝わらないと言うのが答えである。
しかし、ここには不思議なことに居付きのキスがいる。以前にも書いたが「湘南鱚・釣老会」のメンバーなら誰でも知っていること、1尾の顔を見に来る会員は多い。ただ、会員と言えども皆齢を重ねており、この時期寒さが嫌いだから朝早くは来ないのである。

まあ、そんなことなのだが、この私、一昨日の口野で使い残したエサが“もったいなく”て、出かけてきたのである。誰も居ない海で、誰も来そうにも無い海で一人サオを出すのはたまには良いものだ。

東京アブミ7号の3本バリに、ジャリメを1匹掛けし3色にて待つ。じりじりっと仕掛けをサビき、また待つ。時間にして15分も経ったろう、微かだが確実にシロギスのアタリが入った。ゆっくりとリーリングする。やがて見えてきたオモリの下の仕掛けに、切れ藻に隠れるように18センチくらいの可愛いヤツが付いてきた。なんと、一投目からきた!この一尾で今日の目的は果たせた。・・これで今日の釣りは終えても良い。

そう思うのであれば、直ぐにリリースすれば良いものを・・、だが、釣り人としての助ベー根性なのか止められなかった。もしや大釣りが!・・の、ある訳も無い期待を込めてバケツに海水を汲み、釣った獲物を泳がせる。

そっと羽音も立てずに、後ろには何時もの“悪カラス”が来ている。・・盗られてなるものかと。バケツに手拭タオルを架ける。その後、小さなメゴチが3尾続けてきた。直ぐ近くの波間に、潜りが得意な「カンムリ・カイツブリ」が2羽様子を窺っている。

そんな頃、毎日出勤の諏訪部さんがのっしりとやって来た。昨日はゴミが多くて釣にならなっかったと言う。
そう言えば、沢山上がったゴミの中に、ペンシル型のルアーが絡まっているのを思い出した。
多分、2000円はするだろう。私は使わないが「もったいない」から回収しておいた。失った御仁はさぞ悔しかったろう・・などと思いつつ・・。
さらに、小さなシロギスを1尾を追加するが、時刻は午前8時となり帰宅予定時間だ。

今日も忙しくなりそう。帰って朝飯を済ませ、住まう団地の管理組合の会合がある。終わったら、小田原の宮島屋釣具店に行かねばならない。また、定期点検のために小田原ボルボ店にもよらねばならない。更に帰りには、二宮町の間借りした鱚介工房に、・・等々、大忙しだ。
そう云えば、5時半には横浜の飲み友達が水連洞に来る。それまでの間に鱚介オリジナルサオ立ての組み込みもしたい。そして最後には・・このブログも書かねばと・・そうして過ごした結果は今、24時少し前だ。
飲んで帰ってからの書き込みは少しだけ眠い。





-投げ釣り釣行記

執筆者:

関連記事

平塚海岸 再開の兆し?

扇の松下辺り 良い情報提供が出来ないかと、ほぼ毎日、海に通っている。  釣りをする背後の砂山は、先の18号台風の荒波で大きくえぐられ、まるでグランドキャニオンの様相。・・・多量の砂が海に流れ込み、これが堆積すれば砂地を好むシロギスにとって良き棲息環境が形成される筈。・・ただし、少し時間の経過が必要だと思うが・・。 さて、釣況の方だが、残念ながら9月末の激釣は去り、このところ、ずっと低釣な日々が続いていた。しかし、波も治まり濁りも薄れつつある中、昨日あたりからやっと釣れ始めた。・・これをもっ…

Loading

山陰 鳥取・島根への釣行アルバム

出雲大社 これは、長い長いブログ記事です。ゆっくりとお読みいただき、釣り旅の楽しさを感じて頂ければ幸いです。書き手も長いため疲れました。誤字脱字、不適切な表現があるかもしれませんがご容赦ください! 21日から25日まで、念願が叶い鳥取、島根の山陰釣行をしてきました。何時も釣りが主体で観光はしてこなかったのですが、今回は出雲大社参り、お世話になっている植田漁具(株)の植田公平社長様にもお会いしてきました。 また、釣行は22〜23日が横山武さんの案内で米子の弓ヶ浜、境水道を探訪、24日は島根キ…

Loading

やはり!・・東伊豆熱川海岸

マアマアの型が5連パーフェクト!この数日、久方ぶりに真夏の太陽光線が眩しく感じる。 今年はダメか?と諦めていた「東伊豆の熱川海岸」に釣友の大野青風さんと行って来た。数日来続いた晴れ間を期待して行ってみたのである。例年、真夏の一番暑い頃、ほんの一時だけだが大釣りをさせてくれるのがこの熱川海岸である。 午前6時、海岸に着く。海岸を見下ろすと、最近には珍しく岸辺には大量の砂が付き、午前9時過ぎの干潮にむけて砂州が広がっていた。ただ、嫌な北東の風が強く、海面はささくれ立っている。それにウネリも少し…

Loading

平塚海岸、早朝好釣!!

夏の釣り風景 一時休息していた平塚海岸はまたまた釣れている。兎も角、早朝に食い気抜群! 午前9時には一段落といった状況が続いている。距離は3色から5色まで、かなり喰う層は広い。型は18〜20センチが標準サイズである。 私は、前回書いたキスの代わりに、責任をとって休息中? とは言っても、決して肘を痛めたり腰を労っていた訳ではない。実を言うと、孫娘“水咲”と遊んでいたのである。・・たわわに実ったブルーベリー狩りに行っってきた。湘南海岸プールに泳ぎにも行った。そして映画、崖の上のポニョを見に行っ…

Loading

最終シーズンの北陸へ

宮本幹冶さんありがとう!! 20日〜21日と、シーズン終了間際の北陸に行ってきた。計画では佐渡島を予定していたが、釣り人の堤防事故が発生したため、多くの堤防はバリケードやロープでふさがれている。また、無視して入れば監視人が追い出しに来る。・・そうした情報は得てはいたが、現地の釣具店2店に確かめ聞き知った。フィッシングマスターでもある小生としては、それを無視しての参加はできない。急遽、仲間に了解してもらい北陸方面に行先を変更したのである。 北陸ではずっと釣れ続いていた中、先日、かなりの大荒れ…

Loading

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ