投げ釣り釣行記

平塚海岸、今日も好釣!!

投稿日:

画像(180x134)・拡大画像(479x359)

山田聖二さんの笑顔!!

 好釣が続く平塚海岸。早朝5時少し過ぎ、昨日も良く釣れていたテトラ群の左に入った。
 そして、・・第1投目から順調な出足・・。道すがら同行した釣友、山田聖二さんは一荷、2連から始まった。距離は黄色です!と言う。・・即ち、3色。75メートル+力イトの距離だ。
 
 彼は、昨日もその距離で釣っている。私には、連続して小さめがヒット。・・どうも面白くない。・・もしや?を期待し遠投してみた。案の定5色先でかなり明確なアタリだ。・・大きそう。3点バリに20センチクラスが2連できた。平均サイズを上回る良型だった。ここで粘るが、数尾釣って後が来ない。

 自分で言うのもおこがましいが、鱚介テンビンとウッドガン・スリムの組み合わせは、L型天秤のアタリ方とは大違いである。兎も角シャープと言うか、余りにもダイレクトに伝わるアタリは、追い食いを待てないくらいの状況を作り出す。・・因みに私の仕掛けだが・・天井イトとか、砂ズリとか云う部分に「タナキーパー」なるモノを20センチほど付けている。水に浸かると収縮し、引っ張るとゴムのように伸びる。クッションゴムとは違って伸び方が一定のところで止るから、ハリ掛りも確実である。・・・と、私は感じているのだが・・・。

 今日は9時まで釣ったが、矢張りキスは足で釣るものだ。場所を少しづつ移動した方が良いという、ことわざ通りなのである。食いが止った直後、たった50メートルほどの移動だったが、そこで何と2連、2連、3連、3連、3連と立て続けに釣れたのである。5回投げて13尾。型も揃っていた。この日の釣果は、山田さんが30尾台、私は23尾だった。
 
 まだまだ続きそうな平塚海岸である。・・が、しかし、明日は久し振りに遠州灘、浜岡方面に出かける予定。数で勝負か、型で勝負か?・・広々とした遠浅海岸に立って、願わくば、大きいヤツを数釣りたいと思うのだが・・・果たして??


画像(180x135)・拡大画像(480x360)

鱚介の夏姿・・3連!

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

鱚介テンビンとウッドガン・スリム(タングステンデルナー)と砂ズリ・タナキーパーの組み合わせ






-投げ釣り釣行記

執筆者:

関連記事

no image

前羽海岸は寒かった

 午前6時30分、釣友船見義雄さんを迎えに行く。彼とは久々の釣行である。昨夜、奥さんと宮ヶ瀬ダムに行き、遊覧船に乗って大クリスマス・ツリーを見てきたそうだ。  なかなか!! 今朝は、遅い出発だからお互い飯は済ませてきた。西湘バイパスの大磯西で下り、国道1号で小田原の前羽海岸を目指す。下りて直ぐ、大磯警察署手前でネズミ捕りを発見。スピードは55kmに抑えていたから無事通過できた。ここら国道1号線の車速制限は何と40kmである。合法的な収入源なのだろうが時代錯誤も甚だしい。昔ここで、テープが絡んでしま…

Loading

福井への釣行と100人会

西田さんの10連24日に、福井県の波松海岸で開催された全日本キャスティング連盟主催の「第30回東西投げ釣り選抜100人の会」を見学させていただいた。湘南・鱚酔会からは、力石一穂さん、長島吉孝さん、宇都木朗さんの3人が選手として参加。私は協力者として審査員に加えられていた。・・この結果は後回しにして・・・。さて、実はこれを機会に福井の海を少しだけ楽しんできたのである。22日午前3時30分、長島氏の運転する愛車三菱アウトランダーで、宇都木さんと3人で平塚を出発する。東名、名神、北陸道をたどり、…

Loading

平塚海岸のシロギス・・面白・ごく近!!

良型でしょ!! 仁科大浜から帰って、昨日、今日と連日平塚海岸を楽しんだ。共に午前4時起きだったから、今は少々眠気が注している。仁科大浜で余ったエサを消化するためでもあった。平塚海岸のキスは近い。2色投げて1色にかかる距離で、ガッツンとくる。エサは、ジャリメでも東京スナメでも良い。小バリにエサを小さく付け、ゆっくりとサビくのがコツだ。昔、二宮海岸で延べ竿、ウキ釣りで釣った頃を思い出す。  昨日の釣果は、シロギスのみ15尾。型は20〜18センチ。やや小振りだったが、伊豆方面のシロギスと違って引…

Loading

no image

落ち前の荒食いか?・・絶好釣!

先ずは写真を見てほしい。出来れば、拡大して見てみて下さい。今日の日付が確認できますよ!! 今日、波口で来なかったら・・今日、荒食いの兆候がなかったら・・何としよう。例年、遅くも11月下旬までに落ち前の荒食いがあるのだが、今年はそれが見られない。もう、12月も半ばだ。だから、今日、兆候が見られなかったら、今年はシロギスは居ないのだから、落ちもしないし、荒食いする訳が無いと諦めることにしよう。しかし、一方、今日は必ず釣れる!!との予感もしていた。その証拠に、車で家を出てかなり走ってからカメラを忘れたこ…

Loading

高知 宿毛湾で29センチ!!

池島の29センチ 釣友、堀川宗雄さんの次男政行君の結婚式に招待され高知に行ってきた。式は10日、土佐藩:山内家ゆかりの「山翆園」で盛大に行われ、披露宴には200人もが集まって二人を祝福した。 新しい門出は何時でも嬉しいもの・・。お二人と共にご両家の末永い発展を心より御祈念申し上げます。  政行君はこの結婚を機に、趣味として「投げ釣りをやりたい!!」との決意を約束してくれた。親父さんにとっても何よりの喜びだろう。長男の俊彦君は、既に中堅の投げ釣りマンとして活躍している。これからは親子3人、投…

Loading

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ