投げ釣り釣行記

沖縄・・ホシギス(一)

投稿日:

23日〜25日まで、沖縄のホシギス釣りに行ってきた。同行は、今や世界を股に駆ける村越正海氏との二人旅。私にとっては正に遠征釣行なのだが、村越さんにとってはごく日常的な釣行なのである。
昼着のフライトで那覇空港に着く。待ってくれたのは「ほぼ完全攻略本出版局」という、月刊釣り新聞の編集発行人・佐久川政一郎氏であった。先ずは腹ごしらえと云うことで、案内されたのがソーキそばの専門店だ。ソーキそばと云う名は聞いたことがあるが、私にとっては初めて口にするものであった。ソーキとは、言うなれば、うす甘く軟らかく煮付けられた豚のスペアリブである。そばは、ラーメンとうどんの間を取ったような太さと硬さのちぢれ麺であった。つゆは、決して肉や脂が邪魔をせず塩加減も薄口で、実にダシが良く利いた美味な一品であった。
ところで、過ごした3日間で一番困ったのは「漢字」の読み方である。信号機に付いた案内板を見ても読めないから、地名が正確に覚えられない。口で言われ、地図で探すがそうは読めないから分からない。まるで、外国にでも居るような気がしてならなかった。

さて、一日目の釣り場は名護市の「屋我地島」と云う所である。そこは半島状に突き出した、小さな貝砂で構成された砂州であった。先端で釣っていた夫婦のバケツに泳ぐ、大きなホシギスをを見て元気が出る。その奥さんは、小さいのが釣れた・・と、サラッと言う。我が目から見れば25センチにも近いジャンボであり、これを小さいというなら・・、もしやもっとのジャンボが期待できるのか?と気がはやる。
餌は、シマミミズが良いと聞いていたが寄った釣具店にはどこも置いてない。私は高知産のジャリメを用意してきたが、村越さんは東京スナメを持ってきている。私のこの日の道具だが、サオは例のダイワ・モアザン/カムイツクシイ、仕掛けは東京アブミ8号の3本バリとし、ハリスはホンテロンの1・2号、幹はフロンの1・75号を主として用意してきた。先ずは、ジャリメを1匹掛けにし4色に向けて投げた。その瞬間だった。バサ!!とラインが放出し、バチリッ!とラインが切れてしまったのだ。昨晩、情報誌からラインはPC3号と言う事を知り、別のスプールから急ぎ巻き変えてきたものである。スプールが細イト用であったため太いラインがはみ出だし、おまけに緩く巻かれていたのだ。これくらいなら大丈夫だと過信していたことが仇になってしまったのだ。急いで、力イトや仕掛けを換える。だが、今度はライン不足で3色しか投げられない。
村越さんは遠投での待ちの姿勢である。根掛りが多く、極端にサビいての釣りは危険が伴う。暫くの後、きた!、きたきた!!と、村越さん。上げた初物は25センチ級のホシギスであった。これを見て私はPE1・5号の代えスプールに付け替えることにした。しかし、サオを持ち、全神経をサオ先に向けるがいくら頑張っても一向にアタリは無い。
村越氏は流石だ。既に3尾も釣っている。私もエサを東京スナメに代えてみた。・・どうやら、これが今日本命のエサらしい。ガツン!としたアタリが来たのである。根に掛からないように慎重に上げる。23センチはあろう、立派なホシギスだった。これで安心・・以後、暗くなるまで頑張り数尾を釣って初日を終わる。
この日は名護泊まり。ホテルに荷物を置き、二人の釣果10尾?をもって居酒屋「やんばる・大国林道」に行く。佐久川さん昵懇の店で、シロギスを料理してもらう。村越さんも顔が広い。店主の中田一也さんとも旧知の間柄だったのは流石だ。実は、この日私は名護市に住む学友上原泰守夫妻と会うことが出来た。彼は大学時代レスリングで鳴らした男で、卒業後は、沖縄北部農林高校の教師としてレスリング部を全国に知らしめた功績を持つ。電話で呼び出しこの居酒屋に来てもらったのである。三年前、同窓会で会って以来で、久し振りに旧交を温めることが出来た。
そして乾杯。勿論、最初は「オリオンビール」。その後の本命は、勿論「泡盛」であった。
初日から期待のホシギスが釣れたし、美しい島、温かい気候、澄んだ海、旨いそば、旨いビール、旨い泡盛、明るい人々・・・そう、悪いところなど一度も感じないような、そんな素晴らしい一日であった。また明日が楽しみだ。





-投げ釣り釣行記

執筆者:

関連記事

平塚海岸・シロギスまだ居ますよ!

和田さんの3連!! 釣れ続いている平塚海岸。昨日もゴミの残る中26尾の釣果だった。 そして今日。・・午前5時には土曜日とあって投げ釣りマンの数もグット増していた。海は穏やか・・昨日までのゴミの浮遊は無く潮も澄みはじめていた。 しかし、シロギスの方もゴミと一緒に去ってしまったのか、時折ポチポチといった具合。・・皆、元気が無い。だが、日が昇ると共に、少し遠めで喰い始めた。テトラ前に投げていた人には、良型が上がっている。エサは矢張り潮が澄んできたので東京スナメが有利なようである。 このところ連日…

Loading

東伊豆・熱川海岸にリベンジ 33尾!

静かになった海水浴場で!! 昨晩は早寝した。 早朝の釣行を予定していた訳ではなかったのだが、・・3時頃、目覚めてしまった。昨夕受けた、釣友下島伸一さんからの電話情報が気になっていたのだ。 日曜日、釣れたそうである。・・熱川の小堤防で・・・。 1週前は、既報の通り海は荒れてダメだった。・・が、大小混ぜて32尾だったとのこと。 ならば矢張り、リベンジしようか!!・・床を抜け急いで支度を整え、3時30分家を出る。エサ屋は開いてるわけが無く、途中、東京スナメとジャリメを自販機で買う。 行きかう車も…

Loading

no image

高知のキスは一時休息中だった

・・と、タイトルを入れたが、釣行しなかったと言うわけではない。釣りの世界では、「昨日までは良く釣れた」と言う言葉が良く使われる。事実そうであることが多い。6日に高知入りし、午後から春野町の「文庫の鼻」に行ってみた。・・途中、ジャリメの養殖場に寄り、500円分を買う。その量といったらすごい。弁当箱一杯はゆうにある。山口茂さんは初めての体験だから「神奈川での釣具店の10倍以上もある」と、信じられない様子。早速、海に向かう。ここは、15年前私が30・1センチを釣ったところ。しかし、その後は台風で砂浜が去…

Loading

徳島 鱗友サーフの大会に!!

下見での歓談・・ 5日の晩に平塚を出て、6日は淡路島で釣り、7日は鳴門市の里浦海岸で行われた鱗友サーフが中心となって実行委員会を作り運営する投げ釣り大会に参加した。 同行メンバーは、和田満雄さん、安部彰二さん、平岡順二さん、力石一穂さんと小生の5人。平岡さんの愛車ワンボックス・アルファード。ここ数年来の恒例参加であるが、今回はジャパンカップ優勝の伊藤幸一さんは都合で不参加だった。 6日早朝、淡路島の「森漁港」に着く。釣り場は、対岸の離岸提に囲まれた静かな船着場だ。夜明けを待って早速2色に投…

Loading

アオギス・・ヒット&リリース!!

角田清志さんのアオギス25?!! いきなりだが、表題に、”ヒット&リリース”と書いた。・・が、これは小生が決して好む言葉でも、行為でもない。 一つだけ言えるのは、アオギスは水産庁編集「日本の希少な野生水生生物に関するデータブック」で「絶滅危惧種」の1種にあげられており、保護の立場から、これを実践したまでのことである。 さて、こう言ってしまったのだから、もう、お分かりだと思う。・・・九州への遠征釣行、目的の一つでもあった3年振りの「再びアオギスに面会!」は、無事達成できました。 仲間は和田、…

Loading

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ