思い・雑感・・あるまま

雑事あれこれ・・

投稿日:2020年12月25日 更新日:

昨日24日は南西の風が強く、釣りは出来なかった。小生、釣り優先の毎日であるから、普段やらねばならないことがたくさん残されている。・・・だから、これを機会に幸いにと、幾つかの雑事に取り組んだ。

一つは、在庫切れになった木粉の補充である。ウッドガン等の工作をお願いしている木工所に行き、木材(ブナ材)を板に引くときに出るノコギリの切粉集塵機に溜まった木粉を、目の細かい篩で、ふるい分けるのである。風があっても無くても、木粉の粉塵で全身真っ白になってしまう。・・溜まった入れ物から、今度は小売り用の小袋に詰めるのだが、この時にも方々真白にして・・、結構大変な仕事なのである。

 

切粉は、木工所では業務用ゴミで処分費がかかるのだが、鱚介工房が安いがこれを有用なる資源として買い取る。・・で、今や「木粉」は投げ釣りには無くてはならに存在となってしまい、無くなれば、これを補充する責任みたいなものを感じる。この「木粉」の値段だが、商品化に掛かる手間などを考えると儲けなどは無い。でも、先に言ったように、ゴミを有用資源に変えられたことはとても良いことだと思っている。

もう一つは、新しい封筒をつくった。新しいテンビン「鋭感一直」の長さは27㎝で、これまでの定形郵便封筒3号(約23㎝)では収まらない。実はテンビンの長さは、お客様に対する経済性や利便性等から安価な送付を考えねばならず、自ずと規格が制限されてしまう。「鋭感一直」も何とかこの規格に治めたかったのだが、重なる実釣からも最小限この27㎝の長さが必要であり限度であるとの結論に至ったのである。

困ったのがお客さまへの送付方法であった。既存のレターパックなら使えるが、少量発送ではお客様の負担が大きい。…そうしたことから、定形外郵便とはなるが、長形2号(27.7㎝)規格内封筒を印刷屋さんにお願いし新たに作ったのである。僅かな数量の製品であっても商品として造る以上、見えぬところに投資が必要になる‥。これは当たり前のことなのだが、こうした経験をしてみると、自らも身の回りにある品々に対する見方や感じ方が少し変わったような気がする。

そして今日の出来事だが、何時もの場所で投げてきた。昨日の荒れが残り、水温も17度と下がった中だった。だが、テトラ前で釣った者は小ギスながら、多い者は20尾くらい釣ったろう。小生は西はずれで、ヒネ1尾、中5尾、絞めて6尾だった。

そしてその時、散歩がてらの釣り人から声を掛けられた。今日の釣果ではブログには書かないのですかね?何時も読ませてもらってます!・・とても参考になります!とのことだった。

実は最近、連続して日々の釣果をそのまま書いているのだが、中にはこれを迷惑とする者もいる筈。確かに、自分自身も時には躊躇することもある。ただ、自ら楽しめた釣りを、多くの、釣りをやりたい方にも楽しんでもらいたい。と言う方が勝つのである。特に、釣りクラブや釣り仲間がある方と違って、情報を持てない一般の方に情報を伝えることが、なぜか自分の役割なのかも知れないと思っているのである。・・これはもう、彼これ40年近くに渡って釣り雑誌に書いてきたからだろう・・。楽しい釣りとは? 何処に行ったら釣れるのだろう? 環境を大事にした釣りとは? 正しい釣りとは?・・・そんないろいろなことを書いてきた。

書いた場所には、必ず地元の方が居り、地元の方が大切にしている場所である。釣り場に行ったなら、先ずは挨拶をし、お教わるつもりが大切だと思う。地元のベテラン諸氏には、休日などで遠くから、自分と同じように釣りを楽しみに来ている客人だと思って、許し、接してあげて欲しい。釣りをみんなが大事にすることで、釣り場も保たれ、釣りも末永く楽しめるのではないだろうか?いつもこんな思いで釣りをしながら眺めているのである。

話が少しずれてしまったが、さて、明日はどうだろうか? 最大のマイナス点は水温が16℃台に下がった影響、波の治まり具合、濁りの有無である。・・こんなことをつらつらと考えると、テトラ前での小ギス釣りなら、やはりマダ行ける! 明日、明後日あたりが、そろそろ見極めの時期になるかも知れないし、最終章に入ったことは間違いないだろう。自らは、テトラ西側で残っているヒネを狙う積りである。

 

Loading





-思い・雑感・・あるまま

執筆者:

関連記事

投げ釣り道具・コレクションルームへ!!

部屋の入り口には・・ 県立博物館に行ったその後は、日々寒く釣りにも出られずに居た。・・また、大した刺激も無く、ここに書くようなネタも見つからないままに過ごしてしまった。 管理ページを見ては、アクセスしてくれる多くの方に申し訳ない気持ちで居たのだが、すっかりご無沙汰してしまった。・・散歩がてら海岸で出会った釣友から、「博物館に行って化石になってしまったの?」と云われる始末・・。ゴメンナサイ! さて、そんな中、ふと、ある誘いのあったことを思い出した。過日茅ヶ崎海岸でお会いし、ダイワのプロキャス…

Loading

熊本地震 被災お見舞い

 この度の熊本大地震で被災された方々に対し、心からお見舞いを申し上げます。 また、被災された方々に於かれましては気持ちを強く持って、一日も早い復興に立ち向かわれることを心中からご支援申し上げます。 新潟中越地震、阪神淡路地震、東北大地震などの大地震の悪夢が忘れられない中、また復興半ばの被災地がある中で、またまた起きた大地震、地震大国の宿命を肌で感じてしまいます。  今、南海トラフを始め多くの地域で地震予知が公表されていますが、今回の地震はあまり警戒感が無かった地域だと報じられてもいました。…

Loading

舘野鴻絵本原画展・・感動!!

主題の「ぎふちょう」 昨日、生物写真家の久保秀一さんからの誘いを受け、女房共々、相模原市立博物館で開催中の「舘野鴻(たての・ひろし)さん」の“ぎふちょう”を主題とした絵本原画展を観覧してきた。 舘野鴻さんは、私が尊敬した“熊田千佳慕画伯”のたった一人の本物のお弟子さんで、少年時代から、チカボさんが「埴生の宿」と呼んだ農家の納屋を改造した小さな家に通い「細密画」を学ばれた良き青年である。・・とはいっても、今はすでに脂ののり始めた45歳、・・・苦学しながらも、久保さんのご指導等も手伝って本気に…

Loading

今しばら〜く・・休憩?

平塚海岸産のカイガラ 大事な後輩を亡くし、何かしたいと言う気になれないで居る。普通であれば釣りに行けば気も晴れるのだが・・・。    ・・今はその気すら起こらない。  勿論、行きたいところは山ほどある。・・だが、体がそれを拒むのである。メンタル面での病気ではないと思うので、そのうちに回復するだろう・・。 こんなつまらぬ事でも、書けば少しは気が晴れる。今週半ばにはどこかで竿を出したい・・。  来週末は、幹事役で準備中の高校時代の同期会が箱根湯本である。宿泊で大いに語り、飲めそうだ。   さら…

Loading

エダス(枝ハリス)・・3000本!!

エダス3000本!! 沖縄釣行から戻ってその翌日、「磯・投げ情報」の取材協力で南伊豆妻良の新提に行って来た。同行者は、ホームページ「釣りにお出かけ」でお馴染みの「沢辺さん」ご夫妻。メーンは、この二人が「ジャンボギスを釣る」・・といった想定だ。しかし、持ち帰った沖縄産の島ミミズの効果も見られず、小ギスさえ姿を見せてはくれなかった。 ・・この残念記は、市岡記者の手腕によって、本日発売の「磯・投げ情報」に小生の沖縄訪問記と併せて掲載されている筈だが?? 以来、竿を出したのは平塚海岸で2回だけ。と…

Loading

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ