釣りを楽しむ釣り

盛期の賑わいだったが・・・

投稿日:

今日は今年最後の土曜日、沖合にテトラポット群が並んだ狭い海岸だが、未だ釣れるシロギスを求めて釣り人で賑わっていた。…しかし残念ながら、魚の数はすっかり減ってしまったようで、余り釣れていなかった。

小生が昨日心配した通り、水温は少し上がったものの、波気と濁りが邪魔をし、特に中央部左側は良くなく、テトラ群を外れた西側は全くダメ!・・・そこで頑張った小生だが、全くのお凸!!小さなイシモチと毒針を持ったゴンズイのみだった。今日は濁りの中でゴンズイが釣れたが、素手で触ってはいけない。必ずメゴチ挟みなどを使ってハリを外そう!

来られた方の中には、このブログに釣られてしまった方も居られようが、こうした時の小生は、正直言って「少し申し訳なさを感じている。」・・でも、これが釣りだ!と言う、この体験もごく一般的な釣りの部分なのである。今日の感じからして、キスはまだまだ居る。下がった水温でも安定し、濁りが取れた静かな日和であれば、キスもきっと口を使ってくれるに違いない。これから長い休みになるのだが、一日も長くこのキス釣りが続くことを願う・・・。

今日も定刻11時に切り上げ、友人たちと小田原の宮嶋屋釣具店に行って明日から使う「岩イソメ」を購入。・・帰りがけに、新装なったラーメン屋「いしとみ」さんに行ってきた。店は清潔で広くすっかりきれいになっており、コロナ対応にも慣れた様子でテキパキと働いていた。・・勿論注文したのはこの店一押しの”ワンタンメン”だ!・・・ただ、老体には少々塩味が強かった。次に行ったときに「塩分控えめに願いま~す!」・・と言えるかな?・・れば、よいのだが・・・。

Loading





-釣りを楽しむ釣り

執筆者:

関連記事

平塚海岸 落ちギスの荒食いを予感!

27.5cmはカルキスだった 18日の金曜日は、西風が強く海岸一帯は大荒れだった。しかし、昨日の朝、エサでも洗おうと海に出た所、すでに波は治まっていた。 今頃の荒れは一段と水温低下に結びつくので心配したが、気配からしてその心配はなさそうだった。  ・・一旦家に戻って道具を持ち、9時過ぎにテトラ前に入ってみた。 何と、一投目から20センチ級が・・。11時30分ごろまでに、ヒネ3尾、小ギス15尾が釣れたのである。 今日20日、午前7時過ぎに再び同じテトラ右端に行ってみた。・・やや強めの西風が吹…

Loading

原海岸で再会

再会した佐野さん 今日、神奈川サーフ会長の和田満雄さんと原海岸に行ってきた。・・タイトルの再会とは、求めるシロギスではない。・・丸3年振りに会うことができた焼津投友会の佐野光則さんである。3年前脳梗塞に襲われ入院。以降、リハビリーに励み、近時に至り見事に回復した御仁である。既に仕事に復帰しクラブにも戻って、最大の趣味である投げ釣りを再開し、その姿に再会したのである。 余談だが、我が身の回りには不幸にして病魔に襲われる方が増えている。予防策は、腹8分目と、良く遊びよく眠ることである。それに煙…

Loading

西伊豆 仁科大浜で!

これ、大きいでしょ!! 先週に引き続き、仁科大浜に行ってきた。 同行は、釣友大野青風さんと、そのご子息龍作君。龍作君は、まあ、初心者の段階なのだが真剣に構えながら、近場でのアタリを十分感じながら楽しんでいた。 仁科大浜は、早朝であればあるほど良く釣れる。陽が高くなるに従って遠のき、やがては全く居なくなってしまう。一言で表現すると、釣れる釣れないがすごくはっきりした釣り場であると言える。 実は、そんな事で早朝4時に出発した。そして近道をしようと、伊豆スカイラインの冷川から山越えするコースを辿…

Loading

今日は「ツ抜け」ました!

中川さんの3連は見事だった! 今夕、高校時代の仲間6人と、小田急線の六会日大駅近くにある鮨屋で一杯やることになって居た。・・・その店の親父さんは名のある磯釣り師である。・・・当然、ネタは最上級品でければならない。そんな店に、最近ではめったに手に入らないであろう湘南の「銀ギス」を持ち込みたいと思っていたのである。 ・・で、今日の釣りでは、何時もの和田さん兄弟に釣果を頂けるよう願った。・・・快く引き受けてくれたが、先ずは自分で釣らねばならない。 早朝5時に何時もの「扇の松」下に行って見た。春雄…

Loading

ウロハゼと聞くが間違いマハゼなり

ある釣具店主から「釣れている大きなハゼは、十数年前に放流された”ウロハゼ”かも知れない。殖やし、遊漁券を売って商売しようと企んだが失敗した。稚魚は茨城県だったか、栃木県だったか??」・・・と聞いた。 …

Loading

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ