思い・雑感・・あるまま

皇帝ダリア4

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

ついに咲いた!!

[遂に!やっと?・・・・先ずは一輪、咲き始めた。
いきなりだが、花は、正直言って期待に反して小さく感じられる。ただ、花の色は、想定したとおりの赤紫だった。
これ以上、書き込むことは無いだろう。・・写真が全てを語ってくれるからだ。


一つ、紹介しておきたい。この一輪の開花は、育ての親、江川孝雄教授ご夫妻の献身的なご努力があったからこそである。ご夫妻は今、さぞ、この可愛い花を見てホッとされておられよう。そして、これまでのご夫妻の奮戦ぶりが目に浮かぶ。

例えば、小苗を花畑に植えたときから、他の植物から負けないようにと、未来が約束された草花までをも除草した。腐葉土や良いと思われる栄養分を沢山施肥し、時折、平塚海岸に出かけて釣った、魚のアラまでも根本に埋め込んだ。
夏には、大空に突き刺すような支柱を立て、大風が来れば枝幹を支柱に結び直す。そして最悪は、そう9月の大風で主幹が折れてしまったことだ。ご夫妻の嘆きは察するに余るものがあった筈。
だが、愛情を受けて育ったダリアは、根本近くから横芽をグイグイと伸ばし、見事に回復をなし花を付けた。さらに、折れてしまった節の直ぐ下から、新たな2本の太い芽を出して、今、盛んな勢いで盛り返し始めている。花芽は未だ見られない。多分、今咲く花の終わり頃、それを超えて見事に咲いてくれるだろう。

教授曰く、「今朝、早起きし、いっぱいの朝日を受けて開花したこの一輪を見て、感動した! 見事に咲いた!そして、それが何よりも嬉しかった。」と、しみじみと本当の気持ちを吐露してくれた。・・本当に良かったですね、先生!・・ありがとう御座いました、先生!!

今年、5月12日に小苗を植えつけて以来、ほぼ6ヶ月の栽培ドラマはこうして今を迎えた。
一番に咲いたこの一輪は、恐らく「ここまで育ててくれてありがとう。」・・と、教授ご夫妻に語っているに違いない。

お嬢様が命名した「皇帝ダリアプロジェクト」は、まだ終ってはいない。花を終えたころ、木を刈って、節目を残して幾つにも切って、それを保存し、来年春、苗床に植え、新芽を出させ小苗をつくる。何人もの方が、この新しく株分けされる苗を欲しいと待っている。
先生、最後まで・・どうぞよろしくお願いします。
そして、全てが終了したら、多くの皆さんは、先生に「皇帝ダリア博士」の称号をくださるに違いない。





-思い・雑感・・あるまま

執筆者:

関連記事

謹賀新年・・・やる気!

撮影:平岡順司氏 謹賀新年  明けましておめでとうございます。 皆様方にはすこやかに新年をお迎えになられたことと思います。 本年も良い釣年となりますよう心からご祈念申し上げます。 鱚介オリジナル工房共々どうぞよろしくお願いいたします。 長〜く・・なりますが、暇だったら読んでください! ・・多分つまらぬことが書いてありますから、さっさと閉じて頂いても結構で〜す!! さてさて、小生、今年75歳を迎えます。・・・お前は「後期高齢者だ!」と、何とも不愉快なレッテルを貼られる…

Loading

湘南オープン投げ釣り大会に参加しませんか!!

前回の参加者です 今日、湘南鱚酔会の「第4回湘南オープン投げ釣り大会」実行委員会が開かれました。湘南の海を愛する投げ釣り愛好家の交流を深めるための大会です。既に募集は行われていますが未だ若干の余裕があります。投げ釣りにまだ自信が無い、一度は大会に出てみたい、そんな方、どなたでも参加できます。募集要項をご覧いただき、是非、申し込んでください。

       急告!! ・・・参加申し込みは12月5日までに!!          湘南オープン第4回 投げ釣り大会   太公望各位       …

Loading

早、一月が過ぎて

口野取材でのツーショット 気が付けば、早、ひと月が過ぎていた。この日記の方も、何ともご無沙汰してしまった。一言で言訳するならば、ただ“忙しかった”のである。 退職して暫しの時が経ち今年は十分な暇が出来ると考えていたのだが、これは甘かった。歳とともに、残された時間の中で、やり残しはしたくない・・と云う気持ちが先行しているのかもしれない。ただ、その忙しさは、決して他人様の為ではない。自らの、ある意味で、とても贅沢な忙しさであることは事実である。 朝日新聞の宣伝誌「暮らしの風」に、赤瀬川原平氏が…

Loading

遠方の台風余波か釣りならず

3日間限りのジンクスを崩そうと5日目の今朝も挑戦したのだが、沖合を西に通過した台風11号の余波だろう、海は荒れ、釣りにならなかった。・・で、エサ(ジャリメ)を洗って早々に帰宅した。 シンカー交換型:半 …

Loading

新システム移行にあたって

長年使い慣れた旧ブログシステムからの移行は、小生にとっては少し苦痛である。しかし、時代の流れから、歳を理由に落ちこぼれることの方がもっと情けない。・・・こんなことから、多くの方の支援を頂きながらやっと …

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ