思い・雑感・・あるまま

エダス(枝ハリス)・・3000本!!

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

エダス3000本!!

 沖縄釣行から戻ってその翌日、「磯・投げ情報」の取材協力で南伊豆妻良の新提に行って来た。同行者は、ホームページ「釣りにお出かけ」でお馴染みの「沢辺さん」ご夫妻。メーンは、この二人が「ジャンボギスを釣る」・・といった想定だ。しかし、持ち帰った沖縄産の島ミミズの効果も見られず、小ギスさえ姿を見せてはくれなかった。
 ・・この残念記は、市岡記者の手腕によって、本日発売の「磯・投げ情報」に小生の沖縄訪問記と併せて掲載されている筈だが??

 以来、竿を出したのは平塚海岸で2回だけ。ともにシロギスの顔を見ることは出来ずで、どうやら確実に釣季は閉鎖状況にある。同時に、いま鱚介工房も休眠状況下にある。

 ならばと、来季に向けた「仕掛け」作りを始めることにした。・・・先ずは、枝ハリスを結ぶ。
 ほぼ1週間、間を見ながら今日まで約3000本を結び終えた。
 小生は、それこそ50数年まえの昔からハリの原点的な姿をした「はりよし」製の「東京アブミ」を使っている。これまで色々なハリを使ってはいるが、どうしても・・このハリに戻ってしまう。
 釣りバリほど、釣り人にとって好き嫌いの激しいものは無いかもしれない。長い経験から言うのだが、ハリ選びでは「吸い込みがよく、ハリ掛りが良いこと」は当然だが、もう一つ大事なことがある。それは「使い易く、安心感を持って使えるような、自分に一番見合ったハリを探し持つことだ。」と思う。

 3000本と言うと、確かに、かなり多いように感じる方も居る。しかし、分けて考えると決して多くは無い。ちなみに、今回はこの東京アブミの3号から8号までの6種類を各500本づつ結んだだけである。また、この500本のハリを仕掛けとしてセットすると、平均5本バリとしても、たった100セットでしかない。
 その仕掛けも、エダス間隔を変えたり、幹イトの太さを変えたりすれば数は限られる。さらに、100セットと言っても、1回の釣行で10セット消費したとすれば、たった10回分でしかない。
 確かに、全てのハリを仕掛けにすると600セットとはなる。しかし、ダイワ精工のテスターである「高橋明彦さん」は常時300種類、2000セットを持つと言うから驚き、・・・その足元にも及ばない。

 明日からは、いよいよ2本〜12,3本バリまで、各地の釣り場やシロギスの姿を思い馳せながら、1セット毎に丁寧に作って行こうと思う。
 沢山作る場合の注意はただ一つ、手を良く洗い、乾いた手先でラインを結んで行くことだ。・・・長期間、ハリ先を錆びさせないために・・・。





-思い・雑感・・あるまま

執筆者:

関連記事

卒業50周年記念にあたって

紅桜 仙台枝垂れの記念植樹 小生は日本大学藤沢高等学校第九期の卒業である。現在は県内でも有数の進学有名校となっているようだが、卒業した50年前は未だ戦後からの復興期であり、家庭の事情等から荒くれた学生も居り、世間からはワルの学校とも言われていたようだ。・・まあ、何処の学校にも一部元気を超えた悪餓鬼も居たのは事実だが、小生にとっては進学で痛めつけられていた中学校からの解放であったし、同時に、望んでいた陸上競技部への入部も叶い、勉学と共に青春を謳歌した本当に良き高校であった。 本年5月頃、高卒…

Loading

多しフグPEラインでハリ結び

PE2号で内掛け結び・・ 丈夫でやや大きい関東アブミ7号で! 無限仕掛けに!

Loading

釣り休み「ざる菊」静かに鑑賞す

今日は少し波があって釣況は定かではないが、木曜、金曜、土曜の三日間は爆釣・・。 波の中からの大中小混じっての連掛けは楽しかった。・・ただ、鱚の大敵でもある50~60センチもあるダツが多く、これが釣れて …

Loading

今期は終了!・・と思う! 平塚海岸

有終を飾った大きな1尾!! キャプションの写真を見て、今日も釣れたのかと思われるかもしれないが、これは先日15日のもので、この日が今シーズン最後の賑わいだったようである。  その後、テトラ群の左右、前後で小さいのが数尾は釣れたが、今日は全くの0尾で、居たのは元気なフグだけだった。 この日は、申し訳ないが、このブログ情報で来られたのか、かなりの釣り人が居られた。・・しかし、遠近探るもキスは居らず、釣れた方でも精々2〜3尾の小ギスだった。 正月以来、快釣をもたらしてくれたのが続く高水温だったが…

Loading

「ミユビシギ」・・でした!

エサをくれ!と、ミユビシギ 過日(11月30日)のブログで、渚で餌をあさる小鳥のことを「チドリ」と書きましたが、それは間違いでした。正確には旅鳥の「ミユビシギ」と云うようです。  早朝のテレビに映されたその姿を見て知り、パソコンから辿ったところハワイで多くみられる旅鳥で、日本名を「ミユビシギ」、ハワイでは「フナカイ」と呼ばれているそうです。ミユビとは、足の指が3本・・と云うことのようです。 兎も角可愛い鳥です。・・その後も釣りをしている最中、キスのエサであるジャリメや青イソメを欲しがり、人…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ