平塚海岸のシロギスシーズン終了か!

投稿日:

気象情報では相模湾の波高1.5m、北西の風やや強し、と言う。この季節、投げ釣りマンにとっては、波の高さより風向きが気になる。平塚海岸は東が最悪、西も良くない。背後の日本海辺りを低気圧がうろうろするともっと悪い。 しかし、どんなに悪条件であろうと果敢に攻め入るのが、湘南の本物の投げ釣りマンだ。・・かって、私もそうだった。しかし、釣りに関しては、こだわりと意地っ張りな私だが、どうも最近は、風よ吹け、雨よ降れ・・などと理由を付けて、何とか釣りから遠ざかりたい気持ちに駆られることがある。しかし今日は、そんな背後霊からは逃れ、午前6時30分、冷え冷えしたいつもの平塚海岸テトラ前に立つことが出来た。波は多少ウネリはあるが風で抑えられている。 釣行を誘うのは、大概は、昨日ヒネが〇〇尾釣れた。ピンだけど〇拾尾も釣れたよ!・・・との、良い情報である。だが、5日、6日と続いた雨と強い西風は、決してそんな良い情報を生んではくれない。私の長年の経験から、秋が深まってピンギス(今年生まれた当歳魚で秋ギスとも言う。)が去った頃、いわゆる落ちギスの荒食いが始まるものと考えている。最近の状況からして、既にピンギスはいない。落ちの荒食いも無い。・・であるから、この悪条件がもしかして吉兆を左右し、突如として荒食いが始まるかもしれない。 釣り人たる私は、何時も性善説にたって挑むから、当然に今日の釣りをそのように考え、確信もしている。 然るに、・・・・釣れる。・・釣れた。・・のである。ただし、それは、福、フグ、河豚の連釣だったのだ。4色にしか飛ばないサオに無理をさせ、5色半にまで投げるが、ハリは直ぐに無くなってしまう。今のフグ野郎は鉄分が足りないのか。・・不運にハリ掛かったヤツは、手のひらサイズで膨れると軟式庭球のボール位もある。 エサは、ジャリメ、東京スナメ、岩イソメと贅沢に揃えて来た。遠近、投げ分けた。サビいたり、待ったりとあらゆる手段を講じた。しかし、求めるシロギスの反応は全く無い。数人の、何時もの釣り仲間も同じように暇をもてあそんでいる。・・・そして結論は、今期はここまで。・・平塚海岸の投げ釣りシーズンは、今日終了したのだ。 こんなことを断言すると、多くの投げ釣りマンから怒られそうだが、一応、そうしないと明日が始まらない。何故なら、これからの季節は、いよいよ投げプロの世界に入るからだ。最近の投げ釣りは、釣具と釣技の発展で200メートル先の獲物を求めることが可能となった。言わば超遠投釣法に賭ける猛者が活躍する季節が訪れたと言って過言でない。私なんぞ、その8割位にしか投げられないが、それでも遠投に汗を流しながら頑張る。そして、たった1尾のシロギスを、シーズンに釣った、束に値するぐらいの気持ちで攻め続けるのだ。・・疲れそうだが・・・。

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

烏帽子岩周りのカワハギ

佐藤さんの26,23?!! 茅ケ崎沖右ヱ門丸の木村英雄社長さんとは、神奈川県栽培漁業協会の評議員としてご一緒させて頂いている間柄である。 沖右ヱ門丸には、以前から船キスでお世話になっているが、そろそろ終盤のカワハギ釣りに来ませんか!!・・そんな誘いを受けていた。 この季、浜からのシロギスは釣れずで、ならば船キスをやろうと思って居たのだが、今、その船ですら釣れず、行きつけの船宿はどこもキス船を出していない。 こんな中、一昨日、久し振りに休暇が取れたので近場の茅ケ崎からカワハギに行かれませんか…

Loading

no image

残念! 出船できず!!

今日は、楽しみにしていた相模湾平塚沖のシロギス釣り大会。水連洞に集う「釣り道を語る会」の仲間による、「船上での実戦を語ろう」という企画である。船は名門、庄三郎丸。語る会のメンバーでもある後藤勇社長の計らいで、特別仕立てをしてもらっている。午前7時、メンバーが次々に現れる・・が、皆心配顔だ。それもその筈、河口に押し寄せる波が、かなり高いのだ。出船時間を1時間遅らせ様子を見るとの事。今日のメンバーは、過日カワハギで一緒させていただいた高名な写真家、久保秀一さん、昨日、東京12チャンネルでアマゾンのピー…

Loading

no image

湘南鱚酔会・オープン投げ釣り大会

 新たに発足した湘南鱚酔会の「第1回オープン投げ釣り大会」に参加された60名もの多くの方、本当にお疲れ様でした。初回にもかかわらず遠路からも参加を頂き誠にありがとうございました。 顧問の立場から心より御礼申し上げます。  結果等は湘南鱚酔会のHPに報告されると思いますので、・・・ここでは “致しません”・・・。 釣果の方は厳しかったですが、個人的な立場から言わせてもらえば旧湘南鱚酔会の縛りから外れ、皆さんと共に楽しむことが出来たとても良い大会だったと心から感じています。 本来あるべき釣り大会の姿、…

Loading

no image

1.2?軸アームにも「接ぎ穂」が!!

 新しく造った異口径スリーブを使ったテンビンオモリのアーム替えが綺麗に仕上がるようになった。 特に、これまで難しかったダイワ・トップガン、景山・Tg18の1.2?アーム軸にも、これからは「形状記憶合金:SMAB」や、0.7?径の細軸を「接ぎ穂」することが可能となったことは大きい。 今、多くのトーナメンターが、タングステン・シンカーの軸やアームを7〜12?と短く改造しているが、「異口径スリーブ」の出現によって更に抵抗力を減じ進化した、個性ある「自分だけのテンビンオモリ=マイ・シンカー」へと改造が可能と…

Loading

no image

タイワンガザミ・・だそうです

 一昨日、平塚海岸でシロギスを釣っていた釣友が、ヤケに派手で美しい紋様のカニを釣り上げた。昔釣れたワタリガニに似ているが美しすぎる。数人居た釣友の誰もがその名前が判らなかった。  帰宅後、我がカワハギ釣りの師匠である生物写真家の久保秀一さんに写真を送り尋ねてみたところ、次のような返事を頂いた。『お尋ねのカニの件ですが「タイワンガザミ」の雄と思われます。カニの仲間は変異が多く案外色や模様は当てにならないのですが、目立つ青色とハサミ脚の基部に目立つ3本のトゲが決め手でしょうね。4本有るようにも見えますが…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ