発泡オモリと発泡テンビン

投稿日:

 昔、何種類かの発砲オモリを造ったが、中には沖縄で32センチのホシギスを掛けた20号の発泡海藻オモリがあったことを思い出す。 その後、これをメインに使う事も無く忘れていたが、最近、南伊豆に通うことが多くなったり、超チョイ投げに向くもの、近場のキスを楽しみながら狙おうと、ここに幾つかの発泡系のオモリとテンビンを造ってみた。 発泡材は色々な径のモノがあるが、基本的には、使うオモリのサイズと同等なものを選ぶ。 鉛の重さと発泡材とのバランスは大事だが、これを机上から数値で割り出すことは難しい。出来たとしても実際の釣りと云った中でその答えは出せないだろうと思う。だからと云うか、一応、経験値から判断して決めている。 使用したサイズは、細めが12ミリ。太めはカイソーを意識し16ミリを使ったが、デルナーの場合には18ミリとなる。 長さは、それこそ浮力に関係するが、細目は10センチ以上、太めは8センチ以上とした。 アーム付きの場合、アームの長さは、発砲体および鉛の長さと合わせる。その方が飛行中の絡みは少なくなる。 テンビン型の場合、スイベル等はオモリの荷重に耐えるものを選んだが、あくまでも危険回避を考えた。 更に、表面加工は熱収縮ゴムで覆い、エポキシでコートしたが、そのままでも問題は無い。ただ、木部が露出する部分があれば、エポキシ、ウレタンニスでコートする。 後は使い方・・。慣れるしかないだろうと思う。オモリはナス型で重さは3〜10号発泡は径12ミリ、長さは10〜20?軸は0.8?、アームは0.7?オモリ他、サイズのすべては好み次第で造る。オモリ交換型で、荷重は一応30号位までを想定発泡は径16ミリ、長さは8〜15?軸径が1.0?、アームが0.7?スナップスイベルはガイドトール全てのサイズは好み次第で造る。オモリ交換型で、荷重は一応18号位までを想定発泡は12ミリ、長さは10〜20?軸径は0.8?、アームは0.7?スナップスイベルはローリングスイベルの5号全てのサイズは好みで造る。

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

平塚海岸、ボチボチ!!

平塚海岸での初物! 小田原・箱根木製品フェアーは無事終了した。この間、顔を出して頂いた友人方、本当にありがとうございました。 ほっとした中、今朝は久々に平塚海岸に行ってみた。3月に入ってもまだまだ寒いこの頃だが、海の方は何となく、例年よりも早い春の気配が漂っている気がした。 釣友たちからの情報では、3月に入ってボチボチとシロギスの顔が見られるようになり、日々通っている釣友が月初めに23センチ級を2尾釣った、7日には26センチの大物が出た・・、8日には複数の人に20センチ級が2〜3尾づつ釣れ…

Loading

no image

大磯海岸・・好釣!!

 数日来、好釣果が続く大磯海岸海岸に通っている。聞いた話も含め、東の役場下〜葛川河口まで広い区域で釣れている。明日辺りから??・・ロングビーチ下辺りもそろそろ来そうである。 小生が通っているのは、幼稚園下から東側方面・・。28日は午後の2時間で5尾、27日は早朝から10時頃迄で10尾、今日30日は早朝から10時30迄で18尾だった。型は、何れも16〜21センチ、・・平均的には18センチ揃い。・・久し振りに大磯海岸の良型に出会えた。 喰う距離はまちまちで遠投して2色までと幅広いが、小生は型に拘って6色…

Loading

平塚海岸 大ヒラメ・・御用!!

65センチの大ヒラメににっこり!! ヒラメ!!・・投げ釣りマンにあっては、シロギスを奪う外敵である。喰い続いていたシロギスが急に居なくなってしまったり、アタッた筈のシロギスが途中でガッツン!!とやられてしまう。・・・こうした現象は、シロギスが多く、好釣のときほど生じやすい。云わば、これはヒラメやマゴチが原因。いま、平塚海岸はピンギスが多く、当然、それに応じてヒラメやマゴチも多くいるという事にもなる。  今日、釣友の山田聖二さんがこの外敵を仕留めてくれた。荒れた後に静けさが戻りつつある平塚海…

Loading

葉山一色海岸で!

綺麗なキスだった!一年振りに、三浦半島葉山の一色海岸に行って見た。未だ、海水浴には早い海岸は穏やかで、かなり期待の持てる波だった。 海岸左手、沖合100メートルに浮かぶ「亀岩」周辺で大物が期待できるとのこと・・。 第一投は空振り。第二投目に、18センチほどの元気なヤツが付いて来た。・・・幸先良いスタートだが、こうした時はダメにつながることも多い。 実は、やはり答えは後者だった・・・。何処に投げようとフグばかり。6号のハリは抵抗も無くなくなる。サビキを早めれば、パーフェクトでフグの吹き流しが…

Loading

型は小振りだったが!!

宇佐美さん 平塚海岸でよく一緒する宇佐美さんの誘いを受け、南伊豆の妻良湾子浦漁港に行ってきた。 最近買い換えたと言う、日産の電気自動車「ノート」に乗せてもらっての釣行だったが、この車の走りは素晴らしい。特に、急坂上りのパワー、下り坂のエンジンブレーキなど、想像以上の機能性を感じられた。・・・何れは、こうした車に代わって行くのだろう!! 午前3時に出て、到着は5時30分。2時間半で付いてしまった。 先ずは小堤防の先端に行き、チョイ投げ仕立てで開始した・・。一投目から小さいが付いて来た。・・何…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ