鱚介オリジナル工房

「新・湘南テンビン」企画中!近々発売!!

投稿日:

「湘南テンビン」は、彼これ30年ほど前に流行った投げ釣り専用のテンビンで、考案の本元は茅ケ崎方面に住む投げ釣りマンだと聞く。・・これを実用化したのが彼の二宮秋雄さんだが、すべて手製で、4個もある丸目を2種類のペンチを使って作ったそうだ。今は、当工房で造った「クルックリング」で簡単に丸められるが、・・・思うとぞっとする。

さて、鱚介オリジナル工房では、以前「真打ち」を世に出したとき、これ以上新製品は造らないといった記憶がある。しかし、凝りもせず以後何種類かを出してきた。そして今、この「湘南テンビン」をベースに、新たな規格を持った「新・湘南」テンビンなるものを企画中である。

一番の特徴は、「真打ち」と同じように、「スナップスイベル」を両側から挟むように「メタルビーズ」を入れたこと。二つは、「軸」の遊動部分の幅が調整できる「ゴム」を付けたこと。三つは、「軸」と「アーム」の2本の針金(SUS402H)を、使う方の好みに合わせた太さから自由に選べるようにしたこと。なお、フックスイベルだが、最近のスイベルとフックが一体になったものは、天秤との隙間が無く、オモリと天秤が触れてしまうので、従来のスイベルにフックが付いた従来型を選んだ。 ・・・・それぞれの機能は、私自身も説明がし難い点があるが、実釣を重ねる中で、絡みは皆無、実にアタリがよく取れ、1尾1尾を丁寧に楽しく釣ることが出来た。・・テンビンとしての機能を全て備えていると言って良いように思う。

因みに、テンビンの長さは概ね「軸が18センチ」、「アームが17センチ」。針金の太さ(線径)が「軸」も「アーム」も、太いものから1.2mm、1.1mm、1.0mm、0.9mm、0.8mm、0.7mmの6種類である。

これを組み合わせるのであるが、標準的なものとしては、「軸が1.2mmでアームが1.0mm」、「軸が1.1mmでアームが0.9mm」、「軸が1.0mmでアームが0.8mm」、「軸が0.9mmでアームが0.7mm」とし、それぞれの表示としては「新・湘南 1210」~「新・湘南 0907」となる。

なお、投げの方から例示すると、剛腕の方の遠投では「1212」、一般的な4色前後なら「1008」、ちょい投げには「0807」でどうだろうか。また、オモリとの相性からは、軸径に合わせ、27号以上は「12〇〇~11〇〇」、25号は「11〇〇~10〇〇」、23号は「10〇〇~09〇〇」、20号は「09〇〇~08〇〇」、18号は「08〇〇~0707」、15号以下は「0707」と、結構幅広く選定できる。・・・したがって、今後のご注文の際はお好みの線径に合わせ、この「表示番号」でお示しいただければと思っている。

*発売日は未定ですが、もし興味ある方は事前の予約を頂くことは結構ですので、どうぞ鱚介オリジナル工房のメールからお願いします。(価格は1本400円)

Loading





-鱚介オリジナル工房

執筆者:

関連記事

テンビン「真打ち」の効果的な使い方!!

一番下のように折り曲げる 最近のこと、鱚介工房の顧客である香川県多度津のベテラン釣師:丹羽章様から、こんなメールを頂きました。【 私は「真打ち‐SMAB」のデザインは天秤の理想形だと思っていますし、大変普遍性の高いデザインだと考えています。 そこで今年は、真打天秤の一本のアームを(はなはだ申し訳ないことながら)真打SMAB風に折り曲げて使ってみました。ところが、これが結構具合が良いように思われます。「真打ち‐SMAB」と同じように必ず口元に針掛かりしてきますが、この針掛かりが若干向上したよ…

Loading

鱚介テンビン「真打ち」のこと・・

真打ち:黒/赤 大げさな言葉を使い「真打ち」を発売しましたが、お使い頂いた方からの大きな反響を感じています。 中には、既にリピートされる方も居ます。お蔭様で、造った第1弾の在庫は少なくなり、何とか補充作業をしなくてはならないほどです。有難うございます。 そんな中、お使いいただいた藤沢市在住の東誠治さんからメールを頂きました。ご本人に了解の上、掲出させていただきました。[ 鱚介オリジナル工房 様 本日6:00〜9:30の時間帯で茅ヶ崎サザンビーチにて『真打ち・黒』で実釣してきました。 結論か…

Loading

サオ立て

最近の作品 最近、鱚介工房のサオ立てが、何故か?人気が高まっている。これまで、幾つもの釣り大会の賞品に提供してきたことから使ってくれる方が増え、その現物を見た方からの口コミで広まってきたのかもしれない。 正直言って、買いたい側にとって、高価であるその現物を手に取って選べる訳ではなく、売る側としてもHPでのPRが下手だったり、梱包して送付することなども結構面倒だったりすることから、一つ力が入らないのである。 実は以前には、現物を宮嶋屋釣具店に置いてもらったのだが、人気が無く引き上げてしまった…

Loading

半ぶらのスピードデルナー夏の風

多くのベテランキャスターの間で、半ぶらテンビンオモリが使われている。L型テンビンオモリと違って、アタリが良く取れ、掛かりも良いようである。セパレートのテンビンを使うより、飛距離も伸びることなどが特徴で …

Loading

テンビンを造る窓辺に秋の雨

ここ数日、何故か忙しい日が続いている。竿も出せずで少しいらつくが、釣れてないよ!・・の情報にほっとはしている? そうした中、時間の空いた折にはちょこちょこと工房でテンビン造りをしている。 「真打‐赤」 …

Loading

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ