鱚介オリジナル工房

竿立て、まもなく完売です!!

投稿日:

アワビ巻きで化粧

鱚介の竿立て、アワビ巻きの最終バージョンは間もなく完売となります。在庫数は10本ほどです。完売後、再び復活することはありません。恐らく、他のメーカーには造れない逸品でもあります。

この竿立ての素材は、メインシャフトはカーボン製、竿受けは天然ケヤキ、石突はステンレス製、・・・これに高級アワビシートで化粧巻きをした軽量な竿立てです。

また、お使い頂いて居る方から「投げ釣りマンにとっての逸品!」と言われるまでになった完璧な商品です。・・・・人気商品で自分でも本当に大事にしている竿立てで、出来れば、自分用に残しておきたい。しかし、初心である「投げ釣りマンのための工房」ですから、一人でも多くの方に喜んでいただけることを念じて、最後の1本迄、販売(15,000円+送料)させていただくことにしました。

ご希望の方は、鱚介オリジナル工房のホームページからお申し込みください。なお、僅かですので無くなった際はお許し願います

Loading





-鱚介オリジナル工房

執筆者:

関連記事

木工品フェアー2010に展示出品

たったのこれだけですが・・ 正確には、小田原・箱根「木工品フェアー2010」と言う。開催は隔年で行われ、今年は10月22日(金)〜24日(日)まで、小田原アリーナを会場として行われている。 主催は実行委員会スタイルをとっているが、実際は社団法人箱根物産連合会に事務局がおかれている。  この中身は濃く、全国「木のクラフトコンペ」作品展、「伝統の技×若い力」展が同時に行われ、多彩な木工技術を誇る職人さん達が製造直売する「小田原・箱根 名物木工やさん通り」なども設けられている。・・すなわち、日本…

Loading

海荒れてテンビン造りに専念す

今朝も4時起きで海に出かけたのだが、ウネリと濁りで即退散してきた。実はこのところ「スピードデルナー/半ぶら」に気を取られていたが、何故か今年は「「真打ち-アグレ」に人気が出ている。直線系のテンビン「真 …

Loading

ぽっ君・(ポックン)・・??

「SMABS」 タングステンとスリム 投げたウキが沈み込み、海面にポックン!と浮き上がる。そんな様子を思いながら名付けたのが「ぽっ君」である。 鱚介オリジナル工房が造ったウッド・シンカーを「ウッドガン」と云うが、そのウッドガンには「メタボ」と「スリム」、「タングステン」の3種類がある。  さらに分類すると幾つかの種類になるのだが、ウッド部分(ウッド・キャップ)のトップは全て先が尖がったもので通してきた。 実は、鱚介オリジナル工房には10数名の方にタックルアドバイザーをお願いしており、その中…

Loading

サオ立てのこと

あわび化粧巻きの竿立て 過日、ここに載せた「鱚介の竿立て・最終章:50本:あわび化粧巻き」は、ほぼ完成の段階にあります。 気の早い方からの注文もあり、取り敢えず完成したものから順に、本日から発売することにしました。 宮嶋屋釣具店では明日からの発売です。 詳しくは、鱚介オリジナル工房のホームページでご覧いただきたくお願いします。

東誠治さん! さて、大磯海岸の投げは、この土、日、座を休日釣り師に明け渡し、釣りが日常業務みたいな自分の体を癒すべく休んだ。しかし、数日留守した平塚海岸…

Loading

新しいスプールガード!!

 もう10月を迎えてしまった・・。兎も角、日々天候が悪く中々竿を出せないでいる。全国的にもそのようであり、投げ釣りマンの動きも止まってしまったようで、鱚介オリジナル工房も開店休業中のような状態にある!!  そんな折、7年振りに企画した新しいスプールガードの完成サンプルが届いた。メーカーと相談したのが7月だったから、僅か3ケ月で目途がついたのである。 新しいスプールガードのお値段は少々お高いが、これまでのモノとは異なり、技術力を持った純国産メーカーの逸品として仕上がったと思う。 緩みが出ない…

Loading

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ