鱚介オリジナル工房

工房10年を思う&タックル・アドバイザー

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

刺繍ワッペン

 お陰様で、趣味が高じて始めた零細鱚介オリジナル工房が早10年を迎える。これも安くは無いタックルを使って頂ける方が有ってのものと深く感謝する次第です。

 経営状況は?と問われれば、[売上代金=原材料購入+新製品開発+運営管理/事務諸費] ⇒[商品製作⇒販売⇔購入釣人+サービス還元⇔自己満足±労賃報酬無し=儲け無し]と云ったところである。・・・が、今のところ、適度なエネルギーで順調に展開できているのかな〜と、思っている。

 〇〇上りに、儲かる商売など出来る訳ない!と言われる方が居る。・・・が、そんなことは無い。例え零細工房であろうとも、10年もやっていれば儲けにつながる道筋は大よそ分かってくる。だが、定年退職し既に10年、健康にも恵まれ年金生活で細々と暮らすことにも慣れてきた中で、手を広げ、仕事に追いかけられ、僅かな収入を得たところで何になるのだろう!! そんな生活は、まっぴら御免こうむりたいのである。怠け者ではないと思うが、金・物の欲無き人生もこれまた良し!と云ったところである。

 モノは売れなくとも、儲からなくとも、日々の生活が適当に忙しく、趣味に追われる充実感と、造ったものの価値観を認めてくれ喜んで使って頂ける釣り人が居る。・・・・そうしたことの全てが生きて行く上での励ましになるのである。

 もうチョット云えば、何よりも、考え、造り、完成する過程が楽しい。同時に、出来た試作品を誰かに使ってもらう。造ったものや完成されたものを「釣り大会」などの賞品に提供する。全国に工房ファンが広がり、そうした人を頼って遠征釣行に繋がっていく。


 そんな充実した日々を送っているが、マダマダ造ってみたいタックルはある。釣りの世界は未知数であり、投げ釣りにおいても同様である。しかし、我が工房で造れるタックルは僅かなものではあるが、新たな便利で優れた商品造りを目指すためには限界も感じつつある。

 そこで至ったのが、研究熱心なベテラン投げ釣り師の方に「タックル・アドバイザー」をお願いし、実釣から感じたままの釣り具に関するご意見やヒントを頂くことにしたのである。
 大メーカーなどで言うフィールドテスターであるが、冒頭の通り、当方は貧乏工房であり報酬などは出せず悩ましいのだが、新たに生まれたタックル等をお渡しすることくらいで我慢して頂いている。

 *ご協力頂いている「タックル・アドバイザー」は以下の方です。(敬称略)

  二宮秋雄 米山秀一 西向雅之 吉野海洋 宮本幹治 横山 武
  宇都木朗 岡野宣也 渡辺孝行 東 誠治 山村満也  田中 聡 
  宮本昌範

 *他にもお願いしたい方が居りますが、当面はこの方にお願いします。






-鱚介オリジナル工房

執筆者:

関連記事

「異口径スリーブ1210番」と                    「真打ち-SMAB」新型が完成!

2種類の新型「真打ち‐SMAB」  待ちに待った異口径のパイプスリーブ、「異口径スリーブ1210番」が完成し、メーカーから送られてきた。これで「異口径スリーブ1008番」と相まって、新しいテンビン造りが始められる。 先に「真打ち-SMAB」は、長さや曲げの角度に疑問があることを書いた。解決するには、まだ誰も造っていない新しい形状のテンビンであもり、この答えを見つけるには時間が掛かってしまった! 実は、この「真打ち‐SMAB」に対しては、最も尊敬する現役の投げ釣り師:横山武さんからのアドバイ…

Loading

「有限100掛け:パート?」を試作・・・!

既製品と新製品案 大き目の仕掛け巻き「有限100掛け・P?」」の試作が出来上がった。 大きさは外径が97ミリで、既製の76ミリと比べ約20ミリ大きくなった。ピンの高さは共に30ミリ。センターピンに重ねられるハリ数は、約80〜90本程度である。  使い勝手や保管等を考えると、まあ、この程度の大きさが適当かと考える・・・。 P?の一番の目的は長めのエダスを巻けることにある。試作の結果は、既製の32ミリに対し40ミリと、約8ミリほど広げることが出来た。 既製のモノは、2〜5号程度の小バリの多点仕…

Loading

段違いスリーブ!一歩前進!!

段違いスリーブ 鱚介オリジナル工房が目指すテンビンの究極は、アーム側のステンレス線がテーパー状になったものである。 単独のテンビンでも、テンビンオモリであっても、例えば、アームの基部線径が1.2ミリで、先端にかけて0.7ミリほどに徐々に細くなったような形状にしたいのである。 しかしながら、このテーパー状になったステンレス線素材を入手することは絶無に近い。数年前から関係筋に当たっているが、そうしたものの需要は無く、現存したものは無いと言う。 ならば、製作できるかと問えば「出来ないことは無いが…

Loading

「W・スライド」 テンビン

W・スライドの心臓部 ピタッと書き込みが無くなったが、どうしたのか?・・そんなメールを頂いてしまった。 決して体調を崩した訳では無い。ただ、性分なのだろうか、どこそこが釣れ盛っていると聞くと、何故か行きたくなくなるのである。歳?暑さ?と云われれば、そうかもしれない。・・が、昔から、そうした天邪鬼(あまのじゃく)的傾向はあった。 いま、湘南から西湘の海岸では例年に無いように良く釣れて居る。・・行かないまでも、情報だけは色々入る・・。 だが、過日、ある程度満足した釣りをしており、なおも追っかけ…

Loading

実釣での嬉しい感想が寄せられました

 先日発売した「L型異軸テンビン」をお使い戴いた、浜松市在住のベテランキャスター、望月啓司さんから嬉しい実釣での感想が寄せられました。ご本人に承諾を得てここにご披露させて頂きます。鱚介工房様 先日、L型異軸テンビンを購入した浜松市の望月です。 昨日ようやく二度目の実釣ができました。場所は、前回59尾を釣った渥美半島の谷の口海岸で、釣果は、良型落ちギスを主に69尾でした。 使用したタックルですが、 ロッド・・・前回キススペDXプラス、今回キススペEX リール・・・スーパーエアロテクニ…

Loading

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ