鱚介オリジナル工房

軽量の半ブラ天秤オモリです

投稿日:

台風やその影響からか、中々投げ釣り環境が整わない・・・。そんな中、釣り道具箪笥から昔懐かしい高田鉛工業の「シャトルライナー」と云うテンビンオモリが出てきた。・・・軽量な18号(4本)と15号(10本)である。・・・これを、このまま使うことはまず無い。・・ふと思い、全てを半ブラテンビンオモリに改造することに・・・。

先ずは、テンビンオモリを単ガンに改造し、概ね20工程ほどの作業をもって完成した。・・使った針金は、細めのSUS304H-0.9mm径。軸もアームも13センチで仕上げた。自分で言うのもおかしいが中々の出来栄えである。

出来上がったシャトルライナーの半ブラ天秤オモリ

出来上がったモノを手にすると、なんとも調子が良さそう・・・。これならば、4色以内の連釣りにも使えそうだ。・・先にスピード海藻の24号の半ブラを造って釣友に配ったが、とても好評だった。・・自分も1本だけ使っているが後の用意が無い。・・早速、次の釣行に使ってみたいと思っている。

ところで、鱚介工房での試作品等を欲する方が居られるが、中々そうした方にお渡しする機会がない。・・そんなことから、今回造ったこの「シャトルライナーの半ブラテンビンオモリ」を是非とも使ってみたい!・・という方が居られれば、何個かを販売したいと思います。自分用に作ったもので、数に限りがありますのでお一人様2個まで・・。数は、18号2個、15号8個、価格は1個600円+送料と致します。ご希望の方は鱚介オリジナル工房のHPにあるメールアドレスからお願いします。

左18号 右15号

無くなり次第、販売を終了しますが、もし、お手元にある貴重なオモリなどをこうした「半ブラ」などに改良をしたい場合には、何時でもご相談下さい。

Loading





-鱚介オリジナル工房

執筆者:

関連記事

FPシンカー「キスケ」のサイズ変更について

従来のFPシンカー キスケ 鱚介オリジナル工房で造る発泡スチロールを使った「浮きオモリ」のことを「FPシンカー」と呼ぶ。シンカー部分は、デルナー、カイソー、タングステンデルナーだが、本命は工房特製の細身の「FPシンカー・キスケ」である。(写真) この「キスケ」について、使用している方から“少し長すぎる”“扱いにくい”・・との声を頂いていた。 長さは自らの使用感などから決めたのだが、確かに一番長い27号については全長が18センチあり、扱い難いと感じていた。  ・・そんなことから、発泡体の長さ…

Loading

no image

サオ立て記念セール間もなく終了

「鱚介オリジナル竿立て」完成記念特別セールを行ってきましたが、多くの方からのお問い合わせやご注文を頂き、お蔭様で残りあと僅かになってまいりました。ご購入予定の方は、特別価格12000円の、この機会をお見逃し無くご利用ください。今後、4月中旬からは小田原市の宮島屋釣具店、平塚市の釣り工房の2店で委託販売いたすことになりました。販売価格は、ベーシックモデルが15000円(送料別)となります。鱚介オリジナル工房と併せ、よろしくお願いいたします。なお、当工房ではネット販売を目指しており、ホームページ開設は…

Loading

「真打ち−藍」誕生

新しい「真打ち-藍」 我が鱚介オリジナル工房から、投げ釣りテンビンの最終バージョンと決めて生まれた「真打ち」は、今、投げ釣りの世界で広く愛され始めている。 「真打ち」には、硬め遠投用の「真打ち−黒」と柔らかめ近場用の「真打ち−赤」の2種類がある。 実はこれが標準として好まれるならば、恐らく、もっと硬めで超遠投・多点バリ用の、もう一段強化されたものが必要となるに違いないと考えていた。 そんな中、報知名人戦で4年連続名人位を得た鱚介オリジナル工房のアドバイザー「西向雅之さん」から、“13〜15…

Loading

FPシンカーに「フジタン」も!!

 FPシンカー(Foamed Polystyrene Sinker)の第3弾として、タングステン素材の「フジタン」を造ってみました。 高価なため、根回りで使うことはモッタイナイとも思いますが、より遠投したい! より遠方からのアタリを取りたいと云った、言わば、ベテランキャスターの贅沢品かもしれません!! 遠投の世界に誘うFPシンカー「フジタン」は、冨士タングステン・デルナーをベースとした発泡オモリです。 全てに、集魚効果を持つと云われるアワビを貼るとともに、持つこと、使うこと、の喜びを感じら…

Loading

木工品フェアー2010に展示出品

たったのこれだけですが・・ 正確には、小田原・箱根「木工品フェアー2010」と言う。開催は隔年で行われ、今年は10月22日(金)〜24日(日)まで、小田原アリーナを会場として行われている。 主催は実行委員会スタイルをとっているが、実際は社団法人箱根物産連合会に事務局がおかれている。  この中身は濃く、全国「木のクラフトコンペ」作品展、「伝統の技×若い力」展が同時に行われ、多彩な木工技術を誇る職人さん達が製造直売する「小田原・箱根 名物木工やさん通り」なども設けられている。・・すなわち、日本…

Loading

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ