鱚介オリジナル工房

軽量の半ブラ天秤オモリです

投稿日:

台風やその影響からか、中々投げ釣り環境が整わない・・・。そんな中、釣り道具箪笥から昔懐かしい高田鉛工業の「シャトルライナー」と云うテンビンオモリが出てきた。・・・軽量な18号(4本)と15号(10本)である。・・・これを、このまま使うことはまず無い。・・ふと思い、全てを半ブラテンビンオモリに改造することに・・・。

先ずは、テンビンオモリを単ガンに改造し、概ね20工程ほどの作業をもって完成した。・・使った針金は、細めのSUS304H-0.9mm径。軸もアームも13センチで仕上げた。自分で言うのもおかしいが中々の出来栄えである。

出来上がったシャトルライナーの半ブラ天秤オモリ

出来上がったモノを手にすると、なんとも調子が良さそう・・・。これならば、4色以内の連釣りにも使えそうだ。・・先にスピード海藻の24号の半ブラを造って釣友に配ったが、とても好評だった。・・自分も1本だけ使っているが後の用意が無い。・・早速、次の釣行に使ってみたいと思っている。

ところで、鱚介工房での試作品等を欲する方が居られるが、中々そうした方にお渡しする機会がない。・・そんなことから、今回造ったこの「シャトルライナーの半ブラテンビンオモリ」を是非とも使ってみたい!・・という方が居られれば、何個かを販売したいと思います。自分用に作ったもので、数に限りがありますのでお一人様2個まで・・。数は、18号2個、15号8個、価格は1個600円+送料と致します。ご希望の方は鱚介オリジナル工房のHPにあるメールアドレスからお願いします。

左18号 右15号

無くなり次第、販売を終了しますが、もし、お手元にある貴重なオモリなどをこうした「半ブラ」などに改良をしたい場合には、何時でもご相談下さい。

Loading





-鱚介オリジナル工房

執筆者:

関連記事

「鱚介アブミ」・・誕生!!

新旧のアブミ比較 釣り針の老舗「はりよし」から、新しく改良されたキス針が発売されることになった。まだ、発売日、価格等の詳細は決まっていないが、ここにPRを兼ね事前に紹介する。 釣針の原型である「アブミ型」のキス針は、長い間特定の愛好者にのみ親しまれてきた。しかし、同じハリでありながら、単に「アブミ」と呼ぶ以外に「東京アブミ」「関東アブミ」「競技用」などとの呼称があり分かり難く、また、扱い店が少ないため入手が困難であり、人気も今一つといった面もあった。 そこでこの度、釣針の老舗「はりよし」と…

Loading

ロッドストッパー 新発売!!

 平塚海岸は穏やかな日が続いてますが、魚は何処に行ってしまったのかサッパリです!!  実は、この度ずっと捜し求めていたサオの滑り止め、即ち、ロッドストッパーが見つかり鱚介オリジナル工房から新発売することになりました。以下、このPRです。         鱚介の“ロッドストッパー”新発売!! サオとサオ立ての滑り止めリングには、これだ!っと云うものが中々見つかりませんでした。そうした中、この度発売した「鱚介のロッドストッパー」(1パック5個入り)は、劣化しにくく伸縮性に優れたシリコンゴムのソ…

Loading

ハリ抜き(ハリ外し)発売!!

虎斑竹のハリ抜き! 世界的にも珍しく、日本で唯一高知県の須崎市に育つ貴重な竹「虎斑竹」で、ハリ抜き(ハリ外し)を造りました。 現地から取り寄せた虎斑竹を適当な幅に割り、一本一本丁寧に、削り、穴を空け、細かな細工を加え、磨き、最後にエポキシ樹脂で強化塗装を行うなど、全てを手作業で行いました。 ハリ抜きの存在は薄いですが、投げ釣りには無くてはならないもの。こうした小物でも、完成まで実に20数工程もかかりました。 また、工業製品とは違い手造りのため画一化したものは造れません。太さが不揃いだったり…

Loading

クルックリン具「Ⅱ型ーA」:3/31完売!!

最近、自身でテンビンを作ったり、既成のオモリを単ガン化するなどを楽しむ方が多くなっています。お陰様で当工房の「クルックリン具」が口コミで広がっているようで、特に「オモリの改造とテンビン造りを共用」でき …

Loading

「真打ち−アグレ09」新発売です!

「真打ち−アグレ09」 鱚介テンビンの「真打ち」に、アグレッシブ(攻撃的、侵略的、積極的なこと)を意識した、新しい形の「真打ち−アグレ」が完成し、この度発売にこぎつけました。 「真打ち」をお使いの方から、「真打ち」は余りにも感度が強く外れる率が高いのではないか?・・・との疑問が時々寄せられます。どのテンビンであっても、そうした外れはあるのですが「真打ち」はその微妙なアタリですら伝えてしまう特性を持っています。 ・・・テンビン本来の役目は、そうした微妙なアタリでさえヒットさせるのが理想なのだ…

Loading

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ