未分類 鱚介オリジナル工房

テンビンを造る窓辺に秋の雨

投稿日:2022年10月20日 更新日:

ここ数日、何故か忙しい日が続いている。竿も出せずで少しいらつくが、釣れてないよ!・・の情報にほっとはしている? そうした中、時間の空いた折にはちょこちょこと工房でテンビン造りをしている。

「真打‐赤」の作成中

つい先日は「真打ー黒」を造り、今は「真打―赤」を手掛けている。数はともに200本ほどだが、ヤットコを持つ手の平はマメだらけである。

最近、多くの投げマンが当工房の商品を模倣しているようだが、その出来合いが何時も気になっている。因みに、当工房でこの「真打」を造ると、実に17工程もかかるのである。

造る手順などは公開するなと友人らから注意も受けるが、そこら辺はあまり気にはならない。どうせ真似るなら、しっかりと良いものを造ってほしい。・・・そんなことで、今更と言えるかもしれないが、以下に工程を手順に書いておくのでどうぞ参考に!!

①企画した線径を既定の長さにカットする ②油を取るために洗浄する ③軸側をクルックリングで2mm径に丸目る ④接続部を水平に調整する ⑤ストレートのパイプスリーブを嵌め込む ⑥曲げジグで「くの字」の定型に曲げる ⑦アーム側からメタルビーズ、スナップスイベル、メタルビーズ、5mmスリーブを差し込む ⑧5mmスリーブを定位置に合わせてカシメて固定する ⑨軸側の丸目をハンダで固定する ⑩5mmスリーブをハンダで固定する ⑪ハンダした部分のフラックスを洗い流す ⑫カシメた5mmスリーブに用意した熱収縮ゴムを嵌める ⑬熱収縮ゴムを熱風処理する ⑭アーム側の端末をクルックリングで1.5mm径に半丸めする ⑮丸めた部分を水平に調整する ⑯ハンダで固定する ⑰ハンダした部分のフラックスを洗い流す・・以上で完成・・

まあ、以上のような手順でやるのだが、皆さんは造っても数本だろうが、工房では200本くらいの単位で造る。・・だから、それこそ1本1本を手を代えながらの作業で、その手数にすれば3000回も繰り返すのである。・・だから何だ!!・・そう、大したことではない・・。が、でも、時々は、もう止めようか??‥などと思うのである。

Loading





-未分類, 鱚介オリジナル工房

執筆者:

関連記事

鱚介アブミ 青焼きと糸付きハリス

糸付きハリス 平塚海岸は全くダメな状態が続いている。しかし、毎朝、この期の日課となった投げ錬は飽きずにやっている。時として、背からの風に乗って27号のオモリが7色を超えることもあって結構楽しい。・・シーズンインが楽しみである。 さて、そうした中、老舗「はりよし」さんでは新たなキス針、細軸軽量の「鱚介アブミ」の仕上げに掛っている。あと、6号の青焼きが完成すれば、一応目標としたハリは完成である。 この度、この青焼きの5号が完成、合わせて糸付きも発売に漕ぎつけた。現在、鱚介オリジナル工房で扱って…

Loading

クルックリン具 Ⅱ型ーA 追加製作中 予約を!!

先に、クルックリング具のⅡ型ーA(丸目径2.0mmー使用線1.0mm)の売り切れをお知らせしたところですが、その後も多くの方から追加作成のご要望が寄せられ、この際、思い切って追加で製作することにいたし …

Loading

「有限100掛け:パート?」を試作・・・!

既製品と新製品案 大き目の仕掛け巻き「有限100掛け・P?」」の試作が出来上がった。 大きさは外径が97ミリで、既製の76ミリと比べ約20ミリ大きくなった。ピンの高さは共に30ミリ。センターピンに重ねられるハリ数は、約80〜90本程度である。  使い勝手や保管等を考えると、まあ、この程度の大きさが適当かと考える・・・。 P?の一番の目的は長めのエダスを巻けることにある。試作の結果は、既製の32ミリに対し40ミリと、約8ミリほど広げることが出来た。 既製のモノは、2〜5号程度の小バリの多点仕…

Loading

「真打ち‐SMAB」を予約発売

「真打ち‐SMAB」 テンビン「真打ち」に高強度、耐食性に優れたニッケル・チタンの形状記憶合金「KIOKALLOY」をアーム部分に用いた、新たな「SMAB」が加わりました。 ウッドガン「SMABS」の弟分で Shape Memory Alloy Balanceの頭を取って名付けました。 形状記憶合金を用いたテンビンは既にその素晴らしい特性が認められ、多くのベテランの方から注目されています。 この新しい「真打ち‐SMAB」=「真打ち‐スマブ」は、最初のアタリは柔らかく、掛かったハリが硬い口か…

Loading

ウッドガン「ぶら・ぽっ君」?

ワイヤー取り付け部分 キスのシーズンオフには、使った釣り道具の手入れや、使っていた時に感じていた疑問や新たな工夫改良等、あれこれを思い起こすものである。 鱚介工房の作品に「ワイヤーブラ」「半ブラ・テンビンオモリ」「半ブラテンビン」とか、「ブラ」が付くものがある。 これらの基本はどれもテンビンオモリのように、テンビンとオモリが一体構造で無く、セパレートに近い構造である。この特徴は、云わば、食い込みを良くし、アタリを楽しめるタイプの構造なのだと言える。 今回、こんな「ブラ・ぽっ君」なるモノを試…

Loading

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ