鱚介オリジナル工房

FPシンカー「キスケ」のサイズ変更について

投稿日:

画像(135x180)・拡大画像(360x480)

従来のFPシンカー キスケ

 鱚介オリジナル工房で造る発泡スチロールを使った「浮きオモリ」のことを「FPシンカー」と呼ぶ。シンカー部分は、デルナー、カイソー、タングステンデルナーだが、本命は工房特製の細身の「FPシンカー・キスケ」である。(写真)

 この「キスケ」について、使用している方から“少し長すぎる”“扱いにくい”・・との声を頂いていた。
 長さは自らの使用感などから決めたのだが、確かに一番長い27号については全長が18センチあり、扱い難いと感じていた。
 
・・そんなことから、発泡体の長さを少しだけ変えたものを造り実釣を重ねてきた。その結果、長さを少し短くしても機能を失うようなことも無く、使用感も良くなった。
 
 そこで、この際、20号はそのままとし、23号、25号、27号について、それぞれ段階的に1?づつ短く改良することにした。

 新しく造るものの径は15?と変わらず、長さは以下の通りとなる。発売時期は20日過ぎを予定している。

  号 数  FPの長さ   全長
  20号   6? − 12?
  23号   7? − 13?
  25号   8? − 14?
  27号   9? − 15?


 なお、従来(現在)のモノは、今現在27号の在庫は0だが、23号、25号は数本残っている。もし、長めが欲しい方があれば、鱚介オリジナル工房のHPから早めにお申込みください。無くなり次第廃版としますが、以後は、注文に応じてお受けすることといたします。







-鱚介オリジナル工房

執筆者:

関連記事

デルナー トライアングルSMABS

デルナートライアングルSMABS 新春第一作として発表したトライアングルSMABSだが、引き続き釣友たちにも使ってもらい実釣を繰り返してきた。その結果、良く飛び、安定した飛行とサビキ、仕掛けの絡みは無い。また、魚信は従来のL型アーム「SMABS」より、はるかに強く感じられるようになったことなど、高い評価を得ている。 仕様は、富士のデルナーテンビンオモリをベースに、アームを固定するため筋交いをトライアングル状としたものである。また、その特徴は、テンビン「真打ち」の構造をモデルに、オモリの中心…

Loading

「L型異軸-剛力」を発売しました

「L型異軸-剛力」の基部 先に予告した「L型異軸-剛力」「L型異軸-剛力・SMAB」は、本日から発売です。 これは既製の「L型異軸-08アーム」「L型異軸-SMAB」を強化したものです。 造った趣旨は、多点バリで大型のキスを連掛けしたい! 超遠投に耐え、剛腕に耐えるようなテンビンが欲しい!・・こんなトップキャスターの要望に答えたものです。 また、釣り場の状況、使う方の好みに添って、アームの太さや硬さ、長さでお造りするアームフリー制度を設けました。これは10本以上で承りますので、お仲間誘い合…

Loading

仕掛け巻き 販売再開!!

 品切れとなっておりました鱚介の仕掛け巻き「有限100掛け」が、このほどやっと完成いたしました。 今回は、限定50個だけの発売です。ご入用の方は、鱚介オリジナル工房のホームページからお問い合わせください。      鱚介の仕掛け巻き「有限100掛け」 この仕掛け巻きは北陸のトップキャスター田中利之氏が考案した「多連仕掛け巻き」を、鱚介オリジナル工房が承認を受け製作したものです。 いわゆる「無限バリ」「多点バリ」と呼ばれる「多連バリ仕掛け」専用の仕掛け巻きで、名称を「有限100掛け…

Loading

鱚介テンビン型ウッドガン 新発売!!

鱚介テンビン型ウッドガン 鱚介テンビン「IPPO スペシャルバージョン」のアームを使ったテンビン一体型のウッドガンを造りました。 そう、先に限定発売した鱚介テンビン「IPPO スペシャルバージョン」と「ウッドガン」を組み合わせた、新たなウッドガンの誕生です。 軸は、デルナーテンビンで使用されている1ミリ径のステンレスワイヤーを継ぎ換え、1.2ミリ径としました。更に、アームはIPPO・S/Vに採用した超硬素材SUS301-NFを使用。20センチのロングアームとしました。 木部は天然ケヤキ材を…

Loading

真打ちのこと−2

13〜15工程で完成します 今日は、シーズン初めてのカワハギ釣りを予定していたのだが、生憎の海況悪化、諦めて鱚介テンビン「真打ち」の、その後の反響を紹介させていただいた。  「真打ち」を発売して早、1か月が過ぎた。釣り具に敏感な方はすでにお買い求めいただき、お試しになられた頃だろうか? 実は、発売以来の人気は凄く、工房を始めて以来の好反応を感じている。 前回お使いいただいた方からの「感想」を、このブログに紹介させていただいたが、今回紹介するのはお二人の方からのものです。先ずは、ご夫婦で釣り…

Loading

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ