思い・雑感・・あるまま

あと少しサクラ前線キス開花

投稿日:

キスはもう少し先、河津サクラに始まりソメイヨシノが後を追う。その頃になればキスもその前線に乗り、浮かれて岸に寄ってくる筈だ!

さて、長らく休筆したが、我が身は至って元気! 実はこの間、波止でカマスを釣っていた。ほぼ毎日のように早起きし平塚漁港に通い、週に2回ほど仲間と伊東市川奈のイルカ浜堤防に行っていた。

実は、この間、2回ほどここにカマス釣りのことを書いたのだが、波止釣りでの情報開示は、意外と変なクレームが寄せられるのだ。狭い世界だから、また、嫌がる御仁がいるなら、素人である小生が敢えて掲出することも無く、途中で削除した。

カマス釣りは面白い。軟らかい竿にリールを付け、大きなハリにキビナゴを付けてのウキ釣りで釣る。カマスの引きは強く、ウキが消し込むのをじっと見る。時にはハリスが切られハリだけ持って行かれてしまう。だから、ハリは大きいのを選びチモトをワイヤーやステンレス線で防護する。また、ウキは自製するが、小生は太いストローを使って10グラムほどの軽量ウキを造っている。釣りにはそれぞれの異なった道具が必要だが、相手に従った道具を自製するのも釣りの内、とても楽しいことである。

カマスは冬の釣りである、3月1日を最後に今シーズンは終わった。

 

 

Loading





-思い・雑感・・あるまま

執筆者:

関連記事

慣習の違い 2

日記を読まれた方から、矢張り、葬儀についての慣習の違いについてのメールを頂いた。葬儀のやり方は宗教の違いによることは分かる。また、日本古来の仏教では、宗派間によっても違いがある事も分かる。しかし、同じ宗派であっても、それぞれの地方の土着の慣習が宗派を超えて優先されている。そんな気もする。別に今、葬儀の慣習等を深く知りたい訳ではない。だが、時折の葬儀をこうした視点で見てしまうことは、やはり歳と共に一歩近付く我が身の末を感じての事かも知れない。(笑)ブログ拝見しました。小生も女房の父が亡くなっ…

Loading

暫し休憩中!

12/13 大磯海岸で 何人かの方からか、どうしたのか?・・とのメールを頂いている。そうしている内に、年末も僅か10日を残すばかりとなってしまった。 実は12月に入ってから、大磯海岸海岸で3色手前のヒネ狙いを日々楽しんでいたのだが、余りにも狭いポイントであるため、また、常連に迷惑をかけられないことから、ブログへの掲載を遠慮していたのである。 ・・それでバチが当たったのかもしれない。 連続して海に通う中ではあったが、友人から誘われ、大根をもらいに畑に行ったのである。大した本数ではなかったが、…

Loading

[ 鋭感一直 ALL SMAB ]のこと・・・

形状記憶合金で造られた真直ぐなテンビン・・。先に、販売まで漕ぎ付けた「鋭感一直 ALL SMAB」のことです。実は、販売開始して僅かな期間ですが、これを待っていました!と云う全国のベテランキャスターの …

Loading

釣り休み「ざる菊」静かに鑑賞す

今日は少し波があって釣況は定かではないが、木曜、金曜、土曜の三日間は爆釣・・。 波の中からの大中小混じっての連掛けは楽しかった。・・ただ、鱚の大敵でもある50~60センチもあるダツが多く、これが釣れて …

Loading

古希を祝う

大平姫太鼓 この世に生を受け70年、長くも有り、短くもある。 何をやってきたのか?自慢できることは何かあるのか?っと問われれば、一生懸命に取り組んだ仕事も確かにあったが、今はそれすらも懐かしく思えるだけだ・・。 ただ、健康に過ごしてきたことだけは事実で、それが一つの自慢かもしれない。健康で元気であることが、今、自分の欲得を超えて人のために、少しでも役立てればと考えさせてくれる源なのかもしれない。  そんな思いもする秋深まる30日、箱根湯本温泉で一泊して高校時代の仲間たちと“古希を祝う会”を…

Loading

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ