思い・雑感・・あるまま

文章は十七音に凝縮す

投稿日:

気付かれた方も多いと思う。・・当ブログのタイトルである。手抜きでは無いが、長々とした文章で書くことは止め、世界で最短の詩、最短の文学と言われる「俳句」や「川柳」にあやかって、釣りに関わることを中心に何とか17音の文字に凝縮したタイトルにしてみたいと考えたのである。

ただ、文才も無い80歳の手習いで始めたものだから、正統と言えるようなルールに従った高度な俳句でも川柳でも無い。・・関わる何冊かの書籍を買い込み、俳句辞典付きの最新の「電子辞書」も揃え勉強中でもある。・・・少しづつでも上手くなりたいとは思っている。同時に、深読みであっても人を「中傷」したり、「狂句」にだけには成らないように心がけたい。

一言加えるなら、小生には全てを17音で訴える力は無い。それを支えてくれるのが「写真」である。読み手に置かれては、写真に見えるものだけでなく、そこから繋がる森羅万象を是非想像して欲しい。

始めた今、釣りから発する表現や文学的方向から見た釣りを探ってみると、何故か「無限な題材」がそこにあるように思えるようになってきた!!

Loading





-思い・雑感・・あるまま

執筆者:

関連記事

「FMおだわら」でお喋りを!

 今からではもう遅すぎたかも知れませんが、今晩7:00から「FMおだわら」の“BIG FISH”にてお喋りをしてきます。 話題は、沖縄のホシギス釣りについてです。まだまだ、沖縄の投げ釣りについては経験は浅いですが、これまで得た新鮮な感じをそのまま語ろうと思っています。 また、鱚介オリジナル工房で造っている「沖縄バージョン」のウッドガンや鱚介テンビン・リーフ等についても紹介します。   この番組をパソコンからお聴きになるには、先ず「FMおだわら」を検索していただき、HP画面の「FMおだわらを…

Loading

お知らせ!!

 今晩(17日)〜21日まで、島根、鳥取にキスを追いかけてきます。 膝の悪さは大分改善しましたが、少しだけ痛みは残っています。・・・今回の釣行で完治を目指しま〜す。  釣行記は、帰ってからブログで!! また、この間、鱚介オリジナル工房は休業させて頂きます。           ご不便おかけしますが、よろしくお願いいたします。

Loading

慣習の違い

夕暮れの浅間山昨日、長野県に青年時代にお世話になった従兄の葬式に行ってきた。物静かで芯が強く笑顔も優しかったが、病には勝てず81歳の生涯を閉じてしまった。中心からお悔やみを申し上げます。(合掌)さて、実はその葬式に参列し、私にとって極めて興味を引く慣習に出会った。決して仏さまやご遺族には失礼が無いように、気を付けながらそのことを書いてみたい。ただ、このことはご当地出身者なら誰でも知っている事であろうが、一つ一つの事については、全て同じに当てはまるとは思っていない。事は、葬式の進行のことであ…

Loading

消えてしまった西湘・二宮海岸の砂浜

西湘二宮インター付近 60数年の人生の中で、これほど衝撃的な事件に出会ったのは初めてである。有史以来存在していたであろう西湘二宮海岸の砂浜が、9月7日の台風9号の荒波によって突如消えてしまったのである。 長い、長〜い歴史の一ページがたった一晩でめくられ、美しく、白砂で覆われた二宮海岸はもうそこには無い。これから静けさが続きさえすれば、時間は掛かろうが再び砂は取り戻すだろう。・・そんな楽観論もある。しかし、同時にそんな補償は何処にも無い。 私にとって、幼少期から青年時代に遊び学んだ自然学の場…

Loading

多しフグPEラインでハリ結び

PE2号で内掛け結び・・ 丈夫でやや大きい関東アブミ7号で! 無限仕掛けに!

Loading

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ