思い・雑感・・あるまま

消えてしまった西湘・二宮海岸の砂浜

投稿日:

画像(180x120)・拡大画像(479x321)

西湘二宮インター付近

 60数年の人生の中で、これほど衝撃的な事件に出会ったのは初めてである。有史以来存在していたであろう西湘二宮海岸の砂浜が、9月7日の台風9号の荒波によって突如消えてしまったのである。
 長い、長〜い歴史の一ページがたった一晩でめくられ、美しく、白砂で覆われた二宮海岸はもうそこには無い。これから静けさが続きさえすれば、時間は掛かろうが再び砂は取り戻すだろう。・・そんな楽観論もある。
しかし、同時にそんな補償は何処にも無い。
 私にとって、幼少期から青年時代に遊び学んだ自然学の場、生涯のシロギスの投げ釣場として親しんだ海岸、地元の半農半漁を支えた地曳網なども、この名浜の消滅とともに無くなってしまったことになる。
  
    本当に残念だ。本当に寂しい。そして、本当に悔しくてしょうがない。

・・・全ての原因は、人為によって引き起こされたことは云うまでもない。今、災害復旧工事によって道路自体は利便性、安全性が確保できるとは思う。しかし、決して砂浜を戻すような計画になっては居ないだろう。
・・むしろ、これからは地球温暖化などによて再々の天変地異が起き、更なる破壊と復旧工事が繰り返される。そして砂浜であったところはより深く広く海となり、山と積まれたテトラポットには、常に荒波が砕け散る。そこには、絶対に釣り人などを近づけさせない。・・そんな殺伐とした海岸になっているに違いない。

 今、陸からは海岸に誰も近づけない。バイパス下のトンネルは全て閉じられている。工事に邪魔だからと言うだけではない。海岸への降り口の一歩先に砂浜は無く、水面が広がっているか或いは波が打ち寄せると言った、余りにも無残で危険な状況がそこにある。

 そうした中、平塚の船宿:庄三郎丸のはからいで海上からの災害復旧現場を視察させていただいた。たった一人の興味心を抱いた者のために、無償でチャーター船を仕立てていただいた社長の後藤勇さんにこの場を借りて深く謝意を申し上げたい。
 
 写真をご覧頂きたい。被災は大磯海岸から始まるが、特にひどい所は、大磯町と二宮町の境付近に始まり、二宮中学校下、インターチェンジのループ下、海底ケーブル付近に続く。一帯は、西湘バイパスの擁壁が無残に崩れ海岸縁にあったテトラ群は海中に没してしまった。勿論、砂浜などは微塵も無い。

 不謹慎かもしれないが、因みに、いま投げ釣りが可能なのはロングビーチ下からゴルフ場下迄である。だが、そこの砂浜は狭く、少しの高波でも波を被る。もしもの場合、逃げ場も無く危険な状況下にあるから、先ずは行かない方が無難だろう。

画像(180x120)・拡大画像(479x321)

旧吉田邸下

画像(180x120)・拡大画像(479x321)

ロングビーチ下


画像(180x120)・拡大画像(479x321)

大磯/二宮境下

画像(180x120)・拡大画像(479x321)

二宮中学校下


画像(180x120)・拡大画像(479x321)

旧二宮漁場下


画像(180x120)・拡大画像(479x321)

海底ケーブル下

画像(180x120)・拡大画像(479x321)

災害復旧工事


画像(180x120)・拡大画像(479x321)

災害復旧工事






-思い・雑感・・あるまま

執筆者:

関連記事

サンサンマルシェでウクレレ演奏!!

 明日8日の日曜日、平塚駅南口から海岸に向かう「なぎさプロムナード」の一角。「サンサンマルシェ」のオープン3年を記念して、「モトロッソ会場」に於いて、地元のウクレレサークル「ピカケ」の皆さんがウクレレの演奏を行う。 リーダーは、ジョージ松下氏の門下生である池内裕氏が指揮。そして「ピカケ」のメンバーは、演奏歴10年以上の70歳に近いご婦人ばかりのベテランぞろいだ。各地で行う演奏会での評価は高く、演奏技術も、歌も、近在にはその右に出るものはないのでは・・とのこと。 ちなみに「サンサンマルシェ」…

Loading

今朝12.0度・・今季最低水温か??

 桜が咲いても水温は少しも上がってこない。最近は朝起きて、先ずはパソコンを開き海況情報を見る。相模湾は13℃、14℃、15℃の水温の幅の中で上下しており、これでは釣れる訳が無いと釣行を諦める。 しかし、そんな状態であっても、今日こそ上昇に向かうであろうことを願う気持ちで、キーボードを叩いてしまうのは釣り人の性なのかもしれない。 ・・・で、今日の情報を見て驚いた。 小田原、江の浦自動観測ブイの観測値(水面下1メートル)に、目を疑うような数値を見つけたのである。 何と、午前7時の水温が12.0…

Loading

荒れし後大小混じりでぽちぽちと

左足膝痛養生のため、釣りは暫し休憩中である。でも、気になって、散歩がてら様子を見てきた・・。ずっと荒れていた海も静けさが戻りつつあり、濁りを避けての2色付近で、ヒネ、ピン兄がポチポチと釣れていた。明日 …

Loading

新しい「湘南鱚酔会」の発足・・その1

ムスカリ 花言葉は 「通じ合う心」「失望」「失意」「絶望」「寛大な愛」「明るい未来」 30年ほど続いた「湘南・鱚酔会」が3月2日に解散された。他人事のような言い方になってしまったが、運営の中心を担っていた代表幹事の一人であった小生の立場から言えば“解散せざるを得なかった”のが正確なのかも知れない。 趣味の多様性の中で、3K要因を否定できない面を持った釣りだから、特に若い世代からは敬遠されているようで、今、全国の多くの投げ釣りクラブで会員数が減っている。しかし、「湘南・鱚酔会」は高齢で退会す…

Loading

タングステン・シンカーの薦め!

Tg-18 半ぶら20号 投げ釣りにおいて、タングステン・シンカーは高価だが、なかなか魅力あるオモリである。 タングステン素材のオモリは、一般の鉛とは違って比重が重く小型に仕上がっていることから、飛距離も稼げ、サビキも軽い。同時に、環境にもマッチした優れものである。 今、投げ釣り専用の竿、リール、ラインなどなど、どれをとっても高度な技術から生まれた高性能なモノばかりである。・・・同時に、多くの投げ釣りマンはこれらの高級で高価な品を惜しげもなく買い求め使っている。  そうした中、今だに、オモ…

Loading

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ