年越しのキスを求めて南伊豆を廻ってみたが、残念ながらヒネギスには会えなかった。まあ、釣季は最悪に近いが、昨日の海は大荒れで漁船は一艘も出られなかったそうだ。・・・4人で、ピンギス3尾と言う貧果だった!!

下田港での貴重なピン一尾
投げ釣り研究家
投稿日:
年越しのキスを求めて南伊豆を廻ってみたが、残念ながらヒネギスには会えなかった。まあ、釣季は最悪に近いが、昨日の海は大荒れで漁船は一艘も出られなかったそうだ。・・・4人で、ピンギス3尾と言う貧果だった!!
下田港での貴重なピン一尾
執筆者:高澤鱚佑
関連記事
何人かの釣果です! 新年に入ってもう一週間、日が過ぎるのが余りにも早すぎる!とは言っても、ほぼ毎日、暮れに釣れ続いていた相模川河口に通っている。 元旦は休み、子や孫と過ごしたが、2日、3日は、釣りをしながら大学箱根駅伝を観戦・・。湘南大橋を走る選手や伴走車を遠目で応援するが、今年も母校が出てないので気が入らなかった!! ・・・釣果の方も全くのお凸だった!! 4日になって、やっと2尾をゲット、2020年が開いた。型は20センチ級でまあ満足・・・。この釣り場は場所によって差があり、平均すると2…
どこの海水浴場も閉鎖された。そんな海水浴での鱚は客で守られていたのだろう順調に育っていた。今日行ったのは東伊豆の伊東海岸・・・。波は静かで、食ったのは2色以内の浅場・・・、早朝は波の中だった。型は18 …
春風亭昇太さんと・・ 昨日、三浦の丸十丸で行われた、仕掛人・村越正海さん主催の「10忘年カワハギ釣り会」に参加した。毎年この頃開かれる村越さんを囲む釣り会で、カワハギ初心者である小生にも誘いがあり、まあ、著名人たちと一緒することはおこがましくもあったが、度胸試しも手伝って参加させて頂いた。 この会は、カワハギ釣りを通して仲間同士で楽しむことを主眼としてはいるが、賞を競う大会でもある。・・であるから、小生にとっては久保師匠から教授された腕を試されることにもなる。 参加者は29名。2艘に分乗し…