釣りを楽しむ釣り

テトラ前・終わったか?

投稿日:2020年12月18日 更新日:

このところ寒波と西風で海の状態は良くない。15日に25㎝の大物を釣ったが、その後は連続してボーズだった。未だ数人のベテラン勢が頑張っているが、芳しくは無い。

今日は、新しいテンビン、オール形状記憶合金の「鋭感一直」テンビンの試し釣りもしたかった。

みんなと少し離れた場所で、小生は何とか2尾をゲットしたが、これまでのようなアタリは無かった。仲間内では小ギスを数尾釣った者も居たが、皆、ここらで終了か?・・を感じているようだった。

ただ、諦められない。・・まだまだ期待を持たせるのが水温である。平塚沖の東大観測塔からのデータでは、18度、19度と水温はまだ高く、これならキスは居る筈だ・・。陽が差し、波が穏やかになれば、もう一、二度は釣れるのではないか・・。小生もそう思っている。

実は、今日持参したオール形状記憶合金製のテンビン「鋭感一直」は、横山武名人との話の中から生まれたものである。

簡単に言うと、軸は1㎜径、アームは0.8㎜径、全長約30センチのもので、オモリ遊動部分にストパーのゴムを入れてみた。技術的に難しいのは、形状記憶合金はハンダ付けが出来ない。従って、幾つかの手法で「丸目」も「接続」も解決しなければならなかった。但し、ここは企業秘密ということにさせて頂く・・。

一般に形状記憶合金をテンビンに用いるのは、アタリや食い込みなど、直接キスと対峙するためにその効用を発揮すると考えられている。しかし、この「鋭感一直」では、投げた際、空中や海中でしなり、仕掛けを絡ませることなく運ぶという、違った効用に使われるのである。

試してみて、本当にすごいと感じた。軸まで形状記憶合金にしたことで、オモリを起点に全体が弓なりになって飛んで行く!! 長い仕掛けでも、軽いオモリでも、遠近投げても仕掛け絡みは無かった。これを使っての釣果は2尾だったが、アタリの方も本当に凄かった!!・・小生にとって今、もうこれ以上のテンビンは造れない。これ以上のテンビンは存在しないのでは・・そんなように感じている。(前に「真打ち」でもそう言ったが、更に進化したモノがあったと言うことで、お許し願いたい。)

ただ、これの商品化だが、実は材料が高く一般に作り置きしての販売は難しい。鱚介工房の方で、実釣等から得た感覚から一応の標準的な規格を決めるが、是非使いたいと言う方には「特注で受け」造って差し上げたいと思っている。まあ、高価だと云っても、1本500~600円程度ですが・・・、良かったら、鱚介オリジナル工房のHPメールアドレスの方からお願いします。

 

Loading





-釣りを楽しむ釣り

執筆者:

関連記事

三浦海岸・・・小振りだが!!

小振りだが・・・ もうそろそろ本番を迎えるころ、・・・神奈川サーフの和田会長さんの言葉に従って、今日、早起きをし、3人で三浦海岸に行ってきた。  琴音の近くに車を止め、一挙に東の漁港近くまで歩き釣りを開始・・。ここでは、遠投で来るのはイラギのみ・・、キスは、2色から手前〜波口に居た。型は小振りだが群れは濃そうであったから、小バリに変えて「数で遊ぶ」ことにした。 戻りつつ、3点、4点と釣れ盛るようなポイントもあったが、何れも15センチほどの小物ばかりだった。・・・マクドナルド下付近に来たとき…

Loading

平塚〜大磯海岸 どこも好釣の兆し!!

にっこりと・・!! 相模湾一帯、台風一過とは思えないほど波は急激に静かになった。ただ、場所によっては、揉まれた後の濁りが残っている所もあるが・・・。 昨日の様子から、今日ぐらいから喰い始めそうとの予感があり、何時もの平塚海岸・扇の松下に入ってみた。結果は3時間ほどで、4色半付近で5尾。型は18〜20センチ級とマアマアの型だった。 ただ、時間がかなり限定され、喰ったのは早朝の一時だけ。・・・遅く来た沢辺さん夫妻は辛うじてセーフ。良型に満足そうな笑顔があった。 この日、釣友から情報が寄せられた…

Loading

no image

平塚海岸 やっとツ抜け!

 今日は少し早く、午前5時からテトラ西側6〜70メートルのところに座を構え投げてみた。昨日、25センチを釣った原田さんのやった場所・・らしき所である。 持参したサオは、ダイワのコンペ31−405で、6〜7色を狙う積りだった。エサも、昨日の中に小田原の宮嶋屋釣具店で求め、塩漬けした東京スナメ(チロリ)であった。 しかし、喰った距離は、5色から3色まで・・・、遠投は不要だった。型は、やや育った感じもする16〜18センチ。残念ながら20オーバーへの期待は届かなかった。 釣果の方は、じっくりと狙って、やっ…

Loading

平塚海岸 小さいですが・・・

フグも多し!! 今朝、昨日聞いた情報を頼りに、テトラ左で投げてきた。第1投目から、距離6色一杯に投げて4色までゆっくりとサビく中に、小ギスが一荷で付いてきた。アタリらしきも取れない中で、ただ、僅かな重さを感じながらであった。 情報を得たら、直ぐに行動するのが投げ釣りマンとしての心得だ!!平塚海岸ではこの数日、小さいながら数尾が釣れ、時に、20cmクラスが顔を出した事もあったそうだ。 ・・確かに居た。・・しかし、例年から見れば2月〜3月は最悪期であり、ここに釣れたのは果たして、名残りのキスな…

Loading

セキレイと遊び馬入湖ハゼ好釣

海は台風の余波か、濁りと波あり昨日と同じハゼ釣りをした。そばに夫婦だろうセキレイが飛来、ひとときを楽しんだ。・・海は今週一杯荒れるだろう!! 良く晴れしフジも真白ぞ爽やかに 良きアタリ頭でっかち釣り楽 …

Loading

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ