釣りを楽しむ釣り

伊豆に…遊びで!!

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

僅か1gの軽量テンビンと10号の特製ウッドガン・スリムのセット

 昨日、久しぶりに女房と伊豆にドライブをしてきた。もったいないから、当然、投げ竿を持参した。それもキャステイズムの15号、18号とシリーズ最軽量の投げ竿である。

 実は今回、一つ試したいものがあった。チョイ投げ用に作った「真打ち」型の軽量テンビンである。
 チョイ投げには軽量さを求められるが、同時に、軽いオモリは投げた際、テンビンに巻きつくトラブルが生じる。
 
 これを何とか「回転させない構造のテンビン」は造れないものか?と、チョイ投げ研究家の永山幸央さんに言われていたのである。

 そこで造ったのが写真のテンビン。ステンレス線の太さは0・68?、全長20?。軸は6?、アームは14cm。曲げ部分は1・2?径で長さ20?の特製ステンレスパイプで強化した。
 そしてスナップは、UGの軽量ダニッシュスナップオンリーの1号。ただし、構造的には「真打ち」のようにオモリはスライドしない。それで重さは僅か1gである。
 写真のオモリは鱚介のウッドシンカー、ウッドガン・スリムの特製10号であるが、テンビンのオモリ負荷は18号くらいまで耐えられる。

 さて、これを試した伊豆での釣果だが、先日プーさん達と釣行した下田湾と田子湾を再び辿り、20センチ級を頭に16尾ほどであった。
 このテンビンのお蔭で、それこそ強烈で引った繰る様なアタリを十分楽しむことが出来たし、オモリとテンビンが不仲になることも無かった。

 全くの素人である女房殿も、これにはさすが驚いたよう・・、癖になりそう!と云う。
 エサを付け、投げてやるのは小生・・。女房殿は、ただ、サオを持ってサビキながら、アタリを楽しみ、暴れるキスの感触を味わいながら取り込むだけ・・・。
 それは楽しいだろう。・・・これが何時もでは、こちとら迷惑千万、・・投げの練習、エサ付けをしてみないかと誘っても、それはノーと云う・・。
 でも、偶にはご機嫌取りのサービスも大事・・・、これからも時々は連れ回してやろうと思っている。

 昼飯は、松崎の「久遠」と云う塩鰹料理を出す店を再び訪ねた。だが生憎の休店日、隣の「蔵」と云う人気店に行ってみたが、一番人気のランチは一人前で売り切れたと言う。

 ・・・そう云えば、数日前のテレ朝で「堂ヶ島食堂」と云うのをやっていた。確か、ぶっかけ海鮮丼が一番人気、寒天心太は食べ放題だと云っていた。
 大概、テレビで紹介されるその店は、店の場所や店名を覚えにくいのが常である。しかし、そこは「堂ヶ島」にある「食堂」と、実に分かりやすかったから覚えていたのだ。
 
 松崎から、仁科を過ぎ、堂ヶ島に入った直ぐ右側にその店はあった。駐車場の若いお兄さんに、テレビで見た!と云った途端、ニコニコが増し、親切に献立を紹介しつつ2階に案内してくれた。
 吾輩は、海鮮丼セットを、女房殿は海鮮丼のレディースセットを注文。しばし待つ間、セルフサービスの心太を!・・やがて運ばれた海鮮丼セットは見栄えも良く、実に美味しそう!!
 
 盆には、大き過ぎるドンブリだが、キンメ2切れ、カンパチ2切れ、マグロ2切れ、アジ2切れ、タコ、イカ、トップの青シソ上には、生シラス+おろしショウガが乗っている。
 添えの小鉢には、海藻サラダ、野菜の煮びたし、お新香、それに味噌汁椀が並べられていた。
 
 さっそく箸を持ち、先ずは味噌汁椀から・・・、これは旨い!!・・生だしが効いた味噌汁である。そして酢飯の味が良い。酢飯と刺身との間には、細かく刻んだミョウガ、ショウガ、ノリが敷かれ、全てがバランスよく調理されていた。
 そして最後に、好きな黒蜜をたっぷり掛けた心太をもって満腹としたのだった。

  まあ、このように、釣りすることだけにガツガツせず、偶にはゆとりとした釣行も良いものである。
 数さえ求めなければ伊豆の小浜での、まあまあサイズのキス釣りは、これからも大いに期待できそうである。
 一点、伊豆の小浜や堤防での釣りは、ハリ数を1〜2本とし、ジャリメの1匹付けをお奨めする。切ったり、千切れたりしたジャリメは喰わない。大きすぎるジャリメであっても、そのまま使うことがヒットへの裏ワザになるかも知れない。
 
 余計なことかも知れないが、これが最近の伊豆に於ける小生の実戦的な釣りである。
 


画像(180x135)・拡大画像(480x360)

オモリの付け根部分

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

こんな・・


画像(180x135)・拡大画像(480x360)

鱚介アブミ6号で!

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

釣れましたよ!って!!






-釣りを楽しむ釣り

執筆者:

関連記事

お試し・快気祝い?

久々にキャプションに登場です! 肩の痛みがどうやら去ったらしい。完治、完治と何回云ったろう?・・多分、ここ数日続いている静けさが釣り後にも続くのであれば、完治は本物になるかもしれない。 昨夕は、明日もう一日だけ釣りを休もうとしていたのだが、沢辺さんの原海岸に行きませんか?との誘いに、二の句を告げず賛同し同行させてもらった!! 午前3時原海岸に向け出発。こんなに早起きし出立するのは何日ぶりだろう・・。やはり健康でなければ!! 第1投は午前4時40分。5色に投げゆっくりとしたサビきに、ガッツン…

Loading

今日の平塚海岸

今日も平塚海岸テトラ前で釣って来た。昨日のブログで今日は土曜日と勘違いしていた。用事があり9時までしかできないと思っていた。・・毎日毎日釣りばかりしていると感覚がズレるのか、いや、やっぱり歳のせいなの …

Loading

水温18度か? ケイムラ効果か?

20?クラスが3連で! 今朝、3時頃目が覚めてしまった。クーラーには元気のよいジャリメが生きているし、天気もよさそうだ! 今日は特に何か用事が入っているわけでもない・・。何時も一緒する和田さんをこれから起こして誘うわけにもいくまい・・。偶には、一人釣行も良いだろう・・。 そんなことから、床を抜けだし、急遽、南伊豆に向かうことにした。先ずは、早期に攻めて見たかった「岩地」に、ダメなら「妻良湾」をという事で、愛車レガシィのシフトをスポーツモードに切り替え、3時間後には岩地で竿を出すことが出来た…

Loading

平塚海岸の近況

鬼ケ原さんの2?? 夏は一年の中で最も体力を充実できる季節と云われる。小生も毎年、真夏の暑い陽射しを我慢しながら釣行することによって、心身ともに鍛え、一年を健康で充実した中に過ごさせて頂いているのだと思っている。 一方、本来真夏が最盛期でもあるシロギスの数は減り、ホームグランドである平塚海岸で、満足できるような日はすっかり少なくなった。・・でも我慢し通うのだが、太陽が上がり風も無く、食いが悪いでは、それは地獄である。そうした時は熱中症に掛らないよう怱々に諦める。 こうした今の厳しい時期、海…

Loading

大ギスのショートポイントへ

静かな岩礁に囲まれた入り江で 昨日、3時起きして村越正海さんと南伊豆下田の爪木崎に大ギス狙いで出かけてきた。 何時も磯のサラシを巡ってヒラスズキなどを狙っているルアーマンの村越さんが、大事にしている大ギス釣り場を案内してくれたのだ。彼はルアー釣りで磯を歩く傍ら、常に色々な対象魚の居そうなポイントをチェックしている。 この日の小場所は、彼が釣りの合間に遊びのチョイ投げで大ギスを仕留めているマル秘ポイントでもあった。 これまで、何度かお誘いいただいていたのだが何やかやと間合いが悪く、この日が初…

Loading

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ