食いしん坊

ブランド名 「湘南銀ギス」!!

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

ブランド名「湘南銀ギス」!!

 遠州の釣り人、ヒイラギさんのブログに、ブランド名「遠州シロギス」と云うタイトルを見た。・・うんうん、なるほど・・これは面白い。
 
 同じ「シロギス」と云っても住んでいる環境によってさまざまで、まるで種類が違うのではないかと云ったものにも出くわすことがある。
 
 透き通るような美しいヤツ、真っ白でこれぞシロギスと云ったヤツ!中には黒砂に育った黒ギス? 静かな海に育った柔らかいヤツ、荒波に耐えて育った固く締まったヤツ・・さまざまである。

 ・・でも、矢張り美しい呼び方、上品な呼び方、地方の特色をもった呼び方が良い・・。だから、ヒイラギさんの「遠州シロギス」ブランドと云うのは当を得て居るように思う!

 実は、投げ釣り発祥の湘南では以前はシロギスとは呼ばず、単に「鱚」と云ったそうな。
 はえ縄で釣った鱚、砂浜からの投げ釣りで釣った鱚は、当時でも貴重品だったようで、それこそ高級料亭で刺身や天ぷら、酢の物、塩焼きなどの料理となり、寿司屋のネタとなって尊重されたと云う。

 そして、その世界では「銀鱚」と呼んだそうである。そう、・・とっくの昔に「銀鱚」といったブランドであったのだ。
 
 今は残念ながらひっくるめて「シロギス」と云うが、ヒイラギさんの仰るブランド名「遠州シロギス」にあやかって、湘南でも改めて、ブランド名「湘南銀ギス」をここに旗揚げしたい。
 パールピンクに輝く鱗、レインボーカラーに輝く鱗、それを一層輝かせるのは下地をなす「銀色の鱗」、そして身はしまり、食べて最高の美味を与えてくれる。

・・これこそが「湘南銀ギス」の特徴である。釣り人とその家族だけに与えられた特権なのだ!!

 
 写真は、今日、夕刻に平塚海岸で釣った「湘南銀ギス」である。今暫くすると魚体も太り、もっと鱗も輝くようになる。いよいよ落ちの荒食いも始まりそうである。

画像(180x135)・拡大画像(480x360)
画像(180x135)・拡大画像(480x360)





-食いしん坊

執筆者:

関連記事

これ、何と云うモノ???

これ、なあに?? 平塚海岸は頑張っても数尾、大磯から酒匂に掛けても同じような状況であるようだ。相模川、酒匂川から流れ込んだ濁りが相模湾一帯を覆ってしまっているのだ。 明日、日本サーフ・神奈川協会が主催する第二回目の「復興支援投げ釣り大会」が大磯海岸で開催される。大会の意義、趣旨に通じて釣果の方も回復することを願いたい。小生も、J・二宮さんに誘われ、久々の大会参加を予定しているのだが・・・。 さて、写真の果物?何だか判るだろうか? これは、良く通う小田原市酒匂の「宮嶋屋釣具店」の緑のカーテン…

Loading

 白鱚 青鱚

投げ釣りマンの焼酎何時までたってもカワハギの写真!・・開いて損した!!・・などとの声が聞こえてくる。 確かに自分でもそう思う。だが、最近、書けるような刺激が少ない。ましてや、求める本命のシロギスにお目にかかれないのだ。でも、この間一度だけ、チョッと良い思いをしたことがある。3月26日に、伊豆下田湾で20〜23センチを5尾ゲットした。小場所で、数も少ない今、これを公開できなかったというのが本音なのだ。・・普段の鱚介さんだったら、嬉しさの余り直ぐにも軽い口が開いてしまうのだが、・・まあ、それほ…

Loading

シロギスの昆布〆

美味しいですよ!やはり、大磯海岸に、二匹目のシロギスはいなかった。と、言うより、低気圧の通過で波が高く、濁りがあって、とても釣りにはならなかったのである。でも、同行の山田聖二さんは流石だ。釣友から「粘りの山田さん」と言われるだけあって、ピンギスを3尾もゲットしたのだ。どうやら海況はますます悪いほうに向かっているようで、ほんの1時間ほどで、サッパリと諦めることとした。 さて、そこで、今日はシロギスを使った私の得意料理の一つ、昆布〆を紹介しよう。キスを使った料理には、ナマ、焼く、蒸す、揚げる、…

Loading

ご存知か「ぽたりぽたり」と云うお酒け

このところ風が強く出漁できず、暇をもてあそんでいる。・・・こんな中、ちょっと紹介してみたいことを思い出した。 食い物や飲み物を評価評論する記事や映像は多い。・・が、何時も思うのは、美味いとか不味いとか …

Loading

「る・れーぶ」の15穀パンたまごサンド

 過日、南伊豆釣行の際よく寄る「安良里」のレストラン「る・れーぶ」のことを書いたが、その折に売り切れでだった15穀紛粒で焼いたパンの「タマゴサンド」を昨日、やっと食べることができた! 釣り場から電話で4人分を予約したのだが、何時もの通り、全員がこれを期待するほどの人気である。 小生、味を文章で紹介できるほどの才覚は無いが、素直に美味しい!とだけは言える。他に「プレート定食」があるが、これも美味しいし、スパゲッティ・ミートソースやカツカレーなどもいける!!  まだ、食べたことないものが多いが…

Loading

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ