釣りを楽しむ釣り

初出勤、初釣り・・・!

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

小さいが2連で!           ベテラン釣り師小松さん

 1月4日、サラリーマンに戻ったみたいに、小生も今日から仕事始めである。
 我が職場には、スーツもネクタイも付けず、鞄も持たず、混んだ電車にも乗らないで行ける。おまけに嫌な上司に会うことすら無い・・。また、我が職場は、白砂青松の中、澄んだ空気と水平線まで広がる青い水面に囲まれ、穏やかな渚に立って無心にサオを振る。
 そして給料こそ出ないが、現物支給で新鮮な糧が与えられる。・・・我が職場とは、何時も、そんな素晴らしい環境の中にあるのである。

 
 実は、ホームの平塚海岸での初釣りは既に昨日済んでおり、デコってしまった為に言い難かったのである。・・でも、昨日はお神酒を捧げ、今年1年の豊漁を祈願したのだから、いきなり殺生したのでは神様に申し訳ないから・・・と、そんな言い訳をすればそれで済む・・。

 従って、今日が初釣りであり、仕事始めなのである。・・・して、そんな記念すべき今日、何と3尾をゲットしてしまった。小さかったが、正真正銘の「湘南銀ギス」であった。

 今、この期となって、湘南から西湘の砂浜でキスの顔は見られないと聞く。だが、我がホームでは、未だに時折だがヒネ混りで小ギスが釣れている。
 沢山は無理だが、一人2〜3尾も釣れば、仲間数人分の釣果が集まったバケツの中は賑やかである。
 
 最近、すっかり穴場的な存在になってしまったようで、チョットした情報で見慣れぬ釣り人が多く来るようになった。・・・でも、“誇張された情報”で集まってきた釣り人は皆、大して釣れもしない現実に怪訝そうな顔をして引き上げる。

 今は、釣りが出来ること、ひょっとしてキス1尾の顔が見られれば満足!!・・そんな常連が、苦労しながら何匹かを釣るのであって、ここが難しい釣り場であることを知り、慣れないと中々キスの顔を見ることは出来ない・・。

 一言で云ってしまうと、スポーツ新聞などの誇張された記事を読んで来るような方には、かなり難しいと言って過言では無いだろう。
 でも、1尾の顔を見る難しさを知り、それを乗り越えたいと言うタフガイなら、是非来てみてほしい。・・必ず満足できる筈である。

 暮れから、今日まで、ここ平塚海岸テトラ群前では、大小混りで、良い人で4〜5尾・・。今、静かな日が続いており、水温も17度台で保たれていると言う。今しばらくは期待できそうである。

 

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

我が釣果!

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

静かな波間!!


画像(180x135)・拡大画像(480x360)

西側には湘南平と富士が!





-釣りを楽しむ釣り

執筆者:

関連記事

MOREATHAN カムイ & SEKINE テンビン

カムイの 先にシーズン終了か?と報じた相模川河口のシロギスだが、まだまだ終ってはいないようである。 昨日は、大小10尾、今日も大小12尾と、この期にしては釣れ過ぎである。 最近、プロ的釣り人の多くが言うように、今期に至っては益々先が読めない状態にあるのだ。・・でも、このリバウンドは何時かあろう・・が、釣れることは結構なことで大いに歓迎である。 実は今日の釣りには、久し振りに「ダイワのモアザン・カムイツクシィ」を投げ用に改造したサオを使ってみた。 4色以内の釣りはこれに勝るモノは無い。硬いが…

Loading

平塚海岸 6  6色で好釣!!

14本足のヒトデ・・みたい! 昨日に続き、今日は5時頃から扇の松/放送塔下で投げてきた。 1投目は、5本バリで6色に届く距離に投げ直ぐに小気味良いアタリが入ったが、急いで上げずに追い食いを期待しゆっくりとサビキ続けてみた。  次々にアタリは続くが、でも、その感じとその重さからしてキスだけではなさそう・・。重いまま上げると、思ったとおり20センチクラスのキスが2連と、ヌルヌルのヒイラギが3連・・・。ただ、ハリ数から言えばパーフェクトだったが(笑)・・。  喜ぶべきか否か一瞬思ったが、やはりキ…

Loading

マダ、釣れている!!

和田さんの大4連!! 今日は、友人にせがまれ、昨日まで釣れて居た茅ケ崎に行ってきた。暗いうちに着いたが、今日は日曜日、もう、先行者が一番釣れるであろう場所に入っていた。 見知らぬ人だったので丁寧に挨拶し、隣に入れさせてくださいね!・・・と、言った所、最近知らねえ奴らが多く来るが、俺は毎日ここで釣っている!少し離れてくれ!・・と云われてしまった。 地元常連の中には、見知らぬ者がこうして挨拶しても、つっけんどんに振る舞う輩がいる。・・まあ、こっちは新参者だし、つまらぬトラブルを避け、少し間をお…

Loading

冷えし朝一人一尾の貧果なり

今朝はかなり冷えた。河口だからその影響は直で、ヒネギスは4人で各1尾と貧果で終わった。ただ、近場でのピンは20数尾は釣れたろう。ピンギスは南蛮漬けにすると友人が、ヒネは昆布〆にしたく小生が頂いてきた。 …

Loading

早朝のひと時のみぞ鱚は釣れ

茅ヶ崎海岸の2色で!!

Loading

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ