釣りを楽しむ釣り

手土産に地元ブランド「湘南銀ギス」を!!

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

ブランド:「湘南・銀ギス」

 昨晩は久しぶりに友と会い、飲み、最後は滅多に行かないカラオケまで付き合ってしまった。・・・でも、帰宅し、結構酔い加減の中でブログ更新もした。・・今朝見直すと結構ミスがあり、即修正したが、文章とは、見直せば見直すほど限りが無くなり難しいものである・・。
 
 そんなことで今朝の出勤は遅く、現場に付いたのが8時近かった。潮が下げており広く砂浜が露出していた。・・眺めると、沖合6色アタリに波が立っており、そこが今釣れて居るポイントとみた。

 しかし、今日はチョイ投げをしたいと思って硬い竿は持って来なかった。・・・矢張り6色以上をサビける程には投げられなかった。・・勿論、釣れなかった!

 実は、今日夕刻、釣り仲間との暑気払いがある。横浜の「やま田」と言う和料理店である。店主の山田さんは投げ釣りマンでもあり、高級料亭で長く修行した料理名人でもある。・・何とか、今の良型のキスの何尾かを釣って、土産にしたかったのである。

 今日も和田さん兄弟に応援を依頼していた。・・・釣れ始めは昨日と同じ9時過ぎだった。昨日歩き探して釣れたところで、先ずはと言うか、やっと1尾が4色で釣れた。

 ・・上げ潮に乗ってポイントが近くなりチョイ投げの範囲にキスが近づいたのである。

 1尾でも釣れ、ポイントを掴めばこっちのモノ・・。そこでの約1時間の中、6尾をモノにした。
 二人はそこでは余り芳しくなかったが、3人合わせた釣果がキャプションの写真である。

 ・・・先ずは土産は整った。

 昼近くだったため、最近行くようになった[ウドン部」と言う店に・・。二人にはほんの気持ち、昨日今日のお礼と云って美味いウドンをご馳走させて頂いた!!

 これから、この「湘南銀ギス」を持って出かけるが、店で落ち合う投げ釣り仲間がこれを見て、何と思うだろう?・・楽しみである。





-釣りを楽しむ釣り

執筆者:

関連記事

馬入湖の釣り人の数ハゼを超え

Loading

秋晴れや友はキス釣り吾はハゼ

秋晴れの馬入河口 吾の鯊と釣友の鱚

Loading

遠州から渥美へ

中村實さんの釣果・・ 11日は遠州の米津海岸、一泊した12日には渥美半島伊良湖岬の西ノ浜に行ってきた。釣果は、両日ともに天候にも魚影にも恵まれ充分に満足。・・・つくづく、キスは、居るところには居るものだ!!・・と、深く感銘してきました。 釣行仲間は、何時もの神奈川サーフ会長の和田満雄さん、ブログ「釣りにお出かけ」の沢辺美雪さん、學さん夫婦の4人。  そして現地の案内は、浜松の名門釣りクラブ多鱚会の中村實さんにお願いするとともに、ブログ「ヒイラギのページ」でお馴染みの平賀さん、山下さん、山田…

Loading

丹念にサビく仕掛けに乗りし鱚

ホームに帰って、一尾一尾丹念に探る釣りをしてみた。仕掛けは長く、ハリは鱚介アブミ6号の2本仕立て。これにジャリメの一匹掛けで釣る。大きなエサでも頭の黒い部分でハリを抜けば、投げてのエサ切れは防げる。1 …

Loading

テトラ右ご用納めのツ抜けかな

暮れも押し迫った中、多くの方は竿仕舞をしてしまっているだろう!・・だが、小生のキス釣りは、天候さえよければ最後の最後まで期待を込めて狙うのが信条なのである。 今日は久し振りに穏やかな日だった。・・快晴 …

Loading

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ