ハゼ釣りもまた楽し!!

ハゼ、終盤か・・??

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

綺麗になった小出川

 小出川のハゼだが、寒さが増すにつれ釣果が減ってきていたが、昨日、今日の冷え込で、すっかり釣れなくなってしまった。釣果は、午前中の釣りで昨日が30尾くらい、今日は20尾に届かなかった。・・・型も小振りが多かった。

 経験不足で良く分からないが、地元ベテラン釣り師たちもそろそろ終わりだと言っている。・・状況からすると、喰う場所はだんだん川下の深みに落ちてきた。
 聞く話の通り、ハゼは、暖かい海水の来る方に移動していたのだろう。また、ハゼに代わってやけにクサフグが多い。それも大型で、ハリをどのくらい消耗したろう!

 一つ感じるのは、潮の満ち干が大きく影響していると思われるので、来週の潮廻りを期待し、もう少し研究したいと思って居る。

 河川や河岸にあった不法係留船や、もやい綱などの撤去作業はすべて終了した。整理された河岸は緑に包まれ、素晴らしい環境を醸し出している。
・・・そこらを写真に撮ってきた!! 

 今年の釣季が終わりなら、来年は素晴らしい環境の中でハゼ釣りが出来るかも知れない。「・・かも知れない。」と言うのは、まさか、河岸に垣根が出来たり、釣り禁止などの看板が立てられなければ良いのだが・・・と、そんな心配が頭を過ったからである・・・。

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

川上を望む!

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

右岸から川下を望む!

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

134号線を望む!

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

静かな水辺!






-ハゼ釣りもまた楽し!!

執筆者:

関連記事

ハゼ釣り用の「半ぶら・テンビンオモリ」・・

半ぶら:ハゼ用テンビンオモリ 引き続いて馬入のハゼは好釣に釣れている。・・が、昨日と今日は天候不順のため釣りは休みである・・。 何をしていたかと言うと、工房に閉じこもり「ある」釣り道具を造っていた。・・・その「ある」道具とは、ハゼ釣りに使っている自分用に造った「テンビンオモリ」のことである。 実は、先のブログでチョット書いたのだが、驚いたことに数人の方から販売の問い合わせを頂いてしまったのだ。 多分、ハゼ釣りにはそれなりの道具が普及して居る筈・・。小生の頭の中には、確かに昔使った道具類が色…

Loading

馬入のハゼ 再び!

べっこう色した可愛いハゼ!! 昨日、このブログを書くとき、未だハゼを食べてはおらず、その美味さを思い出しながら書いていた。 しかし夕刻、釣りたて、熱々のテンプラを口にした時、余りの美味さにビックリ!! ・・ハゼってこんなに旨い魚だったのか!!と、改めてその上品な美味さを知った次第である。  大漁だったキスに飽きていたのかもしれない。・・・が、これはいける! もっと食べたい、また食べたい・・と、そんな思いが頭の隅に残された。 ・・して、今朝4時には目が覚め、船キス用の道具箱から、ハゼに使える…

Loading

小春日和のハゼ釣り!!

シモリ仕掛けで!! 天気予報は晴れ、気温は20度近くの小春日和になると報じていた。・・同時に、早朝の潮は水位が低く、正午頃が満潮であるから、ハゼ釣り日和でもある。・・と云うことで、またまた出かけてきた。 昨日、我がカワハギ釣りの師匠で、生物写真家の久保秀一さんが来られるとの電話を頂いて居た。・・師とのハゼ釣りは、数年前、南伊豆の青野川でご一緒した仲・・。実は、このハゼ釣りに付いても、名人級の薀蓄をお持ちの御仁なのである。 7時頃、何時もの和田兄さんと並んで少し下流の深みで竿を出す。小生の釣…

Loading

今日は村越正海さんも来て!!

村越正海さん! 今朝は早めに家を出て、何時もの馬入川支流の小出川河岸堤防に行って見た。 潮は長潮、満潮は11時37分。・・潮高は160?である。・・・キス釣りもそうなのだが、長潮で釣れるときは、一日中ぽつぽつと釣れ盛ることがある。・・果たしてハゼはどうなのか? ・・そんな興味を抱いての釣りだった。  何時もの和田春雄さんも同じころ到着、早速エサのミミズを分けてもらう。小生から少し下流に座を取った春雄さん、何と入れ掛りで3連である。 小生、数投したが小型が1尾釣れただけ、直ぐに春雄さんより下…

Loading

ハゼ釣りが面白くて止まらない!!

被いのがダブルで! ハゼ!!・・今日も行ってしまった。8時頃、何時もの仲間は既に竿を出していた。 和田兄さんのバッカンには良型が数尾泳いでいた。・・・実は、釣り場に着いて思い出したのだが、エサのジャリメを買い忘れていたのだ。 もっとも、それは和田兄さんのミミズを貰うことを最初から意識していたのかも知れない。昨日掘ったと言う、活きの良いミミズを沢山もらった。 安心して釣り座に付き支度を・・。ハリス仕掛けは、先日行った徳島鱗友サーフの釣り大会で貰った賞品「ササメのキス針アスリート5号の50本巻…

Loading

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ