釣りを楽しむ釣り

湘南銀ギス! 今期第1号 ゲット!!

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

 何もせず過ごした正月3ヵ日、少し腹回りが増えてしまったようである。これ以上のダラケは我慢できない。
 明日は茅ケ崎海岸に行こうと、昨日、小田原市酒匂の宮嶋屋釣具店に行き貴重な岩イソメを買ってきた。
 行こうと決めたら寝覚めは早い。今朝は4時過ぎに起き、朝飯を済ませて5時半過ぎに家を出た。
 まだ暗い茅ケ崎漁港の駐車場に車を停めたが、この頃すでに駐車場は満杯に近い・・。漁港入口にある数軒の船宿は、正月休みの釣り客で凄い賑わいである。

 背負子のクーラーを肩に、手に竿とバッカンを持ち、その混んだ間を通り抜け海岸に沿った遊歩道を東に進む。・・・30分ほど歩き、ヘッドランド東側の釣り場に着いたが、まだまだ暗い。西を仰ぐと富士の上に大きな月が輝いていた。時計の針は、6:05分を指していた。

 6時半ごろ、第1っ投・・。今頃の此処のキスは明るくならないと喰わないことを承知しているのだが、何せ狭い釣り場であるから良い釣り座を確保するにはこうするしかないのだ!

 ・・待っても、サビいても喰わない。後から来た顔馴染の話では、暮れから正月の間はほとんど釣れて無いと言う。ここより反対側(西側)のワンドの方が可能性があると言う。・・確かに、そこは良いのかもしれない。・・4人ほど釣り人が入っていた。

 その言葉に従って移動し遠近探って見た。・・しかし、小生だけなのかしれないが、こちら側も全く気配無し。・・その頃、和田兄さんがやって来た。今上げ一杯だから、落とし初めに喰うと言う。ん・・・ならばと、再び元の釣り座に戻ってみた。
 ・・何と、小生が留守中に、ここに居た二人が1尾づつ釣ったと言う。迷ってはダメ、初心貫徹だよ!・・と、言われてしまった。
 さっきからフグが多く、傷んだ仕掛けを5本バリに替え、岩イソメを付けて3色に投げて見た。・・そっと、2色までサビいたところで止めて待ってみた。

 同じような釣り方での3投目だった。・・・やっと来た!

 少しアタリが弱いが、確かにキスのアタリである。・・上げてみると18?級が付いていた。・・釣れない最中に、兎も角1尾のキスの顔が見れたのだ!!
 ・・・2018年、平成30年の初物である!!

 その後、和田兄さんにも・・。それは大きく、21センチくらいであった。
 数投後、共にキスの顔を見たところで、早めに終ることとした。

 ・・さて、ここの「湘南銀ギス」はまだまだ居ると見た・・。明日も行く予定なのだが、奴ら、全部釣り切ってしまった!・・などと云われないように、もしかして他の釣り場を目指すかもしれない・・。
  

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

和田兄さん21センチ

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

今日の釣果2尾!!






-釣りを楽しむ釣り

執筆者:

関連記事

no image

二度目のワワハギ釣りに行ってきた

昨日の午後、村越正海さんから電話を受ける。急ですが明日、カワハギ行けますか?とのこと。二つ返事で了解する。暮れの28日にも誘いがあったが、高知釣行のため行くことが出来なかった。村越さんは、12月の川奈のカワハギ釣りで、私が甚く感激し、是非又、釣りたいと云っていたことを覚えていてくれたのだ。行き先は、三浦半島油壺、小網代の丸十丸と云う乗り合い船。私を入れて5人だそうだ。午前6時、村越さんの運転するボルボV70で我が家を出発する。村越さんは、ランクルの新型が出るまで、つなぎで、私と同じボルボに乗ってい…

Loading

今日も・・居た! 平塚海岸!!

井原さん 20?オーバー! 全米プロを観るのを途中で止め、昨日の釣り場に行ってきた。止めたのは和田さんからのメールだった・・。隣の人が既に7尾釣っている!!・・・との知らせだったのである。 7時半ごろ海岸に着くと、それほど多くは無いが皆真剣に釣っている。・・・釣れている雰囲気が感じられる。 先行して居た神奈川サーフの井原さん曰く、楽しんでま〜す! 4、5尾ほど釣れました!! 型も良いですね!!! ・・・と、満面の笑みだった。 波は穏やか、濁りも無い・・。少し離れたところに座を取り投げて見た…

Loading

no image

船頭/竿頭

船に乗ることは少ない。だから「船頭」の意味が少しこんがらがっているようだ。船中で一番沢山釣った人を「ふながしら」と言うんでしょう?漢字で書いたら「船頭」=「せんどう」になってしまったが・・。何を言いたいの?・・そう、言いたいことは、今日、平塚「庄三郎丸」の乗合船でシロギス釣りに行ったのだが、小生がこの日の「船頭」だったのである。たまにはあるさ!などと、シラケタ声も聞こえそうだが、私自身出船して直ぐに、今日の「船頭」は自分であるに違いないと悟ってしまったのである。凄い自信でしょう!実は、数日前から、…

Loading

船キス 片瀬・萬司郎丸から

2点掛けは当たり前!! 釣友から、カワハギ行きませんか!シロギス行きませんか!と誘われるものの、やっと空いた日が見つかると天候が崩れてしまい行きそこなっていた。  じりじりとしたそんな中、昨晩、急きょ決まったのが片瀬の萬司郎丸からのショート・キス。・・・過日、“キスとはこうして釣るんだ”といった見本を見せてくれた池田誠さんからの誘いだった。 支度だけは万全整っていた。今朝、5時に家を出て、船宿には20分で着く。・・実に近場だったんだ!ッと、今更ながら気が付いた!!。 池田さんが先に行って艫…

Loading

早起きしやっとツ抜けた旬の鱚

まだ薄暗い、午前4時に昨日釣れた場所に入った。今日は、昨日の釣況から近場で喰うと思い、使い慣れた「モアザン:カムイ」の改造竿を持参した。 仕掛けは、以前、高知の釣友から貰った貴重な「蛍光チモトの7号バ …

Loading

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ