思い・雑感・・あるまま

         謹 賀 新 年

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

本年77歳「鱚寿」を迎えます

        ・・・新年明けましておめでとうございます・・・
         旧年中は大変お世話になり誠に有難うございました
          本年もどうぞよろしくお願い申し上げます

  旧年中は健康な体力を維持しつつ 、投げによる「キス釣り」、船での「カワハギ釣り」、それと新たに 陸っぱりの「ハゼ釣り」が加わりました。

 特に、キス釣りは遠く島根・鳥取、石川・能登、富山、新潟、徳島への遠征を楽しんだほか、近くの茅ヶ崎方面で良型ばかりを、記録を超えるほど沢山釣るなどとても充実した釣りが出来ました。
 また、新たに秋から始めたハゼ釣りは、相模川(馬入川)の河口や不法係留船などが片付けられ綺麗になった小出川で沢山釣れ、天ぷらにして美味しく食しました。

 一方、鱚介オリジナル工房の方ですが、暇でもなく、忙しくも無く、儲かることも無く、ただ淡々と平凡な中に順調に続けることが出来ました。
 
 これらは皆、お付き合いを頂いて居ります多くの方々からの励ましと、刺激を戴くことが出来たからだこそと感謝しています。

 昨年、ご挨拶の中でタングステンシンカーを造る夢を語り、その後研究をしてまいりましたが、材料入手から加工までの困難性と高額な製造原価等から、これは断念いたしました。今後は、これまで自製したグッズを見直し、改良しながら良い商品づくりを進めたいと思っておりますが、更にオーダーメイドの釣り具造りにも力を入れてまいりたいと思っております。

 皆様のご健康と活躍をご祈念申し上げつつ、引き続きのご支援とご協力をお願いし新年のご挨拶とさせて頂きます。



              平成30年  元旦


                      高見澤 佑介 (高澤鱚介)





-思い・雑感・・あるまま

執筆者:

関連記事

船酔い・・・

静かな日のカワハギ船団こんな時間に書き始めたのには訳がある。 今日は、小田原漁港から解禁直後の大型のシロギスを、一人狙う心算で6時に家を出た。しかし、どうも胃の調子がすぐれない。このままであれば“船酔い”間違いなしだ。・・そんな思いがよぎり、途中、国府津インターから戻ってきてしまったのだ。 私が、船にも乗ることは何回か書いた。お読みいただいてる方には、鱚介さんが船酔い?・・と疑問をもたれるだろう。確かに、少年時代をすごした二宮の実家には和船があったし、漁師の船にもよく乗せてもらった。だから…

Loading

小田原アリーナに出展!!

展示パネル・・です 明日24日(金)〜26日(日)まで、小田原アリーナにおいて、小田原・箱根「木製品フェア2008」が開催される。小田原・箱根の木製品は江戸時代から地場産業として栄え今も多くの伝統工芸が継承され、高度な寄せ木細工なども創られている。 これを仕切っているのは、社団法人「箱根物産連合会」。実は、その傘下にあるサトウ工芸社から、我が鱚介オリジナル工房の「釣り道具」を展示してみないか?・・との誘いを受けていたのである。  確かに、小生は釣り道具にはもっと温もりを持ったウッドパーツを…

Loading

no image

PC未熟者の反省と言い訳!

やっと、HPの立ち上げとネット販売の開始でほっとした所、大間違いをしてしまった。気にされる方には申し訳ないことをしてしまったと思う。個々へのお詫びはお許しいただくことにして、反省をこめてこの恥をここに明らかにする。何かと言えば、HPの開設を友人たちに知らせたのだが、個々に送ったつもりが、全ての方を「宛先」に入れてしまったのだ。本来なら「BCC」で発信すべきところをである。今日、放送作家であり脚色演出家であるさる友人から、このことを指摘され気が付いた次第。個人情報を自ら公にしてしまったのだ。万が一に…

Loading

ボードウオーク上のアート作品?

 今釣れているテトラ群左の釣り場に行くには、国道134号線の跨道橋を渡り松林を抜け、ビーチパークを横切って海岸に出る・・。その途中にあるボードウオークの床面に何時の頃からか、何やら楽しげな絵が描かれている。路面アートとでも云うのだろうか・・。 今朝、そこを歩いていたら、その絵の上に何かが転がっていた・・。絵とは何の関連性も無いのだろうが、思わず笑ってしまった。通り掛ったランニング姿の若者も、楽しげにそれを見ていた!!・・ さて、そのモノが絵の中に溶け込めるとしたら、どこら辺に置いたらマッチするだろ…

Loading

フグに勝つファイヤーラインでハリ結び

ふと思ったのだが、今シーズン何処に行ってもやけにフグ(クサフグ)が多い・・。小さなヤツも居るが、どちらかと言えば大きい! それも2連3連で来る。フグ対策のない仕掛けではたちまちにしてハリは無くなるし、 …

Loading

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ