釣りを楽しむ釣り

平塚海岸、やっと釣れ始めました!!

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

小さいが今期の初物です

 平塚海岸沖合に浮かぶ観測塔からの情報閲覧が出来ず知らなかったのだが、今、水温は既に16℃を超えている。
 急激な暖かさと共に、桜の花が満開とのニュースも伝えられ、正に桜前線に乗って、キスは確実に近付きつつあるようだ。

 過日、1尾が釣れた情報を書いたが、それ以降、徐々に上がり始めた水温に乗って、キスも近づいて居たのだろう。実は昨日、テトラ前で和田兄さんが25センチの大物を、宇佐美さんがまあまあサイズを2尾釣ったと聞いた。
 
・・・ならばと、今日、ジャリメを持って行って見た。

 6時半ごろ、テトラ群右手に座を取り、早々に投げ始めた。・・・しかし、来るのはフグ、それに底に溜まったゴミばかり・・。 ・・・だが、それを我慢の8時頃、これぞキスだ!・・と云わんばかりの慣れ親しんだ独特のアタリが入った!!
 小さいながら可愛い1尾の顔を見ることが出来、さらに続いて、2尾目、3尾目と来たのである。

 今日は行けそう!・・と思いきや、何時ものパターン、・・これで終わってしまった。
 少し歩けば良かったかも知れないが、まだ始まったばかりだし、欲張ることも無いだろう。・・10時頃終了した。

 後刻知ったのだが、真冬でも通い続けていた地元の投げ釣り師土井博明さんが、今日、3カ月振りに今期初物を手にしたそうである。我慢強く忍耐強く粘った土井さんに、仲間の皆からエールが・・・!!

 明日は、早めに行って、少し足を使ってみたいと思って居る。


 なお、見られなかった平塚沖の観測塔は、今、「http://61.206.118.118」の臨時サイトが立ち上がっている。今後のこともあり、是非これを参考にしてほしい。

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

今日に釣果です!

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

テトラ前の静かな釣り場!


画像(180x135)・拡大画像(480x360)

ゴミは多いが・・





-釣りを楽しむ釣り

執筆者:

関連記事

チョッと、下田湾に!!

ぷーさんにも! 小生が届く範囲のどこにもキスの顔は見れなくなった。とは言え、投げもせずに苦労なく釣れる船キスばかりを釣っていたのではあまり愉快ではない。 そんな中、一尾のキスの顔を見たく、遠路、南伊豆下田湾に行ってきた。この頃でも確実に釣れる「まどが浜海遊公園」前が目的地である。  早速、これまで一番実績が高い、観光船「サスケハナ号」に向けた右側の小さな湾内に向けての1〜2色のポイントを狙ってみた。 20号の振出竿に軽い18号のオモリでチョイ投げし、すぐに掛ってきたのは大きめの18センチ級…

Loading

J軍団・J杯争奪戦

28.5センチの笑顔先ず先に、ゴメンナサイ!!前回、NHK趣味悠々の放映日を間違え、一日遅い日を紹介してしまいました。放映寸前に友人から指摘されブログ記事も書き直したのですが、間違いのまま記憶された方もおり、大変ご迷惑をお掛けました。前回、内容についての心配事を書きましたが、見ての感想は、まあまあかな?と言うところでした。簡単に言えば、番組に相応しい、嫌味もない寸劇のように感じたのが正直の所です。再放送が、8月30日正午12:30分からあるそうです。良かったら、仕事中であっても上司にはNH…

Loading

今時・・・馬入河口!!

このところ相模川の馬入川河では、努力さえすればツ抜けが続いている。天候に恵まれ波が静かであれば、ほんの2色前後で釣れるから面白い・・。時には、と云うか、今日は1色を切ったところでも大きなのが釣れた! …

Loading

西伊豆 仁科大浜に遊ぶ!

私の?釣果です!! 1年振りに、角田清志さん、三上昌宏さん、中村英子女史と4人で仁科大浜で遊んできた。  この時期となると大型数釣りが忘れられない角田清志さんからのリクエストで、熱川海岸を予定したのだが、・・・・今年はずっと荒れ気味で、全く釣りになっていない。 8月に入って2度ほど釣行したが、同行の和田さんが大堤防から1尾を釣ったのみである。 更に、この一両日もまだまだ海況は悪いままである。ならば、どこに行こう?? ・・ともかく、伊豆一帯は海水浴の方も盛期で、安心して竿を出せないし、様子見…

Loading

寒さの中、まだ居ました!

3人分です・・ すっかり冬の気配を感じる中、平塚海岸のキスはそろそろ終盤かと思われるのだが、マダマダ頑張れば釣れている。 ただ、この下がりつつ水温が好みなのだろうか、時として大型のクサフグの大群が居り、大バリであっても何の抵抗も無いまま食いちぎられるから厄介である。  また、先に、一本バリ、青イソメの一匹付け、待ち釣りのことなどを賑やかに書いたが、どうやらこのスタイルは通じなくなっている。 テトラ群に居付いた大型のヒネ、口を使わなくなったのか、既に深場に去ってしまったのか、何とも分からない…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ