弓形半遊動テンビン・・ついに発売!!

投稿日:

 我が「鱚介オリジナル工房」からのPRです。  過日、前アタリが取れる投げ釣り用のテンビンとして、この「弓形半遊動専用」を紹介したことがあります。そして、試作品を20名くらいの方にプレゼントさせていただきました。 そのとき、このテンビンを造るには難しさがあり、時間が掛かってしまうため、鱚介工房からの発売は難しいとも書きました。 実はその後、多くの方から使ってみたい、発売してほしいとの声が届けられ、少し迷ったものの、この種のテンビンは他に無く思い切って作成することにしました。 今、ほぼ200本ほどを造り終えたのですが、肩は凝り、手や指はマメが固まりタコ状態になってしまっています。・・・もう、造りたくない!と言うのが本音でもあります。 そんなことから、多分、限定量販売となってしまいますが、先ずは、是非使ってみたい方にお勧めします。  価格は少々高くなってしまいました。・・鱚介工房からは1本500円で販売を開始です。また、小田原市鴨宮の「宮島屋釣具店」でも近々発売予定です。*なお「弓形半遊動テンビン」の詳細は以下の通りです。 投げ釣り用のテンビンは色々な構造のものが市販されていますが、極端に言って、アームが海底から立つ「L型テンビン」と、富士ジェットテンビンのように海底に水平になる「直線テンビン」に分かれます。 この「弓形半遊動テンビン」は、海底を水平に這う構造のものに近く、しかし従来の鱚介テンビンと同様に、アームが浮き上がるように自分好みで反らせたり、折り曲げたりして使うことができる半遊動の「直線テンビン」です。 そして最大の特徴は、小幅な遊動軸を持つことと、スナップスイベルを排除した事です。60ミリの遊動軸では、サオ先から発信された小さなバイブレーションを仕掛け全体に伝えて魚を誘導します。 更に、ベテラン釣り人にとっても難しいとされる「前アタリ」を確実に伝えます。 また、スナップスイベルの排除によって、スイベルによって引き起こされるオモリの余分な回転やブレを防ぎます。さらに、魚がエサを咥えた瞬間に違和感などを与えないよう、シンプルなスナップのみにしました。 このように「弓形半遊動テンビン」は、これまでの概念を超えた新たな発想から生まれた、新しい型のテンビンであると自負します。 完成に至る間、自ら何回も実釣を繰り返し多くのベテラン諸氏にも使っていただきました。その結果、投げた後の空中や海底での絡みなどを生じることも無く、アタリも実にダイレクトに伝わってくることが実感されています。 なお、直線テンビン特有のアタリ外れは、アームを丸めたり折り曲げる事によって、テンビン効果が増しバレを防ぐことも分りました。 仕様は、全長240ミリ、遊動部は60ミリです。素材は、直線部分、遊動部分共に硬調ステンレスSUS304Hの1.0ミリ径を使用しました。また、遊動部分は、ダルマスリーブで絞めハンダ止めです。なお、スナップはUGのダニッシュオンリー2号を採用しました。

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

平塚新港のワッペン・カワハギ!

静かな漁港で! 一昨日のカワハギの会で余ったエサ、塩で〆たアサリを持って平塚漁港(新港)に行ってみた。 遥か沖合を過ぎ去る台風20号の影響を受けた北風はやや強かったが、港にはすでに数人の釣り人がサオを振っていた。クロダイが狙いだという方、シロギスをという方、様々な釣りスタイルがあった。 カワハギの会で一緒させていただいた車中で、村越正海さんから港のカワハギ釣りの面白さを伺った。船で使う仕掛けで良いが、オモリだけは8号程度と軽くし、岸壁のへちを釣るのだ。・・と云う。 早速、少し硬くなったアサ…

Loading

no image

テトラ前に移動か? 平塚海岸

 昨日(14日)は、テトラ左手に行って見たが、全くアタリ無し・・。ならばと、午後からテトラ右手に再挑戦をしてみた。・・が、全く音信無し!! これで終わってしまったのだろうか?・・何のためらいも無くそう感じた。・・・これまでが異常と思っていたからだ!! そして今日、「シーズンの終い」を再確認する積りで出かけてみた。 ・・・ところがである!!・・写真の通り、皆が大物を! 皆が数尾を!!モノにした。  平塚海岸は、まだまだ終わっては居ないようである!! ただ言えることは、これまでテトラの左右、言うなればテ…

Loading

半ブラのスピード・デルナー大人気!!

昨年、このページでスピード・デルナー(富士工業)の半ブラ・テンビンオモリを紹介したが、最近、これが人気商品となっている。スピード・デルナーの特徴は海底からの巻き上げが軽く、サビキも大変し易く、アタリも …

Loading

大磯海岸・・好釣!!

大磯海岸で! 数日来、好釣果が続く大磯海岸海岸に通っている。聞いた話も含め、東の役場下〜葛川河口まで広い区域で釣れている。明日辺りから??・・ロングビーチ下辺りもそろそろ来そうである。 小生が通っているのは、幼稚園下から東側方面・・。28日は午後の2時間で5尾、27日は早朝から10時頃迄で10尾、今日30日は早朝から10時30迄で18尾だった。型は、何れも16〜21センチ、・・平均的には18センチ揃い。・・久し振りに大磯海岸の良型に出会えた。 喰う距離はまちまちで遠投して2色までと幅広いが…

Loading

小春日和のハゼ釣り!!

シモリ仕掛けで!! 天気予報は晴れ、気温は20度近くの小春日和になると報じていた。・・同時に、早朝の潮は水位が低く、正午頃が満潮であるから、ハゼ釣り日和でもある。・・と云うことで、またまた出かけてきた。 昨日、我がカワハギ釣りの師匠で、生物写真家の久保秀一さんが来られるとの電話を頂いて居た。・・師とのハゼ釣りは、数年前、南伊豆の青野川でご一緒した仲・・。実は、このハゼ釣りに付いても、名人級の薀蓄をお持ちの御仁なのである。 7時頃、何時もの和田兄さんと並んで少し下流の深みで竿を出す。小生の釣…

Loading

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ