釣りを楽しむ釣り

平塚新港のワッペン・カワハギ!

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

静かな漁港で!

 一昨日のカワハギの会で余ったエサ、塩で〆たアサリを持って平塚漁港(新港)に行ってみた。

 遥か沖合を過ぎ去る台風20号の影響を受けた北風はやや強かったが、港にはすでに数人の釣り人がサオを振っていた。クロダイが狙いだという方、シロギスをという方、様々な釣りスタイルがあった。

 カワハギの会で一緒させていただいた車中で、村越正海さんから港のカワハギ釣りの面白さを伺った。船で使う仕掛けで良いが、オモリだけは8号程度と軽くし、岸壁のへちを釣るのだ。・・と云う。

 早速、少し硬くなったアサリエサを付け、岸壁から50センチほどの先に仕掛けを下す。底にオモリを着けたまま、軽く仕掛けをゆすりながら釣ってみた。

 なるほど!!・・居る、居る・・直ぐに10センチほどのワッペンサイズが、心地よいアタリとともに上がってきた。水深が2メートルほどだから、小さくとも可なりのアタリを楽しめる。
 サオはキャスティズムの15号、290?の振出竿。このサオは、10号くらいのオモリで波間のキスを釣るために買い求めたものだが、正に、こうした釣りには持ってこいだ。

 楽しく釣れるのだが、しかし、やっぱりカワハギはカワハギである。うかうかしてると、瞬く間に、全く竿先が震えることが無いまま・・エサが無くなっている。

 カワハギより少し引きが強かったのは縦じまの入ったイシダイの子供。・・僅か10センチ足らずだが、これが実におもしろい。軽いオモリを引っ張り廻すのである。

 そんな遊びの釣りで、先日の不釣が少しだけ和らいだ。手近で少し釣り方の研究もできた。また、一尾も殺すことなくリリースしたが、多分、数は合わせて20数尾は居たと思う。

 童心に返ってのこんな釣りも、やってみると案外面白いものである。

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

ワッペンとはよく言ったもの!

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

これが面白かった!






-釣りを楽しむ釣り

執筆者:

関連記事

青野川のハゼ釣り

久保さんの25センチ!! 昨日は、ずっと以前から行きたかった「南伊豆の青野川のハゼ釣り」に行ってきた。・・案内は、何の釣りにも興味を示し挑戦をしたいという生物写真家の久保秀一さん。  青野川のハゼは、きれいな水に棲み、型は大きく、数も出て、全国的にも有数の好釣り場だと聞いている。また、その道の方なら誰でも知っており、一度訪れ、その魅力に嵌ってしまう方も多々居られるそうだ。 実は一昨日、釣れ盛っていた平塚海岸のシロギス釣りを期待して、村越正海さんとそのお客人を案内して一日を過ごしたのだ。だが…

Loading

海は荒れ馬入湖畔でハゼを釣る

霧雨降る中で・・ 2時間ほどの釣果

Loading

好釣果夏の陽射しに秋の空

  3人の釣果です

Loading

カマス・・ウキ釣り!

カマス釣り! 湘南からキスが去ったとみられる中、伊東市川奈の「いるか浜堤防」で「カマス」を釣ってきた。  今回で2回目だが、きっかけは1月にこのイルカ浜小堤に釣行した時、キスはダメだったが、多くの方が「カマス」を浮き釣りやルアーなどで、大きなヤツをかなり釣っているのを見たこと・・に始まった。 以降、1月30日に初挑戦で4尾をゲット。このカマスのウキ釣りは全く初めての釣りだから、道具から釣り方まで全くの素人・・・、何となくの聞きかじりで支度を整え、出かけたのだった。案の定、この日も他の方はど…

Loading

早や、シーズンイン?・・でも!!

あっと言う間に3月に!・・・もう、1年の6分の1は過ぎてしまったのだ。・・・このブログも、何時まで謹賀新年なのか?と指摘を受けるほど更新してなかった。・・でも、釣りの方は相変わらず元気で通っていた。釣 …

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ