釣りを楽しむ釣り

平塚新港のワッペン・カワハギ!

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

静かな漁港で!

 一昨日のカワハギの会で余ったエサ、塩で〆たアサリを持って平塚漁港(新港)に行ってみた。

 遥か沖合を過ぎ去る台風20号の影響を受けた北風はやや強かったが、港にはすでに数人の釣り人がサオを振っていた。クロダイが狙いだという方、シロギスをという方、様々な釣りスタイルがあった。

 カワハギの会で一緒させていただいた車中で、村越正海さんから港のカワハギ釣りの面白さを伺った。船で使う仕掛けで良いが、オモリだけは8号程度と軽くし、岸壁のへちを釣るのだ。・・と云う。

 早速、少し硬くなったアサリエサを付け、岸壁から50センチほどの先に仕掛けを下す。底にオモリを着けたまま、軽く仕掛けをゆすりながら釣ってみた。

 なるほど!!・・居る、居る・・直ぐに10センチほどのワッペンサイズが、心地よいアタリとともに上がってきた。水深が2メートルほどだから、小さくとも可なりのアタリを楽しめる。
 サオはキャスティズムの15号、290?の振出竿。このサオは、10号くらいのオモリで波間のキスを釣るために買い求めたものだが、正に、こうした釣りには持ってこいだ。

 楽しく釣れるのだが、しかし、やっぱりカワハギはカワハギである。うかうかしてると、瞬く間に、全く竿先が震えることが無いまま・・エサが無くなっている。

 カワハギより少し引きが強かったのは縦じまの入ったイシダイの子供。・・僅か10センチ足らずだが、これが実におもしろい。軽いオモリを引っ張り廻すのである。

 そんな遊びの釣りで、先日の不釣が少しだけ和らいだ。手近で少し釣り方の研究もできた。また、一尾も殺すことなくリリースしたが、多分、数は合わせて20数尾は居たと思う。

 童心に返ってのこんな釣りも、やってみると案外面白いものである。

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

ワッペンとはよく言ったもの!

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

これが面白かった!






-釣りを楽しむ釣り

執筆者:

関連記事

小出川のハゼ終了か・・??

今季最後のハゼ! 今日は、茅ケ崎海岸の大キス爆釣を遠慮して、終盤を迎えた「ハゼ」の様子を見に行って見た。 早朝から約2時間、先日大きいのが釣れた小出川下流域の赤橋付近を丹念に釣ってみたが、大1尾、小4〜5尾のみだった。 深場に落ちたとも考えられ良く一緒する、北野さん、佐藤さん共々相模川本流を少し遡った深場を探ってみた。しかし、そこにはフグだけでハゼの姿は全く見えなかった。 川の水温はこのところの寒さでかなり冷え、今後さらに冷たくなることから、これからは益々ハゼは居ても口を使わなくなる筈だ・…

Loading

ケイムラ・フッ素コートで試し釣り!!

26? 150g!! 西伊豆で釣れた情報が飛び交っているが、例年から比べるとマダマダの様子、場所が狭く特定の釣り場しかない。 小生も月3回ペースで探釣しているが、巡り合わせが悪いのか、普段の行いが良くないのか、何時も貧果に終わっている。 我がホームの平塚海岸も、遅ればせながら顔こそ出始めたが数が伴わない。釣れるポイントが極端に狭く1か所で数尾を釣る方も居るが、その他多くは0〜1尾と云った状況であり中々「釣れた!」との情報は飛ばせないでいる。 そんな中、思い切り、何故か好きになれない東の三…

Loading

一歩、期待高まる!!

 今朝は、5時丁度に第1っ投!!  南の風が少しあったが、海は穏やか!! 潮は中潮で、満潮一杯が午前7時15分(芝浦標準時)である。・・・茅ヶ崎海岸は30分位のズレがある。 ・・・間もなく潮止まりとなるが、ここは狙い目だ! 潮止まり寸前の喰いは期待できる・・・。 居ました! ・・・4色から3色にサビいたあたりで、ガッツンっと!!。潮止まりが近づきつつある中で、就餌距離も近づき、潮一杯の頃には何と2色で来た! 釣り仲間は皆ベテラン、この時ばかりは真剣なまなざし・・。久々の良型が、そのひと時を…

Loading

平塚海岸 大ヒラメ・・御用!!

65センチの大ヒラメににっこり!! ヒラメ!!・・投げ釣りマンにあっては、シロギスを奪う外敵である。喰い続いていたシロギスが急に居なくなってしまったり、アタッた筈のシロギスが途中でガッツン!!とやられてしまう。・・・こうした現象は、シロギスが多く、好釣のときほど生じやすい。云わば、これはヒラメやマゴチが原因。いま、平塚海岸はピンギスが多く、当然、それに応じてヒラメやマゴチも多くいるという事にもなる。  今日、釣友の山田聖二さんがこの外敵を仕留めてくれた。荒れた後に静けさが戻りつつある平塚海…

Loading

竿振れず指を咥えて釣るを見る

先日臀部の筋を痛め、今、暫し休息中である。久しぶりに海岸に行き、釣り仲間と雑談した。・・・ボチボチと大物が掛かる。その姿にただ指を咥えてみているだけだった! 明日から再開したいのだが??

Loading

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ