今、思うこと・・3

投稿日:

 昨日、茅ヶ崎の沖右エ門丸からシロギスを狙って行ってきた。結果は、15〜23センチを73尾ゲット。お付き合い頂いた池田誠さんは、この道のトップに通じる方で、この日も喰い渋る中、実に140数尾をゲットしたから驚きである。  小生は投げ釣りマンの心情として、沖で沢山釣られてしまうことに不快を感じる一人ではあるが、船釣りには船釣りマンの世界がある。・・それこそ、道具立てからエサ付け、サビき方、乗せ方、取り込み等の一連の所作に万全で、一部の隙をも見せず心血を注ぐ釣りの奥深さがある。  本来、釣り人が求める釣りとは、自由の世界観を享有するものだと思うから、・・多分、船釣りの釣技は投げ釣りにも通じる何かがある筈、・・いま、少しだけその世界を研究し、投げの世界に通じるものを感じ、盗めるものを見出せればと思いつつそんな船のシロギス釣りを楽しんでいる。 ところで、大震災の起きた日から4週間を過ぎたが、未だに行方不明者がたくさん居る。それと、原発に対する未解決な部分が余りにも多すぎる。これを思うに、今の日本国は、過去に経験した開国や戦後の大変革に匹敵しする大変事であり、これを現実として受け入れざるを得ない状況にあるのではないかと感じざるを得ない。  いま、直接被害を受けなかった人たちがうずくまって、特に市民的なイベントが、自粛、自粛と言って何もしないならば、それこそ、回復、復興への心の癒しに対する糸口すら掴めないと思う。 誰が悪い、誰が責任を持つのかなどと言った議論は、今要らない。批判は後にして、生きる命、望む生活に直結した希望につながる行動を優先させるべきである。・・と言っても、こうした事を言うこと自体、無責任そのものだと感じつつ・・でも、愚痴は述べておきたい心情がここにある。 遊びに通じた釣りの世界でも、何故か右に習えの雰囲気が漂い、釣り大会などは「自粛」の一言で中止を決定しているようだ。小生は正直言って、こうした後ろ向きな姿勢や在り方には賛同しかねる。 もう少し加えるが、本当にそれで良いのだろうか???自粛と言った、一見「格好良いような常識」は偽善に通じるような気がしてならない。 これまでの平和時の中で行われてきた健全な趣味や娯楽など、果たして、それらは単に快楽や無駄な世界観としてそれをを位置づけ求めてきたのだろうか?・・イザ!と言う時にこそ、培われた健全な世界観が発揮されなければならない。・・そんなように思えてならないのである。 だから、為政者は後ろ向きにならず、前向きな方向に意味合いを整える事が必要である。一時の環境下で中止に先走った計画は回復させ、一日も早く正常な社会活動の一助として機能されることを願いたいものだ。 小生も今、非力な小さな個人であっても、復興の一助に通じることは何か?を考えている。また、小生に出来得る行動は何か?を考えている。・・しかし、正直言って何も手付かずで、何とも悩ましく苛立ちさえ感じているのが現実でる・・・。  そうした中、山口県在住のある釣り仲間が発案して、ある被害者とその仲間達へ、心の義援を展開しようではないか!との行動を開始し、小生もそれに賛同した。  具体的には、投げ釣り界で活躍する著名な方に、励ましの言葉を入れたサインを記した色紙を作ってもらい、それを贈ろうと云うものである。 小生も、心が通じる身近な投げ釣りマンに、今、その行動をお願いしている。既に何人かの方から賛同を得、既に色紙も頂いている。この具体的な行動において知ったのだが、支援要請を求められた投げ釣りマンの多くが、自分らが今何が出来るのか? 何を行動したら良いのか?・・等の悩みを共有していたり、個々としての非力を強く感じていると言うことが感じられた。  言うなれば、小生と同じように同じ気持ちを持った投げ釣りマンが直ぐ側に沢山居た。そんな、お互いさま!!の心情を知ることが出来たのである。 この一連の行動は後日に紹介するが、依頼された御仁には、最後まで被災者に対する思いやりと励ましを、一緒に行動して頂けることを心からお願いする次第である。

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

no image

石川オープンに顔出し!

 昨24日、台風で順延されていた石川オープンキス投げ釣り名人戦に、湘南鱚酔会の会友、鬼ケ原克志さん、和田満雄さんの3人で行ってきた。 この大会は、北陸の石川鱚酔会(田中利之会長)が主催するもので、今年で19回目を迎える権威ある大会である。参加者は広く、車のナンバープレートも岩手、岡山、湘南などがあった。 北陸は関東から見ればシロギス天国、それこそ小から大まで数も揃う多くの釣り場に恵まれており、そうした環境下で鍛えられた投げ釣りマンの技術は高く、メジャーな大会での勝者も多い。 今回参加したのは新しく結…

Loading

no image

ハゼ、終盤か・・??

 小出川のハゼだが、寒さが増すにつれ釣果が減ってきていたが、昨日、今日の冷え込で、すっかり釣れなくなってしまった。釣果は、午前中の釣りで昨日が30尾くらい、今日は20尾に届かなかった。・・・型も小振りが多かった。 経験不足で良く分からないが、地元ベテラン釣り師たちもそろそろ終わりだと言っている。・・状況からすると、喰う場所はだんだん川下の深みに落ちてきた。 聞く話の通り、ハゼは、暖かい海水の来る方に移動していたのだろう。また、ハゼに代わってやけにクサフグが多い。それも大型で、ハリをどのくらい消耗した…

Loading

no image

記事の真相報告・・??

今日、ここに、06年2月号の某月刊釣り誌が郵送されてきた。ある部分的な取材を個人的にも受けていたから、如何なるものかとペラペラとめくっていた。最終ページ近くのグラビアに、私と清水英夫さんが代表幹事を務める「湘南・鱚酔会05秋の大会」の様子が克明な写真でつづられていた。これだけ多くの仲間たちが、楽しそうに写っているのは珍しいことだ。「湘南・鱚酔会」の活動と存在が大いにPRされたと思い、本心嬉しかった。しかし、である。記事を読んで、ビックリ!! 先ずは、記事をここに転記しよう。『年に一度、年末に開催され…

Loading

平塚海岸、秋ギス盛ん!!

風物詩 秋ギス釣り! 8月中旬に釣れ出した平塚海岸のピンギスは成長しつつ、今、秋の風物詩として釣り人は佳境にある。また、これに混じってヒネも顔を出し始めた。 今朝も行ってきたが、3時間程度で50数尾と快釣!・・ねばって釣れば、束釣りも簡単に出来るだろう。20センチ級のヒネの混じりは数尾だったが、何時も云うように、ピンが沖に去った後入れ替わりにこのヒネ到来となる。・・と、期待しているのだが・・・。  釣った獲物は、大きめであればテンプラに、小さいものは頭を取って、丸のままゆっくり揚げてフライ…

Loading

no image

何と、32尾-2130g  66.5g/尾

 過日、新潟県の村松浜に行ってきた。目的は村上周辺のキスを釣ってみたかったのである。そのきっかけとなったのは、当地で行われるダイワのブロック大会に出場した和田満雄さんと井原伸行さんの車に同乗させてもらい、一人で周辺の海岸を探釣したかったのである。 だが、残念ながら大雨、海の方も荒れ濁りが強く、とても竿を出せる環境では無かった。・・でもそんな中で行われた大会、流石に超一流のキャスターたち、確実に結果を出していた。 でも、夕食に入った蕎麦屋で出会った村上名産の「鮭の酒びたし」「ハタハタの唐揚げ」、その肴…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ