ウクレレ演奏 サンサンマルシェ

投稿日:

 良く晴れたこの日、予定通り、サンサンマルシェのオープン3年を祝って、ウクレレサークル「ピカケ」さんの演奏がモトロッソ会場において行われた。 会場は、早くから賑やかに市が開かれていたが、11時には、もう数十人が今や遅しと演奏開始を待っていた。我が投げ釣り仲間もチラホラ・・・。  FM湘南ナパサのDJガラさんも駆けつけてくれ、マイクを持って出展者や演奏出演者にインタビューをしつつ、やがて奏でられ始めた曲を盛んにマイクで拾う姿もあった。 「このような催しには、やはりこうした明るい生演奏が聞こえてくるのが良いですね〜!」と、あちこちから賛美の声が聞こえてきた。 また、アンコールに答え演奏されたのは、昔懐かしい「銀座カンカン娘」だった。     大成功!!今日の演奏はとても良かった。 思わず、小生が好きなギタレレ漫談家「ピロキ」の“明っかるく陽気に行っきましょお〜!!”の歌が重なるのだった。

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

no image

          謹賀新年

               花はタイワンツバキです 明けましておめでとうございます。 旧年中は多くの方からのご指導とご支援を頂き誠にありがとうございました。 本年も引き続き変わらぬご厚誼を頂けますようよろしくお願い申し上げます。 私ども夫婦は大過なく日々平凡に過ごしております。 本年、小生は引き続き鱚と遊び釣り道具造りに勤しみながら、また、妻はウクレレの練習に励むなど共々健康第一に暮らせたらと思っております       皆々様の幸せを祈り新年のご挨拶といたします。…

Loading

no image

釣り休みに年賀状を思う

今日は久しぶりに寝坊し、起きたのが7:30頃だった。天気予報が、下り気味を報じていたからズルを決め込んでいたのだ。それでも気になり外を窺うが矢張りどんよりと曇り、冷え込んだ朝はいま一つ足を鈍らせた。おまけに、今は“師も走る”と言われる年末である。「お前だって、やることは一杯あるんだろう!」っと、自らに言い聞かせムズムズした気持ちを抑える自分がそこにあった。まあ、そんなことで、今日一日は年賀状を書こうと決める。だが、正直言って何とも気が乗らない。年賀状を書くのは三年振りなのだ。親父を亡くしたのが三年前…

Loading

no image

今季初のカワハギ!

 久し振りに楽しいカワハギ釣りだった。大漁だったと言う訳では無い。・・競争意識を感じない、それこそプライベートな、マイペースで楽しめた釣りだった。 同行は、村越正海さん、師匠の久保秀一さん。そして船宿は何時もの三浦半島小網代の丸十丸である。 実は9月22日に予定された第8回目の「和竿で釣るカワハギの会」が台風の影響で今月の10日に延期されたため、これに参加できなくなった村越さんと小生、それにこの会を陸側で運営するため釣りの出来ない久保さん、この3人が事前の調査?をやろうという事になったのだ。 今期の…

Loading

慣習の違い 2

日記を読まれた方から、矢張り、葬儀についての慣習の違いについてのメールを頂いた。葬儀のやり方は宗教の違いによることは分かる。また、日本古来の仏教では、宗派間によっても違いがある事も分かる。しかし、同じ宗派であっても、それぞれの地方の土着の慣習が宗派を超えて優先されている。そんな気もする。別に今、葬儀の慣習等を深く知りたい訳ではない。だが、時折の葬儀をこうした視点で見てしまうことは、やはり歳と共に一歩近付く我が身の末を感じての事かも知れない。(笑)ブログ拝見しました。小生も女房の父が亡くなっ…

Loading

 たね・・・の本

 今、図鑑が良く売れていると新聞に出ていた。・・・時を同じに(必ずしもこれとは関係が無いと思うのだが・・)釣友であり、我がカワハギ釣りの師匠である、生物写真家の久保秀一さんから「たね」の本、図鑑が届けられた。  「刷り上がったばかりの「たねの本」をお届けします。デジタル時代の技と40数年前も前に作られ、今では幻となってしまった特殊なレンズとのコラボで、、小さなタネの超細密な画像を撮影することに成功しました。 数年前に月刊誌の依頼でタネを撮影したのが、事の始まりです。タネには、どうしてこれほ…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ