平塚海岸 釣れ始め!!

投稿日:

 昨日、続いて三度目の東伊豆河津海岸に行ってきた。力石一穂さんの「磯・投げ情報」取材に同行させていただいたのである。 目論見の一つは、彼の腕を期待し、シロギス多重連の激釣を記事にしたかったようだ。 ・・・・だが、生憎ピンギスが出始め、それとともにヒネの食いは遠のいていた。 それでも、彼は流石である。テトラ近くにいるキスを一尾二尾と誘い出し、確実に釣り上げていた。         (・・この中身は今月25日発売号をご覧ください。) 実は昨日、早朝の車中で、平塚海岸、茅ヶ崎海岸で20センチクラスがかなり釣れ始めた!・・という嬉しい情報が携帯電話に届いていたのである。 そこで今朝、眠い目をこすりつつ昨日の残りエサを持って、平塚海岸のテトラ右手で投げてみた。 ・・・早朝は食いが悪かったが、7時を廻った頃から5色で喰い始めた。 ピンギスも同じ5色に居る。そのピンを避けるため、ハリを7号にし、エサを大きく付け、ヒネ狙いに徹してみた。 ・・でも、ピンギスは口一杯にエサをほお張り付いてきてしまう。 ピンギスもヒネギスも、新しいテンビン「真打ち:黒」を通じて、確実にアタリを伝えてくれた。6色でピンが喰っても、そのアタリはシャープに伝わる。一度だけ、3連があったが、その複雑なアタリと重さの感触が未だに手に残っている。 使ってくれていた釣友からお褒めの言葉を頂き、新たな注文まで頂いてしまった。 暫しの間、アタリを楽しんだものの、・・・残念ながら、エサ切れ・・・。 釣り仲間から、エサをどうぞ!・・と進められたのだが、太陽光線は今日も厳しく射し、これをきっかけに竿をたたむことにした。 結果は、ピンギス24尾、ヒネ13尾、計37尾だった。平塚海岸秋の陣、初戦にしては上出来だった。  明日は、エサ(ジャリメ)を新たに購入し、このホームグランドに再挑戦しようと思っている。

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

no image

平塚海岸 マダマダ釣れそう!!

 良く晴れた今日、何時もの平塚海岸に行ってみた。昨日、一昨日とも低気圧の影響で、ウネリと濁りが強く釣りにならなかった。 まあ、エサでも洗って来ようと8時過ぎにビーチハウス下、テトラ左側に入ってみた。 未だに濁りも波足もあったがテトラ前は穏やかで、既に数人が投げていた。・・暫らく様子を見ていたのだが誰にも釣れていない。・・どうやら近場はまったくダメなようだ。  ならばと、テトラ群の左ギリギリの5色に投げてみた。ゆっくりとサビく。・・4色をきった辺りで微かなアタリ。巻き上げると15センチ級の小ギスが1尾…

Loading

no image

発泡オモリと発泡テンビン

 昔、何種類かの発砲オモリを造ったが、中には沖縄で32センチのホシギスを掛けた20号の発泡海藻オモリがあったことを思い出す。 その後、これをメインに使う事も無く忘れていたが、最近、南伊豆に通うことが多くなったり、超チョイ投げに向くもの、近場のキスを楽しみながら狙おうと、ここに幾つかの発泡系のオモリとテンビンを造ってみた。 発泡材は色々な径のモノがあるが、基本的には、使うオモリのサイズと同等なものを選ぶ。 鉛の重さと発泡材とのバランスは大事だが、これを机上から数値で割り出すことは難しい。出来たとしても…

Loading

ピン鱚とヒネ鱚釣れし暑気払い

いつもの釣り場は、何故か釣れ初めて3日間で終わる・・。最近の傾向であるが、この夏はこんな状況が3回あった! 今回は、8月も終わろうとしている27日だったから、今日は29日の3日目である。 その今日3日 …

Loading

半ブラのスピード・デルナー大人気!!

昨年、このページでスピード・デルナー(富士工業)の半ブラ・テンビンオモリを紹介したが、最近、これが人気商品となっている。スピード・デルナーの特徴は海底からの巻き上げが軽く、サビキも大変し易く、アタリも …

Loading

皇帝と云えど威張らぬダリアかな

放ったらかしにされていた日陰の皇帝ダリアが、天高く誇らしげに咲いていた。・・・空を見上げることが少なくなったこの頃、気付くのが遅かったのだ。傍に、タイワン椿と菊が咲いていた。自然の営みは何とも素晴らし …

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ