釣りを楽しむ釣り

ピン鱚とヒネ鱚釣れし暑気払い

投稿日:2022年8月29日 更新日:

いつもの釣り場は、何故か釣れ初めて3日間で終わる・・。最近の傾向であるが、この夏はこんな状況が3回あった! 今回は、8月も終わろうとしている27日だったから、今日は29日の3日目である。

その今日3日目は、久しぶりに涼しく波も穏やかで、大小混じりで大いに楽しめた。遥か沖合には台風が西に向かっていると言う。影響はないだろうか?・・・帰りがけに、明日も欲張ろうとエサを買ってしまったが!!

 

結果報告

8月30日、4日目の結果である。・・・やはり終わっていた。しかし、7色以上投げていた者にはそれなりに釣れていた。潮加減で鱚は近寄ったり遠ざかったりしているのだろう。5日目の今日31日、これから様子見で出かけてみるが如何だろうか??

 

 

Loading





-釣りを楽しむ釣り

執筆者:

関連記事

白浜の日の出は美しかった!

白浜に顔を出した太陽です アップされて無いのは、多分、釣れなかったからだろう!・・・その通りでした!! 沢辺さんが暮れに買い替えた新車「ボクシィ」で、初釣りに同行させて頂いた。乗せてもらう条件はただ一つ、135号線を南下し「釣れる場所」へ案内すること(笑)だった。 しかし、結果から行ってしまうが、頭に描いた「その釣れる場所」に、求める鱚は居なかった。全くダメだった。 先ずは伊豆白浜・・。ここでは小ギスが2尾のみ、相変わらず大型のクサフグに猛襲されてしまった。・・・5人のシロギスの釣果は5尾…

Loading

久々のアタリを楽しむ!!

 実は今、管理組合の理事を終り、40年たった我が家のリホームを行う準備をしている。 溜まった荷物は多く、処分するものも多い。住んで居ながらのリホームだから、一部屋ずつ移動しながらの工事となる。ともかく、要るモノ、捨てるモノの仕分けをしながら整理しているのだから時間がかる。 もう、1っ週間近く、こんなことをやっていた。  ・・・てなことで、今日は日曜日、女房の許しを得て久々に馬入川河口に行ってきた。コロナは明日には解禁?となるようだが、観光地でもないこの浜にもともと人は来ない。仲間の釣り人だ…

Loading

今時・・・馬入河口!!

このところ相模川の馬入川河では、努力さえすればツ抜けが続いている。天候に恵まれ波が静かであれば、ほんの2色前後で釣れるから面白い・・。時には、と云うか、今日は1色を切ったところでも大きなのが釣れた! …

Loading

昨日も今日もテトラ前!

平塚海岸に通い始めて今日で連続10日間となった。長年やっているが、こんなに長く連続で通ったことは覚えていない。これは釣りの条件が良かったためで、曇り空もあったがずっと波は静か、ほんの2色以内で大中小が …

Loading

平塚海岸、秋ギス盛ん!!

風物詩 秋ギス釣り! 8月中旬に釣れ出した平塚海岸のピンギスは成長しつつ、今、秋の風物詩として釣り人は佳境にある。また、これに混じってヒネも顔を出し始めた。 今朝も行ってきたが、3時間程度で50数尾と快釣!・・ねばって釣れば、束釣りも簡単に出来るだろう。20センチ級のヒネの混じりは数尾だったが、何時も云うように、ピンが沖に去った後入れ替わりにこのヒネ到来となる。・・と、期待しているのだが・・・。  釣った獲物は、大きめであればテンプラに、小さいものは頭を取って、丸のままゆっくり揚げてフライ…

Loading

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ