平塚海岸 マダマダ釣れそう!!

投稿日:

 良く晴れた今日、何時もの平塚海岸に行ってみた。昨日、一昨日とも低気圧の影響で、ウネリと濁りが強く釣りにならなかった。 まあ、エサでも洗って来ようと8時過ぎにビーチハウス下、テトラ左側に入ってみた。 未だに濁りも波足もあったがテトラ前は穏やかで、既に数人が投げていた。・・暫らく様子を見ていたのだが誰にも釣れていない。・・どうやら近場はまったくダメなようだ。  ならばと、テトラ群の左ギリギリの5色に投げてみた。ゆっくりとサビく。・・4色をきった辺りで微かなアタリ。巻き上げると15センチ級の小ギスが1尾付いていた。 続いての投げに20センチ級の・・ヒネ?・・がくる。居るではないか・・以後、待ち時間を長く、ゆっくりとしたサビきにポチポチと釣れてきた。  使ったエサは岩イソメ。ジャリメには見向きもしない。この状況から、確実に初冬の釣りに入っている事が分かる。 因みに、岩イソメの使い方だが、先ず太目の岩イソメを1センチくらいに輪切りにする。次にそれを立てに二つ割にするのである。余りに太いものは三つ割、四つ割にする。そして、ハリは外側の硬い身にそって縦に刺すのである。 今年は未だ、平塚海岸で晩秋の落ちの荒食いを経験していない。1週間前、馬入川河口の小浜で何回か大釣りがあったと聞くが海岸は未だにピンギスが主である。このまま終わってしまうのではないか?と、何となく嫌な感じもする。しかし、マバラではあるが、今未だにヒネ混じりがある以上諦めるわけにはいかない。  今日の釣果は12時までやって14尾だったが、最後の帰り支度中の置き竿にヒネが2連できた。・・これが明日の期待につながれば良いのだがと思う。・・・確かに、状況の悪い中ではあったが、ほどほどに良く釣れたと思う。天候が落ち着き静けささえ続けば、マダダマダ平塚海岸は期待できそうである。

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

相模川河口で・・

実は、昨日の釣りを、このブログに掲出ことに少し抵抗を感じていた。しかし、写真を見ればここが何処かは分かってしまう。・・抵抗を感じたと言うのは、一言で云って「危険を伴う釣り場」だからである。 危険と言う …

Loading

風強くゴミ多かりし柳島

Loading

no image

慣習の違い 2

日記を読まれた方から、矢張り、葬儀についての慣習の違いについてのメールを頂いた。葬儀のやり方は宗教の違いによることは分かる。また、日本古来の仏教では、宗派間によっても違いがある事も分かる。しかし、同じ宗派であっても、それぞれの地方の土着の慣習が宗派を超えて優先されている。そんな気もする。別に今、葬儀の慣習等を深く知りたい訳ではない。だが、時折の葬儀をこうした視点で見てしまうことは、やはり歳と共に一歩近付く我が身の末を感じての事かも知れない。(笑)ブログ拝見しました。小生も女房の父が亡くなった時に、印…

Loading

no image

異口径スリーブ!!

 口径の異なった2本の針金を真っ直ぐに繫げる・・。これがテンビン造りの大きな課題でもあった。しかし、それは簡単なようでとても難しい。 これまでは、8スリーブ(Wスリーブとか、だるまスリーブとか云われるもの)で、2本の針金を平衡に並べてカシメたりハンダ付けをしていた。また、1本のシングルスリーブでも8スリーブでもそうだが、太軸に合ったものを使っていた。こんなことだったから、口径の異なった針金を繫げた場合、出来上がったつなぎ目は太く、見てくれも良くなかった。 これを解決したの…

Loading

小田原沖から大磯沖へ

久保さんから後光が射していた 釣れないままに居ると憂鬱だから、過日行った小田原港「おおもり丸」から再び船キスに行ってきた。 鱚介さんは投げ釣り引退か?!などと囁かれない様に、今日はそっと行って来ようかな!と思っていたのだ・・が、・・・村越氏のブログでバレてしまった(笑)。・・家に帰ったら、直ぐに友人から知らせがあったのだから驚き!(笑・笑) ところで、村越氏のそのブログで、酒匂海岸のチョイ投げでシロギスが釣れ始めたと言う。僅かな時間でツ抜けしたと言うから、素人でもそこそこ釣れるかも知れない…

Loading

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ