FPシンカー フジタン ヨクバリ

投稿日:

 発泡スチロールを胴にまいたFPシンカー、下田の福浦堤防でも真価を発揮してくれた。 底に落ちてからの動きを想像すると、少し頭を持ち上げてテンビンを浮かせ、少しのサビキで海底をそぞろ歩きをするような動きが目に浮かぶ。 潮の動きに仕掛けが流れ、自然の状態でエサが漂う。・・・そして、パクリ・・と! この日使ったのは、鱚介工房で造った最も高価な、富士タングステンデルナーを改造したFPシンカー「フジタン」の上部に羽根(翼)を付けた「ヨクバリ」、キャプションの一番右と同型の25号だった。 お客様の注文時に自分用に拵えたもので、贅沢を承知で試行している次第・・。 下の写真は、FPシンカーの「フジタン」と「フジタン-ヨクバリ」で、アワビを貼りエポキシ樹脂で表面を塗装しているものがオーダーで造った商品である。 自分自身としてアワビ貼りの効果は計り知れないが、今、多くのキャスターが好んで使っている。  アワビ貼りは、造るのに時間と手間がかかるが、持つ喜びも感じられる。でも、いまだに、根に喰われはしないかとケチな気持ちが動くのも正直なところである!!

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

no image

アワビ巻きのサオ立て!

 今、一しきりの我慢!・・何時明けても良いように、ハリ結び、仕掛け造りはほぼ終わった。  ハリは、主として鱚介アブミの4号から6号までで、ハリ色はケイムラから青、茶、黒の4色・・。これらのハリを総じて2000本は結んだろう。 これを基に、多点用には4号で7〜12本まで、普通用の5号は5〜7本まで、大き目狙いでは6号で3〜5本までと決め打ちで作っている。 また、チョイ投げ用には、1本バリ、2本バリも・・、さらに大ギス用に、関東アブミの7号、8号、9号、10号で、2本バリ、3本バリを造って置いた。 ・・…

Loading

何と、32尾-2130g  66.5g/尾

釣果! 過日、新潟県の村松浜に行ってきた。目的は村上周辺のキスを釣ってみたかったのである。そのきっかけとなったのは、当地で行われるダイワのブロック大会に出場した和田満雄さんと井原伸行さんの車に同乗させてもらい、一人で周辺の海岸を探釣したかったのである。 だが、残念ながら大雨、海の方も荒れ濁りが強く、とても竿を出せる環境では無かった。・・でもそんな中で行われた大会、流石に超一流のキャスターたち、確実に結果を出していた。 でも、夕食に入った蕎麦屋で出会った村上名産の「鮭の酒びたし」「ハタハタの…

Loading

消えてしまった西湘・二宮海岸の砂浜

西湘二宮インター付近 60数年の人生の中で、これほど衝撃的な事件に出会ったのは初めてである。有史以来存在していたであろう西湘二宮海岸の砂浜が、9月7日の台風9号の荒波によって突如消えてしまったのである。 長い、長〜い歴史の一ページがたった一晩でめくられ、美しく、白砂で覆われた二宮海岸はもうそこには無い。これから静けさが続きさえすれば、時間は掛かろうが再び砂は取り戻すだろう。・・そんな楽観論もある。しかし、同時にそんな補償は何処にも無い。 私にとって、幼少期から青年時代に遊び学んだ自然学の場…

Loading

テンビン・・「真打ち」のこと(3)

「真打ち−藍」 さて、いよいよテンビン「真打ち」が出来るまでを順を追って紹介しよう。 ただし、これはあくまでも、釣り人自らが楽しむ延長上のものであることをご理解頂きたいし、テンビン造りとは“これほど手が掛かる面倒の中から生まれるのだ”・・と云うことを知っていただきたいからでもある。 なお、当工房での作業は、概ね100本を一連の単位として行っている。1 先ずは、必要とするステンレス・ワイヤーを規定の長さにカットする。2 ワイヤーに付着している油(マシンオイル)を湯に浸し、洗剤で洗い落す。3 …

Loading

吾れおでこ見放されたか下手なのか

ヒネ鱚がボチボチでも釣れた相模川河口だが、今日はピンギスが3尾のみ。同じ場所で、同じエサで、同じ技量の4人が並んで釣ったが、吾輩には一度としてガンガンのアタリは無かった。益々下手になってゆく自分を感じ …

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ