思い・雑感・・あるまま

大波は立派な観光資源かな

投稿日:2022年9月19日 更新日:

台風14号の影響を受け平塚海岸も大波が寄せている。今日は未だ最大級の波ではないようだが、明日あたりは相当大きくなると思う。

テトラ群を超える大波!!

実は、小生、育ちは二宮海岸に面した松林の中にあった。子供の頃、アイアン台風とかキティ台風とかで、大波が家のすぐ下まで押し寄せ、家にあった和船を太い松の木に縄で縛り流出を免れたことなどを覚えている。・・・その時以来と言うか、趣味も投げ釣りと言うこともあって、「波」との付き合いは我が生活の一部でもあるように感じている。

・・・そんなこともあって、今でも台風が来るとその大波を見に行く!・・大きければ大きいほど心も踊るのである。・・ふと思うのであるが、この大波は、決して多くの者が見られるものでないし、むしろ、海には近づかないこと!が報じられている。

実はそこに、小さな疑問を感じるのである。・・遠くから寄せる大波の壮大さを見て海鳴りを聞く、顔や衣服にまつわり付く塩風、それらは普段決して接することのできない隠された経験なのである。・・大荒れした壮大の海は見ているだけで、人間そのものの生き様や生きる勇気などすら感じさせてくれるのである。

・・・そして言いたいのだが、こうした自然の凄さを肌で感じられるのは、一時、一隅のチャンスであり、これを体験することが出来る「平塚海岸」は、本当に貴重な存在だと思うのである。 静かな海や良い景色をうたい文句の観光地はたくさんあるが、勿論、この平塚海岸の砂丘から眺める海や房総半島、伊豆半島、富士箱根は実に素晴らしい景色だが、これにもう一つ、この「ワイルドな自然の最前線を体験できる」ことを、是非とも平塚市の観光資源として捉えられないだろうか。

幸いにして、平塚の海は、小高い砂丘上から水平面下に見られ、余ほどの大波でなければ足元をすくわれるようなことは無い。ただ、時には元気が良いのか無知なのかは解らないが、寄せる波に挑戦するかのような輩が居るので、それらには十分教育が必要だが・・。

今、平塚海岸にあったプール跡地を中心として、貴重な松林を削り人工的な施設を整備するといった変な計画が進んでいるが、そんなのものは要らない。今の地形に沿って、海、砂浜、松林、を帯状に再整備し、砂浜にはハマヒルガオやボウフなどの海岸性植物を育て、浜千鳥なども居つくような自然を回復し、小高い砂丘上には遊歩道をつける。・・・こんな整備であれば、大した整備費用も要しないし、未利用空間を生かした平塚一の「海岸自然風公園」が創れる筈である。

遠く漁港に寄せる大波

荒れて広がる平塚海岸

Loading





-思い・雑感・・あるまま

執筆者:

関連記事

この頃の釣果・・・

外気が少し緩むころ海水温は最低になる。・・で、これまで釣れていた投げのキスは終わる。・・ただ、過去ならばそう言いきれるのだが実はマダマダ釣れている。数は釣れないが、それでも釣りたい!・・顔を見たい!! …

Loading

ボードウオーク上のアート作品?

 今釣れているテトラ群左の釣り場に行くには、国道134号線の跨道橋を渡り松林を抜け、ビーチパークを横切って海岸に出る・・。その途中にあるボードウオークの床面に何時の頃からか、何やら楽しげな絵が描かれている。路面アートとでも云うのだろうか・・。 今朝、そこを歩いていたら、その絵の上に何かが転がっていた・・。絵とは何の関連性も無いのだろうが、思わず笑ってしまった。通り掛ったランニング姿の若者も、楽しげにそれを見ていた!!・・ さて、そのモノが絵の中に溶け込めるとしたら、どこら辺に置いたらマッチするだろ…

Loading

珍しいフグが・・??

シマフグの幼魚か? 台風一過、釣れ続いていた茅ケ崎に行って見た。濁りも無く、波も穏やかだったが、居るべく期待したキスは居なかった。2〜3日、穏やかであれば、再び喰い始めるかもしれないが、もしかして、既に放卵が終わり深みに移動したのかもしれない。 ・・・今シーズンは、もう十分堪能した。・・・願わくば、暫し休憩し秋深まる頃に、今度は落ちギスとなって近場に戻ってくることを期待している。 今日の釣果は、2時間ほど粘って、30cmクラスのイシモチが2尾と、12?ほどの小ギスが1尾だった。 ところで、…

Loading

確定申告を!!

生物写真家 久保秀一作品集から 一昨日、税務署に確定申告をしてきた。 要は、鱚介オリジナル工房からの所得を明確にするためで、昨年から青色申告で行っている。  何故確定申告などやるの?その理由はなに?と、問われれば・・・。 格好よく言うならば、儲けがあるならば、当然、課税分を支払うのは国民の義務であるし、折角だから、工房経営から一度は税を支払ってみたいと考えるからである。 もう一方、本音も言ってしまおう!  ・・工房も10年を過ぎ、世に知られるに従って色々な声が聞こえてくる。趣味が高じ、生き…

Loading

・・・みなさん お元気ですか?

漏水事故遂に今日、と、ある優しい声でブログを書かないことの消息確認の電話を受けてしまった。個々のメールでのご心配には、元気であることは伝わっているのだが・・・・釣りにも適当に行っている。こうした中、タイトルにいきなり「お元気ですか?」は、甚だ筋違いな言い方だと思う。しかし、久々に戻って来て、できる挨拶と言えば「皆さん、お元気ですか?・・」が、何となく自然に出せる言葉のような気がしたからだ。当然それに続く言葉と言えば「・・私は、忙しく、せわしく、元気でやってます。」・・そういうことになる。毎…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ