釣りを楽しむ釣り

相模川河口で・・

投稿日:

実は、昨日の釣りを、このブログに掲出ことに少し抵抗を感じていた。しかし、写真を見ればここが何処かは分かってしまう。・・抵抗を感じたと言うのは、一言で云って「危険を伴う釣り場」だからである。

危険と言うのは、ここ相模川河口(馬入川河口)の堤防は、本来的には馬入川の中央部を仕切る「流導提」で、風に弱く、少しの荒れでも波を被ったり、川が増水すれば洗われてしまう。今は、中洲からの砂で繋がっているから出入りできるが、誰にでも勧められる釣り場ではない。

堤防は幅が1メートル程度と狭く、東側には提に沿って杭棒が並ぶ。沖合には10メートルほど伸びているが、釣れる場所は先端付近だけで、入れる人数は数人に限られる。水面からの高さは低いが、その分波の影響を受け易い。投げる東側は海岸からの投げ釣りと交差する。また、西側は正に川の中で、ボートや漁船が通行する。・・・そんな釣りづらい堤防でもある。

そんなことから、ここに来る釣り人は、地元で状況判断が出来る方に限られる。実は、我々投げ釣りマンもめったにここに立ち入ることは無く、主としての釣り場は海岸となる。・・・偶々、今は渇水期で川の水量が少なく、海の方も北風に海面が抑えられ静かな日和を選んで釣りに来るのであって、それも決して一人では来ない。

そんなことから、正直言ってブログを読まれても、決してここには近づかないで欲しいと言うのが本音なのである。仮に、釣り人側の無責任な行動で事故でもあれば、たちまちの内に釣り禁止、立ち入り禁止の措置が取られることは必定である。

そんなことなら、何もブログに書くことは無い!とお叱りを受けることは必然であろう。ただ、釣りとは、釣り場とは、こうした場面は多々あること。・・で、釣り人としての立場から、危険を承知することの大切さ、危険への自己責任の負い方などを学ぶきっかけになればと思い、あえて書いたのです。・・ご理解を!!

Loading





-釣りを楽しむ釣り

執筆者:

関連記事

今時・・・馬入河口!!

このところ相模川の馬入川河では、努力さえすればツ抜けが続いている。天候に恵まれ波が静かであれば、ほんの2色前後で釣れるから面白い・・。時には、と云うか、今日は1色を切ったところでも大きなのが釣れた! …

Loading

平塚海岸 回復の兆し!

にっこり顔のJ二宮さん 日々、このページを捲って頂いておられる方には、暫く更新しなかったこと、誠に申し訳ないと思っています。 連休に入った途端、平塚海岸からシロギスは遠ざかってしまっていた。雨が降ったり、大風が吹いたり、海が荒れたりと、かなり水温の変化があったのがその原因だと思われる。 そんな状態が続いた連休最終の今朝6時頃、未だ、若干ウネリが残るテトラ前に行ってみた。 先行者が数人居たが、テトラから外れた右側では未だ釣れてなく、テトラ前で1〜2尾を釣った者が・・・。 ・・・ならばと、右端…

Loading

no image

師匠からのメール・手長エビ

先日、行きつけの奄美酒房「水連洞」に釣り仲間が集まった。メンバーは村越正海、渡部隆雄、それに私のもう一人のカワハギ釣りの師匠である久保秀一の各氏と、月刊釣り誌2社の記者氏を含めた6人。飛び込み、即決話の集まりでこれだけのメンバーが揃うことは稀な事かもしれない。当然のこと、出た話は釣りのあれこれである。だが、この日は何時もとはチョッと違った話に花が咲いた。村越氏が、テレビや雑誌には出ないような、例えば、ヘラブナとかウミタナゴ、ウナギの穴釣り・・とかを釣ることは知る人ぞのも知る。・・いわゆる裏の趣味の…

Loading

大ギスのショートポイントへ

静かな岩礁に囲まれた入り江で 昨日、3時起きして村越正海さんと南伊豆下田の爪木崎に大ギス狙いで出かけてきた。 何時も磯のサラシを巡ってヒラスズキなどを狙っているルアーマンの村越さんが、大事にしている大ギス釣り場を案内してくれたのだ。彼はルアー釣りで磯を歩く傍ら、常に色々な対象魚の居そうなポイントをチェックしている。 この日の小場所は、彼が釣りの合間に遊びのチョイ投げで大ギスを仕留めているマル秘ポイントでもあった。 これまで、何度かお誘いいただいていたのだが何やかやと間合いが悪く、この日が初…

Loading

平塚海岸 投げ釣りレポ 1

佐藤さんが・・・! 海岸の変な埋め立てに集中していたが、気が付いてみれば釣りの方はすっかりシーズン・イン。今年もまた、ここ平塚海岸のシロギス状況についてレポしていきたい。 3月中旬からキスの顔が見られるようになっていたのは、ビーチパーク下のテトラ周辺。 真冬と言えども通い続けていたベテラン土井氏は、時には20センチを超える良型を仕留め、今年に入ってすでに100尾に近づいたと聞く。未だ、型は小さいがキス特有のアタリは楽しめる。  今年は、例年より早くシーズンインするのではと期待を高めていたの…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ