釣りを楽しむ釣り

平塚海岸 投げ釣りレポ 1

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

佐藤さんが・・・!

 海岸の変な埋め立てに集中していたが、気が付いてみれば釣りの方はすっかりシーズン・イン。今年もまた、ここ平塚海岸のシロギス状況についてレポしていきたい。

 3月中旬からキスの顔が見られるようになっていたのは、ビーチパーク下のテトラ周辺。
 真冬と言えども通い続けていたベテラン土井氏は、時には20センチを超える良型を仕留め、今年に入ってすでに100尾に近づいたと聞く。未だ、型は小さいがキス特有のアタリは楽しめる。
 
 今年は、例年より早くシーズンインするのではと期待を高めていたのだが、矢張りGWを迎えた今朝、ポチポチながら良型混りで釣れ始めていた。

 この日は10数人の釣り人が居たが、一番釣った方は「ツ」抜けたようで、多くの方は2〜5尾くらい。ただ、フグも多くヒイラギも混じっていた。
 今日みたいな良好な天候が続けば、明日辺りからはもっと釣れるようになると思えるのだが・・・。

 この予測とポイント等について、今発売中の「磯・投げ情報」の特集欄に、チョコッと書いてあるから参考にしてほしい。

 実は大きな声では言えないが、3月中旬に再び肩を痛め、今、竿を振ることが出来ないで居る。もう少しで治ると思うが、暫し、見、聞きでのレポートとなる・・。





-釣りを楽しむ釣り

執筆者:

関連記事

平塚海岸 1 ツ抜けず!

2連もあった 季節とは正直である。今年もサクラ前線に乗ってシロギスが釣れ始めている。 喰い始めたのは水温が16度台を示した4月下旬からで、午前中の釣りで1〜3尾だった。それから、ほぼ10日過ぎた今日の水温は17度台に上昇中である。まだまだ水温は安定せず喰いも疎らだが、やっと海岸一帯で喰い始めたようだ。ただ数の方は、ツ抜けることは未だ少し先かな??・・・と言う感じではある。 今朝は、7時頃からテトラ左から投げ始め、場所を少しずつ西側に移動しながら釣ってみた。ここでの喰う距離はテトラぎりぎりか…

Loading

なかなか釣れません!!

 昨日17日は、下田から仁科大浜まで、ぐるりと伊豆一周をしてきた。 下田に入る前に外浦を狙ったが、小振りが1尾のみ・・。諦めて、下田湾の魚市場、黒船堤防、まどが浜公園と探ってみたが、一人数尾のみだった。 さらに、仁科大浜にも行って見たが、波口で数尾の顔を見ただけで終わってしまった。 今回も、伊豆の気配は薄く、もう少しの温かさが必要と感じた。 ・・で、今日、茅ヶ崎の柳島海岸で2時間ほど様子見をしてきた。 潮が濁っており、流れも強く、良い海況ではなかったが、仲間が仲良く各1尾・・・といった具合…

Loading

平塚海岸 ヒネとピン好釣!!

ピンギスならば・・いくらでも! 早起きしてホームグランドの平塚海岸に行ってきた。相変わらず好釣で、5色、3色、2色と、喰う距離は一定しないが、今、海岸全体で釣れているようだ。小生は、久しぶりにテトラ東に入ってみた。 結果は、キャスティズム25号・285の柔らかめの竿で5色以内を丹念に釣り、18〜22センチのヒネを26尾ゲットできた。ピンギスもかなり育ちが良く、ほとんどが中学生から高校生並みの大きさで、アタリも明確に取れるようになってきた。・・数は数えなかったが50尾以上は居たと思う。 今日…

Loading

大磯海岸・・ほぼ、終了か??

ポツン・・ときた貴重な一尾! 釣れ盛っていた大磯海岸旧吉田邸下、今週に入ってガックリと釣果が鈍ってきた。 釣った方も、ヒネが2〜3尾、小ギスが数尾と云ったところである。同時に、釣れる場所もグッと縮まり、限られてきた。・・ただ、喰う距離は3〜2色と近いのだが・・。 過日、喰っていた時の水温(江の浦観測点)は21℃を超えていたが、今は19℃台に下がっている。2度の差は大きいのだが、これだけならマダマダ期待できる筈である。 とは言え、ここ数日、朝晩の外気の冷え込みがめっきりときつくなり、このまま…

Loading

鱚はダメ後ろ向いてハゼを釣り

Loading

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ