思い・雑感・・あるまま

チャリティ湘南ひらつか投げ釣大会のこと

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

毎年、大蔵市長も!

今日は少し裏話をしてみたい。
「第14回チャリティ湘南ひらつか投げ釣り大会」が6月4日に開催される。
今日、実行委員会が持たれ、出来上がったポスターや大会要項を協賛団体や後援団体に送付する準備を整えた。明日からは協賛してくれた釣具店に、多めのポスターや要項を配布しなければならない。

ここら辺が大会開催までの丁度、中間点ということになる。大会はたった1日で終わるが、この準備は3月当初から開始する。資金手当てのための協賛金の確保には、役員全員が手分けし頭を下げてこれを取り付けてくる。いわば、準備、準備に追われるところである。これを先導する清水英夫事務局長の苦労といったら、人並みでは出来ないくらい忙しい。時には、自らの仕事をさしおいて頑張らなければならないこともある。ここに、感謝の一言を言わずにはなるまい。

この釣り大会の始まりは、相模湾に活動する平塚サーフFCの創設30周年を記念して開かれた大会である。次年度には情熱をもった釣り仲間が集まり、実行委員会を立ち上げた。途中、去った仲間、逝去された仲間も居るが、活動の意味合いを知った仲間が次々に参加しフォローしてくれ、今に続く。

初回の記念大会ではクラブ員外の私だったが、釣り仲間として当初よりこれに関わることが出来た。大会の企画、組織のあり方、資金の集め方、後援団体の取り付け方、広報媒体への告知依頼等々、実に色々な課題や問題に関わらせてもらったものだ。今では全員21名の役員が、初回のチャリティの位置づけを守りつつ地道な活動をしている。

釣り大会といえば、大概は、市町や観光協会などが「まち起こし」を狙って開催する例が多い。だが、釣りを通じて何か社会貢献をしたいという釣り人が、ボランティア活動として情熱をもって運営する例などは他に見ない。
毎年、多くの釣り公望が集まるが、その数は家族を含め500人を下らない。何処から来たか?を問えば、市外、県外の方が今や6割を超える。平塚海岸が、欠かせない自然への接点となっていることが良く分かる。

チャリティと言う位置づけが、行政等からの補助金を困難にしているようだがそれはそれでよい。我々が「出来るだけ」を頑張れば良い。無関心な釣り人に釣りマナーを知ってもらう。老人の健康や生きがい、健全な青少年の育成、ひらつか観光・・等々の一助になればそれでよい。
ちなみに、昨年までに集められ、贈られたチャリティ基金は300万円を超えることが出来、これまで平塚市の社会福祉基金を始め、鳥類保護基金、湘南海岸をきれいにする会、阪神淡路大震災などなどに贈られた。
金額は僅かではあるが、それぞれが目的にそって使われ、一歩でも前進してくれればそれで満足である。





-思い・雑感・・あるまま

執筆者:

関連記事

映画「永遠の0」に涙!

平和・・そのものです 平塚海岸のキスは益々遠くなってしまった。3〜4人で、誰かが1尾の顔を見られる程度である。 そうした中、ずっと気になっていた映画「永遠の0」を観てきた。皆さんにも観て頂きたいから中身や荒筋等、解説めいたことは控えたい。  さわりだけを言うなら、ここに描かれた時代は、太平洋戦争の開戦となったった真珠湾攻撃から敗戦に至るまでの4年間における、当時世界に恐れられた戦闘機「零戦」に乗る一人の航空兵の悩みぬく姿を描いたものである。これは現実に有った史実であり、深く考えさせられる映…

Loading

「ミユビシギ」・・でした!

エサをくれ!と、ミユビシギ 過日(11月30日)のブログで、渚で餌をあさる小鳥のことを「チドリ」と書きましたが、それは間違いでした。正確には旅鳥の「ミユビシギ」と云うようです。  早朝のテレビに映されたその姿を見て知り、パソコンから辿ったところハワイで多くみられる旅鳥で、日本名を「ミユビシギ」、ハワイでは「フナカイ」と呼ばれているそうです。ミユビとは、足の指が3本・・と云うことのようです。 兎も角可愛い鳥です。・・その後も釣りをしている最中、キスのエサであるジャリメや青イソメを欲しがり、人…

Loading

         謹賀新年

明けましておめでとうございます。 もう、昔になりました!沖縄のウジュル(星ギス)です 皆様方には良き新年をお迎えになられたことと思います。一年が経つのは本当に早いものですね。・・でも、振り返ってみると …

Loading

大荒れの平塚海岸!!

テトラに挑みかかる大波!! 台風6号の影響を受けて、平塚海岸はこのように大荒れが続いている。 今朝方はもっと過激な波だったが、写真は午後3時頃のもの。 紀州沖にある迷走台風は、これからこっちを目指しそうな気配だが・・・。 風は?雨は?そして波は・・・涼しさだけはいただけるが、早く去って欲しいものだ。  それにしても、魚たち、いや、愛してやまないシロギスは、こうした時、いったいどうしているのだろうか?? ・・・ 大荒れの波を見るたびに考える疑問である・・。

Loading

珍しいフグが・・??

シマフグの幼魚か? 台風一過、釣れ続いていた茅ケ崎に行って見た。濁りも無く、波も穏やかだったが、居るべく期待したキスは居なかった。2〜3日、穏やかであれば、再び喰い始めるかもしれないが、もしかして、既に放卵が終わり深みに移動したのかもしれない。 ・・・今シーズンは、もう十分堪能した。・・・願わくば、暫し休憩し秋深まる頃に、今度は落ちギスとなって近場に戻ってくることを期待している。 今日の釣果は、2時間ほど粘って、30cmクラスのイシモチが2尾と、12?ほどの小ギスが1尾だった。 ところで、…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ