投げ釣り釣行記

伊豆熱川 好釣!

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

下島さん

今日、久々に伊豆熱川に行ってみた。予測したとおり、18〜23センチのシロギスがバッチリ釣れた。
同行は、釣友の下島伸一さん、大野清風さん。それぞれの釣果は、満面の笑顔が答である。
午前4時30分、横浜から車で来る大野清風さんを待って平塚を出発。途中、小田原のFBC釣具店で「東京スナメ」と「ジャリメ」を購入。国道135号線をたどり、熱川に着いたのが6時30分。潮は中潮で満潮に近い。波は比較的穏やかで砂浜も出ている。海岸沿いの駐車スペースに車を入れ早速海岸に下りる。

そして、私の第一投に、いきなり20センチクラスが3連で来たのである。幸先が良い時には後が続かない場合も多い。しかし、その後、投げるたびに1尾、2尾と来るではないか。支度を整え、後追いで投げ始めた下島伸一さんも2連、3連とヒット。そんな中「点刻」と「釣り」を如何に両立すべきかを最近悩んでいる様子の大野さんは、二人の好釣さを見てどうやら焦りが先行しているのか芳しくない。それでも数投後、強烈なアタリをみせた1尾に目覚めたらしく次々にヒットし始めた。
エサは、東京スナメが良かったが、喰い渋り時のジャリメも薬となった。距離は、3色から1色半。待つよりサビいた方が良く「1尾喰ったら少し待って追い食いさせる。」といったパターンが良かった。ただ、待ちすぎの追い食いはキス団子となってしまうから、気持ちサビくようにするのがコツだ。
それぞれが適当に?・・否、充分に楽しむ中、何時もの私の癖が出てしまった。ここが釣れるならあそこはもっと居るだろうと、場所を転々とする癖である。狭い熱川海岸ではあるが、川が流れ込んだり、ハエ根があったり、テトラがあったりと、かなり変化に富んでいる。旨く当れば「束釣り」が可能でもあるからだ。
しかし、この時には居なかった。場所によっては大型のフグの猛襲にも遭い、ハリを8号に変えてもそれは全く無意味であった。また、遠投で22センチ級がダブルで来もしたが、後が続かないのである。

最初の場所から動こうとしない二人は、喰いの間合いは伸びつつあったが順調に釣れているようだ。終了時間の11時30分まであと30分。止む無く元の場所に戻り、数尾を追釣する。
下島さん曰く、4連が4回もあったそうな、クーラーが閉まらない!!・・だと・・。大野さんは、細い目をもっと細くして、ニタニタとしている。二人とも大満足のようで、予測し、案内した私の面目もどうやら果たせたようだ。

ここ熱川海岸は、台風さえ来なければ、まだまだ楽しむことが出来よう。この日記を見て直ぐに行動すれば、場合によっては今日以上の成果が見られるかもしれない。だからと言って、2日続いて爆釣!!と言う保証は何処にも無い。
こんな時は、これが釣りなのだからと諦めて、私だったら熱川から白田川にかけて、砂を見つけながら釣り歩く。また、少し戻って「赤沢海岸」辺りを攻めてみる。

因みに、今日のタックルは、最近流行のライトタックル。サオは、ダイワのカムイツクシィ12フィートの一部改良品。リールは、同じダイワのセルテート3000。3者ともが愛用しているモノを使用した。
なお、釣果は、私は31尾、下島さん46尾、大野さん22尾といったところ。二人は、久々に昆布〆(本日記に掲出)を造るとのこと。私も女房と4本腕で仕込みを終え、今、この日記を書いている。我が師匠にそっと届けたいと、その運搬方法を考えている最中でもある。








-投げ釣り釣行記

執筆者:

関連記事

三浦・野比海岸

どうだ!と言いそうな・・            夫婦ギスを釣った二人の笑顔が憎い?居る所にはいるものですね〜!! 今日、三浦半島・野比海岸で横浜の投げ釣りクラブ(横浜・鱚酔会?)が主催した“2008 NOBI-NOBI CUP”に参加した。 勝負は一発大物。野比海岸は一見穏やかな海況を思わせるが至る所に根があり、かなり難しい釣場だ。しかし、大物には実績があり、チャンスは初心者にもある。  やはり居た!! 初心者には結果、難しかったかもしれないが、大物は流石と言われるベテラン氏に微笑んだ。釣…

Loading

no image

釣れなかった小田原・荒久海岸

午前6時起床する。またまた今日も、当然、大磯海岸を目指すつもりでいた。パソコンを立ち上げメール確認すると、下島伸一さんから2通も入っていた。一通は、15日(今日)、休暇が取れたので大磯に行くがどうか?との問い。二通目は、大磯幼稚園下に8時に行くから。との事だった。昨晩は、仙台から来た娘の相手をしていて、パソコンは閉じたままだった。急いで、「承知した。波足の無き事を祈る。」と返信する。娘を平塚駅まで送り、7時20分に海岸に着く。矢張り、心配したとおりだった、今日も時化は治まらず、昨日より若干は良いも…

Loading

徳島 鱗友サーフの大会に!!

下見での歓談・・ 5日の晩に平塚を出て、6日は淡路島で釣り、7日は鳴門市の里浦海岸で行われた鱗友サーフが中心となって実行委員会を作り運営する投げ釣り大会に参加した。 同行メンバーは、和田満雄さん、安部彰二さん、平岡順二さん、力石一穂さんと小生の5人。平岡さんの愛車ワンボックス・アルファード。ここ数年来の恒例参加であるが、今回はジャパンカップ優勝の伊藤幸一さんは都合で不参加だった。 6日早朝、淡路島の「森漁港」に着く。釣り場は、対岸の離岸提に囲まれた静かな船着場だ。夜明けを待って早速2色に投…

Loading

no image

東西投げつり選抜100人の会

6月24日が前夜祭、25日が大会本番の「東西投げ釣り選抜100人の会」に、湘南・鱚酔会を代表して力石一穂さん、長島吉孝さんと共に出場してきた。場所は愛知県の渥美半島先端に近い、田原市の堀切海岸での釣りと、前夜祭は高級リゾートホテル「伊良湖ガーデンホテル」であった。主催は全日本サーフキャスティング連盟。今回で29回目を迎えた歴史ある釣り大会である。この大会のスタートは東西選抜40人の会に始まり、確か15回目大会から100人の会となったと記憶する。注目すべきは、実に整然と準備され、真心のこもった大会運…

Loading

幻の「モトギス」を初ヒット!!

モトギス(上)とホシギス(下) 25日から沖縄に行ってきた。今回で5回目の沖縄遠征となるが、昨年は遂に念願の32センチのホシギスをゲットした。 メンバーは前回と同様、村越正海さん、宇都木朗さんの3人。それに、何時も迷惑を省みず面倒を頂いている佐久川政一郎さん。また、沖縄でただ一人の投げ釣りマンと言われる安座間尚さんに加わっていただいた。 さらに今回は安座間さんの案内で、ホシギスよりも激減し釣りの方も数段難しいと言われる「モトギス」を狙うことにしたのである。・・結果は、小生と宇都木さんが小さ…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ