釣りを楽しむ釣り

真夏は伊豆熱川海岸!!

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

4連でのツーショット!

 久々の釣行アップで〜す!!
 
 この間、良くはない、釣れもしない釣りを重ねていた。
 誘われて乗った遊漁船でのキス釣りは3回だが、シロギスは一体何処に消えてしまったのか??といった結果だけが残った。1日粘ってもツ抜けが出来ず、良型のメゴチが釣れるのだが、どれもカルキ臭くてクーラーに入れられず。・・といった具合。
 
 投げの方も、・・・5回ほど行ったが、これも良くなかった。ただ一度、「磯・投げ情報」の取材で、若手の岡田憲哉君と出向いた南伊豆下田爪木崎で25センチを頭に良型を10尾ゲットした事ぐらいだ。
 この日は、熱川海岸を目指したのだが、東の強風で波が立ちダメ。・・ともに、2尾を釣って諦めた。
 その後、東風の当たらない釣り場がどこかに無いかと辿った先が、過日、村越正海さんと行った爪木崎のワンド。
 三方山に囲まれたこの地でやっと竿を出せたのだ。・・・この模様は、8月25日発売の「磯・投げ情報」に掲載されるのでここでは割愛する。


 そして今日、釣友の沢辺夫妻と熱川海岸を目指した。「磯・投げ情報」の市岡啓子記者から、1週間遅れで群れが入ったようだとの情報がもたらされたのだ。例年どうりのパターン、お盆のころの蒸し暑い日が続いた時だ。

 午前2時30分平塚を立ち、熱川海岸着は5時少し前だった。まだ暗い中支度を整え準備万端、明るんだ5時ころから釣りを開始。・・・場所は海水浴場の左側。情報を知った釣り人が多いとみたが、濁川側に3人が後から入ったぐらいであった。

 沢辺さんが、直ぐに20センチ級をWでヒット。続いて小生にも・・。真夏のこの頃を信じ、情報を得ての再チャレンジである。その感触から、今日こそ間違いなし!!と見た。
 
 暫くの間、1尾2尾と釣れ続いたが、・・・ここは、過去に何回も大釣りをしているが、その時の感触とは少し違う。連が無いのだ。しかし、3色付近がポイントと掴めた以降は、3連、4連と、シャープなアタリが間断なく続いたのである。

 ここは大型のフグも多い。キスとフグが7本バリに交互に付いてしまった時などは、振出竿はまっすぐ前に突き出し、直巻きでないとリーリングできないほどだ。

 8時ころ、雨が・・・。ここは海水浴場、海水浴客などは居なかったが9時に終了した。
 早出、早上がりは真夏の釣りの常識でもある。3人ともそれなりに久々の釣果に喜び帰宅した。
 数を数えたところ18〜23センチが33尾だった。沢辺さんは50尾に近く、奥さんも20尾に近かったと思う。

 今日は、型も良く、数も良く、久々に満足できる釣行だった。台風や大荒れが無い限り、当分の間は釣れる筈。もし釣行されるなら、海水浴場だから、早朝から9時ころを目標に、また、ハリ付きの仕掛けなどは絶対に残さないでほしい。早朝なら駐車場は海岸沿いに無料で停められる。

 
 ちなみに今日の釣りスタイルだが、竿はキャスティズム振出の20号。リールはトーナメントサーフ35。ラインはPE0.6号。テンビンは「真打ち‐赤」に、オモリはウッドガン・スリムの23号。仕掛けは、高知の釣友山中さんから頂いた自製仕掛け巻きにまかれた「極軽7号、チモト蛍光塗りの7本バリ」だった。
 
 付け加えたいのだが、先に我が工房から出したテンビン「真打ち」が、その威力を発揮してくれた。
 使ったのは柔らかい「赤(0.8m軸/アーム)」で、飛行中での絡みは全くなく、サビいても、魚が掛っても絡むことは無かった。また、食い付きは良くアタリの感触は1尾、1尾と、追い食いするその様を明確に伝えてもくれた。リーリング時はオモリを浮かせ、底を切って水中を走る。だから波口の巻波にも左右されずに、ブレずに上がってくるのであった。
 
 我ながら、こんな凄いテンビンって、今までにあったろうか?・・と思うほどだ。今更、と云って良いのか分らないが、改めて投げ釣りの面白さと云うか、アタリの凄さに感じ入った次第。
[・・決して売り上げのための宣伝ではありません。ともかく、使ってみてその楽しさを知ってほしいのです。]





-釣りを楽しむ釣り

執筆者:

関連記事

平塚/大磯海岸・・ともにポチポチ!

大磯海岸で・・ この所、早起きして平塚海岸と大磯海岸を日々交互に通っている。 平塚は、梅雨時の特徴と言える低気圧のウネリが未だ取れない。 ただ、濁りの方はかなり改善し、静かなな時にはテトラ左側方面の3色以内でポチポチと釣れている。 テトラ前は小型が主で数の方も頑張ってポチポチ程度である。  今日は、何時もサーファーで占領されている扇の松下付近に入ってみた。遠近さぐって、大きめ(20〜22センチ)が4尾だった。また、数日前から、大型のイシモチが釣れ始め、今日は3歳が3尾、2歳が2尾だった。 …

Loading

カワハギ・・新和竿で快感!

27センチではマダマダ!か・・ 昨日、未だ迷いから抜け切ることができないカワハギ釣りに、我が師匠久保秀一さんと行ってきた。船は、何時もの「三浦小網代の丸十丸」から・・。 前日は船中トップが20尾で、最近釣果は下降気味と言う。さらに、この日の水温は15度台になり、前日から1度近くも低下。こうした状況では、かかなり厳しいと判断された。 ・・・投げのシロギス釣りでも同じだが、カワハギは深場を選べるから釣期が長い。・・・その分、楽しみも・・。 8時出船。釣り客は5人で席は自由・・。だが、カワハギ釣…

Loading

沼津 我入道で・・・

最初の一投に!! 昨日も、熱川海岸では良型が好釣だったようだ。また、宇佐美海岸は小振りだったが、中には2束に近かったという情報も伝わってきた。 そんな折、酒匂の宮嶋屋釣具店で沼津の釣友山中さんから、我入道も、東郷でも、1、2色で大型混りでかなり好調に釣れている!・・との情報が寄せられた。 さて今日は、・・・正直言って、再び伊豆東海岸に行きたくもあった。・・が、せっかくの誘いなのだから・・と、釣り仲間の宇佐美さんを誘って1〜2色の我入道を目指すことにしたのである。  5時過ぎ、我入道の右奥、…

Loading

平塚海岸 まだ居ましたョ!!

ヒネは山田さんが釣られたもの!! 今冬で一番寒いといわれた今朝、既に終わってしまったかも知れないビーチセンター下に行ってみた。 道すがら、何が釣れるのですか?と訪ねられ、シロギスですよ!!・・と応えた。・・エッ!!・・こんな時期に釣れるんですか??と、怪訝な顔をされてしまった。 テトラ右200メートル付近には離岸流が発生する箇所があり、知る人ぞのみ知る好ポイントである。先日来、平井さんがかなり釣っていた場所でもある。他に釣り人も無く早速6色に投げてみた。 しかし、ほぼ1時間、遠近投げてみた…

Loading

横浜鱚酔会 南房総を探索

大きな虹のアーチが掛った!! 4〜5日、横浜鱚酔会の仲間5人で、南房総へ行ってきた。台風の余波なのだろうか、最初に訪れた鴨川海岸は風が強く波高しで、サオを出すことが出来なかった。 表に面した海岸は何処も同じだったが、小湊海岸は意外と静か。・・我々を歓迎してくれたのか大きな半円を描く虹がかかった。 皆、そこで数尾を釣ったが、群れが小さいらしく1時間ほどで移動した。まだ止まない雨の中、勝浦漁港の堤防でサオを出し、ここでも皆数尾だった。 この日は、雨と風にたたかれ不釣だったが、宿は房総では一番だ…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ