釣りを楽しむ釣り

カワハギ・・新和竿で快感!

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

27センチではマダマダ!か・・

 昨日、未だ迷いから抜け切ることができないカワハギ釣りに、我が師匠久保秀一さんと行ってきた。船は、何時もの「三浦小網代の丸十丸」から・・。
 前日は船中トップが20尾で、最近釣果は下降気味と言う。さらに、この日の水温は15度台になり、前日から1度近くも低下。こうした状況では、かかなり厳しいと判断された。
 ・・・投げのシロギス釣りでも同じだが、カワハギは深場を選べるから釣期が長い。・・・その分、楽しみも・・。

 8時出船。釣り客は5人で席は自由・・。だが、カワハギ釣りでは釣り人同士固まって釣った方が海底のカワハギは集まりやすく、その方が釣れるのだそうだ。師匠と2人それこそ引っ付いて右舷に座を取った。
 この日の操船は柳沢船長。釣り場は城ヶ島の前、通称「島下」と言うそうだ・・。
 
 確かに、早朝時は低水温のためか、カワハギが未だ眠っているか分からなかったが、喰いが悪かった。・・・しかし、である。この日の結果を言ってしまうと、久保師匠が45尾。小生が32尾と快釣であったのだ。 今回は、前回と違って型も20センチ級が揃い始め、小生は27センチの大物2尾にも恵まれた。
 
 予定数10尾を大きく上回ったのは、初めて自分で剥いたアサリエサが効をなした気もする・・。が、これには落ちがある。27センチが釣れたときのエサは、手伝った女房が剥いたアサリに違いない。・・と、師匠から言われてしまったのである・・。

 さて、実は、今回の釣行は、新調したカワハギ和竿の竿下ろしでもあった。「横浜竿の“汐よし”さんに誂えてあった竿が一昨日出来上がり、早速の試し釣りをしたのである。
 以前にに造ったものは、浅場用のオモリ負荷25号クラスであったが、これからの深場狙いのために造った先調子30号負荷の和竿である。
 
 カワハギ釣りには「硬・軟、2本の竿が必要だ。」とのアドバイスがあって誂えたもので、小生はこれをもって竿で迷うことは無くなった筈だし、下手さ加減をもう竿のせいにする逃げ場は無くなったことになる??

 “汐よし”早坂良行竿師の作品は、伝統工芸品的和竿を追求しつつも、確実に、実釣に重きを置いた竿である。自ら、何回も何回も実釣を繰り返しながら、精魂を傾けて何十工程も掛けて造られる。
 手にした今回の竿も、持っているだけで存在感を感じるし、正直言って、余りにも美しく、潮を被り汚れたエサの手で、これを持つには恐れ多いとも感じてしまうほどである。・・勿論、使った後の手入れには気を使わなければならない。
 
 ・・この竿が良かった!!・・確かに予想以上に釣れはしたが、それは釣果からばかりではない。竿の調子が、小生が思い描いた通りの使い勝手であったのだ。中オモリの動かし方、アタリの感じ方、喰い合わせ、上げる時の軽さなど等である。
 ・・何故か、この竿ならば「釣れる!」であろうと言う気が高まったし、これからの釣行にも、自信を与えてくれる竿となったに違いない。・・・帰宅し、早速、早坂竿師に報告とお礼を述べたのだった。

 「そんな簡単なもんじゃない、マダマダ授業料を出さないと迷いからは脱出できないぞ!」・・と、師匠の声が聞こえもする。・・が、仕掛人・村越正海さんから誘いを受けた28日開催の「10忘年カワハギ釣り会」には、少しだけ自信を持って参加できそうである。

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

久保さん・・


画像(180x135)・拡大画像(480x360)

新竿にお神酒を!

画像(180x135)・拡大画像(400x300)

丸十丸 記念写真!






-釣りを楽しむ釣り

執筆者:

関連記事

南房平砂浦周辺へ・平塚も好釣!

小さいですが・・平砂浦で 平塚海岸は相変わらず釣れている。今日も、午前中の釣りでヒネが18尾。・・小〜中学生サイズは多数だった。 距離は、4色から手前、時には5色半でも・・。ヒネを狙うのであればエサとハリは大きめが良い。今、特エサとなっている青イソメは、大きめを選び、頭から刺して3センチぐらいで切る。 小さめやジャリメでは、ピンギスが先きに食ってしまい詰まらない。・・・明日からも、まだまだ楽しめそうだ!! さて、そうした中、昨日は気分転換で、南房総平砂浦周辺を釣友ら4人で釣り歩いてきた。 …

Loading

寒空に残鱚求め並ぶ竿

期待の竿が並んでいた 寒さが増す中海は波が無く実に穏やかだった。見た目にはマダマダ鱚は居そうな気配・・。だが、昨年と違ってキスは早々に去ってしまったようである。ただ、それでも、何尾か釣れた!との情報が …

Loading

63㎝ 2.3㎏の大ヒラメが!!

今朝、茅ヶ崎の西浜に何時もの釣り仲間数人が集まった。昨日は、ピンから大型までのキスが2~3色でかなり釣れた。そんなことから、柳でもなくドジョウも居ないが夢よもう一度!と集まったのである。 そんな中、2 …

Loading

カワハギ釣りに行ってきました

久保師匠と小菅船長 過日の「和竿でカワハギを釣る会」での感触が残る中、再び三浦半島小網代の丸十丸からカワハギ釣りに行ってきた。 高校時代の同期会の準備や息子の7回忌を控え何かと落ち着かない時、実は、我がカワハギ釣りの師匠久保秀一さんから、こんなメールが届いたのだ。 「突然ですが、明日丸十に行こうと思っています。仕事に追われて和竿の大会の時から竿を持っていないのです。丸十では、30、40尾は当たり前、50を超える勢いでカワハギが釣れていますよ!! 明日の天気予報では日中は晴れ、凪ぎも良さそう…

Loading

平塚海岸・マダマダ!

今日の釣果・・ 3日前は地震と津波注意報発令・・。昨日は雪・・。そして湘南オープン投げ釣り大会が行われた一昨日は、寒くはあったものの天候にも釣果にも恵まれた。 そして今日、我がホームの平塚海岸から眺める西側には、富士山から箱根連山一帯が雪に覆われ、朝日に照らされたそのパノラマは実に美しかった。おまけに、海は穏やかで湖みたいに静か・・。これで釣れれば言うことは無いのだが!! 午前7時過ぎ、先行していた地元の小沢さんは既に2、3尾持っていた。大小混りである。隣に陣取り、急ぎ支度して投げたがアタ…

Loading

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ