船キス「釣り放題会」:余談

投稿日:

 昨日、もの凄い寒さの中、24名を乗せた平塚・庄三郎丸の17号船は早春のシロギスを求めて平塚港を出船した。 恒例となった「奄美酒房・水連洞」と、そこの飲み仲間で作った「釣道を考える会」の共催による釣り大会である。 本来ならもっと早く、解禁となったばかりの正月直後にやるべきだったのだが、・・・まあ、いろいろあって一番厳しい季節のこの日となってしまったのである。 前日、片瀬の「萬司郎丸」に乗った友人は126尾だったというから、1本竿の小生だって、その半分位は釣れるものと大いに期待したのだ。だが、やはり、釣りには付きものの良くある話、「昨日までは良かった。」のだ。 原因の一つには、毎日出船している釣り船と久々に仕立てられ出港したキス船の違いがあったのかもしれない。また、やはり厳寒期である。日々変化する海況がそうしたのかもしれない。・・・が、ともかく厳しかった。 でも、途中、天気雪?(天気雨は知っているが、天気雪は初めてである。)もあったが、日中は陽射しもあり、至ってのんびりムードで楽しむことができた。(・・と、その時は思っていた?) 上がってからの検量で知ったのだが、釣果0尾が1人、1尾が2人、2尾が4人、3尾が2人、5尾、6尾が各1人と、なんと11人がツ抜け出来ないほどの貧果だったのである。 そうした中での最多は、宇都木朗さんと丹羽智亮さんの30尾。優勝は年長差から宇都木さんとなったが、2位の丹羽さんは17歳の高校生。すぐ傍で彼の動きの一部始終をみていた村越正海さんは「彼は上手い!! 将来が楽しみだ!」と大いに褒めていた。  その彼のことだが、これまでは何時も親父さんと一緒に参加し席も並んで釣っていたのだが、水連洞の山田義隆さんの一言、「もう高校生なのだから親父さんと切り離し、大人として独立した席を取らせよう。」・・・との配慮が功を奏したのかもしれない。こうした新しいヒーローの今後の活躍を期待したいものだ。 さて、一方の貧果であった方たちの本当の事情を知ったのは、夕刻から開かれた水連洞での反省会だった。  なんと、エサを持っていなかったのである。これまでは船代に含んで釣り宿で用意されていたのだが、今回は会費、船代などの厳しさから、各自用意と変更していたのである。 通知文では朱書きで注意しておいたのだが、口伝手で参加したした方には行き届いていなかったのである。  でも、何尾か釣った事は事実で、そのことを聞くと「道具箱にあったワームを付けていた。」「隣の方から少しもらった。」とのこと。また、船宿のエサが足らなくなるといけないので予備用に一杯だけ持ってきたという方が居て、それを分けてもらったとも聞いた。 原因をさらに見ると、船宿から港まで車での移動があるものだから、受付終了後はバラバラに乗船してしまい、朝、一同を会しての諸事項の伝達等をしなかったという事務局側の落度もあったと思う。 大艫に居た小生のエサ箱には沢山のジャリメとアオイソメがあったのだから、・・・エサが無い!との一言が伝わってこなかったことが返す返すも残念である。 この会にあたって多くの方から協賛賞品を頂きました。庄三郎丸さん、久保秀一さん、村越正海さん、水連洞さん、小田原宮嶋屋釣具店さん、鱚介オリジナル工房、ありがとうございました。 今回の「釣り放題会」は反省すべきことが多かった。その多くは、当方の準備不足と配慮不足だったと思う。慣れもその一つだろう。 次回は、事務局体制、行う季節、会費、船宿、人数等々、万端準備して行いたいと思う。釣れなかった方、狭苦しい席など、これに懲りず参加願いたい。  最後に、定員オーバーで参加をお断りした方、次回には早目に通知しますのでお許しを!!

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

no image

「楽しみを釣る」小西和人著

 読みたかった本である・・・。  相模湾の水温はこのところずっと低温続きで、4〜5日の間に、12度台から17度台までと激しく入れ変わっている。 こんな事だからとてもキスの寄り付きはないし、食い気もない。最近は、沼津の我入道や平塚海岸で、投げてはいるがさっぱりで2〜3尾が精々である。 そうした閑な最中、全日本サーフキャスティング連盟の岩田政文会長さんから、小西和人氏の一周忌追悼で出版された標記の本「楽しみを釣る」を恵贈いただいた。  小西さんといえば「週間釣りサンデー」の主宰者で、我々投げ釣りマンにも…

Loading

no image

平塚海岸で「超チョイ投げ」を!

一昨日の南伊豆の残りエサを持って、平塚海岸のテトラ前で遊んできた。 先週の火曜日、小田原のチョイ投げ釣友仲間からの刺激を受けた小生、D・スマーツを持って再び小浦を攻めてみた。これが大当たり! 先週ほどではなかったが23センチを頭に10数尾を釣ってきた。 更に一昨日、三連荘で・・、新たに手に入れたダイワのソルティストSQ76UL−Sという、イカ用エギング竿を持ち勇んで出かけてきた。しかし、この日は全くダメ。早々に引き揚げ、岩地、宇久須で竿を出し小振りを20数尾釣ってきた。 小浦で一緒になった「あるじ…

Loading

no image

テンビン「真打ち」・・のこと(1)

 今日も平塚海岸に行ってきた。20人弱、今季一番の賑わいだった。・・が、キスの方は数人が1〜2尾釣っただけ。ブログに書いた影響が大きかったようで、小生はその責任を感じつつ頑張ったのだが、結果は0尾だった。 多くの方が、1尾の顔を見たさにウズウズしていることが良く分かった。シーズンインを待ちわびるこの頃・・・、釣りとは、今日よりも明日、明日よりも明後日・・に、期待を込めるもの。これからは1日1日と良くなるに違いない・・。 さて、昨年発売したテンビン「真打ち」について少し書いておきたい。・・・鱚介工房始…

Loading

no image

悪天候による中止の判断?

 外は、小雪まじりの冷たい雨が降っている。・・何となく今、ホッ!としている変な自分がここに居る。  実は、今日は行きつけの「奄美酒房・水連洞」とその客仲間で作る「釣道を考える会」の主催で、「新春の釣りほうだい会」なる、船のシロギス釣り大会を計画していたのである。従って、天候さえ良ければ、今頃は船上で魚信を楽しんでいる筈だった。 だから、降っている氷雨が、もしかして晴れてしまい残念がる思いを、ハッキリと断ち切ってくれたのである。・・ホッ!!・・・今日の一文は、お読みの皆さんには詰まらない事だとは思う。…

Loading

忘年カワハギ釣り大会に寄せて!

29.5?を釣った村越正海さん 昨日、村越正海さん主催のカワハギ釣り大会に参加した。今回で7回目、昨年は所用があって出られなかったが、常連の一人として年一度の出会いで大変楽しいひと時を過ごさせてもらった。 場所は三浦半島小網代の丸十丸。参加者は38名、2艘のチャーター船に分かれ午前8時、静かな小網代湾を出船した・・。 出船前、小菅船長から「カワハギは深場に落ちたが大釣りが続いている。オモリが底に着き、スッと上げればパクリとくる。兎も角、誰でもバンバン釣れる!!」と、大いなる期待を抱かせて頂…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ